- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:49:57
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:50:42
やっぱり時代はラグビーだよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:51:51
- 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:51:53
生涯引きづるようなダメージを負うケースも少なく無いってネタじゃなかったんですか
- 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:52:40
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:53:40
えっサッカーとラグビーぐらいの違いじゃないんですか?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:55:31
アメリカ人はぽんぽん点入るゲームが好きなんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:56:08
- 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:59:35
- 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:59:39
- 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:01:00
春草…高確率で大怪我して引退するから選手生命5年そこそこな上に後遺症で悩まされ続けるって本当か?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:01:31
そもそも身長がデカくて体重が重いやつが有利だからチビガリがでしゃばれるようなスポーツじゃないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:02:37
ほっだら引退後に困窮していない選手の割合を教えてもらおうかアーン?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:07:35
まっ、NFLに入ってから5年が平均ってだけで大学や高校のアメフト歴も含めたら10年以上にはなるからバランスは取れてるんだけどね