シン・エヴァ見たいんだが有識者頼む

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:48:47

    いきなりシン・エヴァって見ていいの?
    シン・エヴァ見る前にナニカ見る必要がある!最低限これだけ見てくれ!ってのがあったら教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:52:50

    4部作だから
    劇場版エヴァンゲリオン序
    劇場版エヴァンゲリオン破
    劇場版エヴァンゲリオンQ
    を見ておいた方が良い
    そうでないと話の流れが判らなくなる

  • 3スレ主24/06/20(木) 21:53:20

    >>2

    第何話みたいなTVアニメ版は見なくてもいい?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:54:31

    旧作TVアニメと旧劇場版も設定的に関わってくるけど簡単になら序破Q観るだけでいい

  • 5スレ主24/06/20(木) 21:55:55

    >>4

    了解

    シトテンセイとかまごころを君には後から見るわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:56:03

    映画版3作品観れば話わかるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:56:11

    別にシンエヴァから見たいなら見ればいい 
    意味はわからんと思う(最初から見ても意味わからんけど)
    逆に序から見る余裕があるならTV版から見てもいいと思う
    エヴァ見たことないなら普通に今見ても面白い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:56:17

    >>3

    観た方が色々感情移入できることは出来る

    ただ全26話+旧劇場版まごころを君に、と結構な長丁場だし

    話が暗いのとキツい描写多いから素直には勧められない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:00:27

    流石にシンオンリーは訳分からなさすぎるだろうな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:04:10

    シンで一番感動したのテレビ版のアイキャッチ流れるとこだからテレビ版から見てほしいが
    今から見始める世代にはわからないだろうから序からでいいよという気持ちもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:25:43

    新世紀と新劇場版で微妙に設定変わってるから一気に両方見たら混乱すると思う
    表面上は同じ感じで進んでても背景が違ったりする

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:36:50

    エヴァ見終わってからでいいからトップをねらえ!も見てくれ
    エヴァを作ったガイナックスの出世作だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:26:05

    個人的にはTV版・旧劇場版も見てほしいんだけど、
    見るとループして話繋がってるくせに設定変わりまくってるからどっからどこまで旧作と設定同じで違うんだ…って混乱するからなぁ
    まぁ新・旧単独で見ても設定面を追おうとすると大混乱状態で消化不良に終わるんだが…
    あと旧劇はグロ耐性、ホラー耐性ないと無理だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:29:04

    >>5

    TV版のあらすじ追うのに総集編のシト新生見るのはお勧めできない

    TV版見てるの前提で画面にスポット当たるキャラに合わせて時系列シャッフルの構成になってるからいきなりこれを見てもさっぱり話しについていけない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:30:48

    旧アニメで描いたネガティブな感情が成仏したり成長してるキャラが新劇場版はたくさんいるイメージ
    旧見なくてもいいけど知ってると新劇場版で良かったね大人になったねと思える

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:17:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:19:08

    >>16

    なんスかこのコラ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:29:17

    触れるな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:52:35

    エヴァはまず基本設定から目を背けてる人が多かった
    綾波レイがお母さんだと認めたがらない人が多かった
    だからカヲルの正体もマリの正体も理解されない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:56:55

    既に言われてるがシン見るなら普通に序破Qの3作だけでオッケー
    TV版及び旧劇は別物として割り切って一旦忘れていい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:21:23

    旧劇はなんの情報もなしに見るとイミフ過ぎて多分寝る

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:32:10

    旧劇で観客席?が映って休憩になるのとかなかったっけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:59:59

    ライトコース 序破Q→シンエヴァ
    ディープコース テレビ26話、(シト新生)、旧劇場版、序破Q→シンエヴァ

    お好きな方でどうぞ
    シト新生は総集編+先行上映なんであっても無くてもいいが魂のルフランはここでしか聞けない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:30:57

    TV版は長いし暗いし最終回が訳分からんし当たり前だけど絵も古いしでいきなり入るのはちょっとオススメ出来ない

    まず序破Q観てQのノリに耐えられて全力でシンを楽しみたいってなったならそこでTV版と旧劇観てシンにいって、そうでないならそのままシンを観るのが良いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:52:57

    ぶっちゃけTV版+旧劇のほうが完成度高いからそっち勧めたいところではあるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています