「江戸しぐさ」がどれくらい的外れなことをほざいているのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:14:16

    ちょっと前に話題になってたから教えれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:17:19

    今初めて聞いた

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:18:22

    あにまん民は善人が多いってのと同じぐらい

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:20:04

    時代劇を参考に歴史を語るくらいには的外れ
    挙句に「真実の歴史は隠蔽された」と陰謀論に走ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:20:07

    あー、それを知りたいならもっと知識のある人を集められるオプション使わないとダメだね
    月額550円であにまんプレミアムに加入したら使えるようになるから申し込んでみたら?

    くらい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:20:12

    江戸っ子を恐れた新政府によって江戸っ子の大虐殺が行われ
    各地に「隠れ江戸っ子」達が散らばり潜伏した

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:20:48

    江戸しぐさって建物ぶっ壊すやつじゃなかったのか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:21:19

    当時の時間の基準って2時間単位のはずなんだけど現代人的な感覚で「訪問の何分前には…」みたいな事ほざいてるのは見た覚えがあるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:30:24

    存在しない歴史や風習を捏造した点は擁護できないが
    「江戸っ子大虐殺」というトンチキワードを生み出した点は評価できると思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:32:08

    要するに「ぼくのかんがえたすんばらしいルール」を広めるために江戸っ子ってラベルを張り付けたって話だわな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:32:53

    創られた伝統なんていくらでもあるが
    失敗した上に晒されてるケースは珍しいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:33:14

    >>10

    「水にありがとうって言うと綺麗な結晶になる」とかと同類なんよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:34:14

    >>8

    「時泥棒」ってやつだね(約束した時間の5分前には到着するようにし、アポなし訪問はしない)

    そもそも江戸時代に分刻みで時間を認識すること自体不可能だったんだよなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:46

    置き時計でも貴重な代物なのに江戸の庶民が懐中時計の所持前提で話してるのはそれはひょっとしてギャグで言ってるのか!?と思いました

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:46

    何が怖いってこれだけ嘘だ問題ある教育だと指摘されても
    教育の現場に影響を及ぼし続けてることね
    一度その手の思想が好きな人たちに好まれてしまうとどれだけマズいことになるかよく分かる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:47:35
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:50:12

    僕の考えた素晴らしいルールとして広める分にはまあそう悪いものでもないのもある気はするんだよね
    権威づけで古くからあるものだとして突っ込まれたら更なるツッコミどころのある反論してきたのはギャグなんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:52:05

    江戸っ子大虐殺と言う響きは可愛いけど意味することは最高に物騒なワード好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:53:48

    江戸しぐさに限らず泊付けでデマこく奴は多い
    「○子って名前は一から了で一生って意味がある」とか「いただきますやごちそうさまは食材に対して言ってる」とか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:54:46

    小学生か中学生の時に学校で教わったな
    傘かしげなんて何の捻りも面白味もない言葉を江戸っ子が使うかよとは思ってた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:56:44

    >>18

    いや響きも可愛くないだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:58:46

    江戸しぐさなるものをこのスレで初めて知った

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:14:30

    いわれてみればそうである


  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:16:21

    >>18

    火事と喧嘩は江戸の華だからな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:29:08

    >>23

    落語とか内容は知らんから最初に江戸しぐさと聞いた時はその手のものに出てるものまとめたものだろうなって思ったな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:32:11

    >>19

    英語だけどFAMILYはFather And Mother I Love Youだとか言ってる奴を見たときはオェェエエエッてなったな

    familyの語源はfamulus(奴隷)だけどな!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:33:30

    戯作研究してるけどこっちでもその手の話全く出てこないしな
    ンなお綺麗なマナーあったら間違いなく戯作者共のうがちの種にされるわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:34:24

    その手のバカのこじつけで一番バカらしいと思ったのは

    「行ってきます」は本来「行って帰ってきます」の意味である
    だから特攻隊員は帰ってこない前提なので「行って参ります」と言っていた

    とかいうやつ
    参るは来ると同じ意味なのにバーッカじゃねえの

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:30:20

    >>26

    そこらへんになってくるともはや有害ですらあるよな

    愛するに値する家族だったら言われなくても愛するんだから

    虐待児とかを追い詰めるだけっていう

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:30:16

    水からの伝言といい道徳教育ってトンチキな話好きだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:45:57

    Rise of the Roninで勝海舟が江戸の住民を船団で逃がしたってこれが元ネタなんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:48:19

    >>19

    謎マナー講師なんかもその類いなんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:51:01

    >>23

    噺家大虐殺だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:58:19

    なぜ第六感で関東大震災を予知できたのに大虐殺を予知出来なかったのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:59:10

    >>30

    道徳って儒教の単語だからまあ、ね・・・

    理屈の合わない事がバンバン出てくる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:59:17

    >>35

    それはちょっと儒教を馬鹿にしすぎ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:06:31

    >>36

    馬鹿の語源って知ってる?

    あれ、朱子学的にはあの通りにしないといけないのよ

    儒教だとまだ反論可能だけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:29:40
  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:31:17

    ニンジャスレイヤーで現代日本を語るぐらいには的外れだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:31:29

    >>38

    まさか君主を超えて知識があるとは言うまいね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:31:56

    当時まだ日本で手に入らない筈の食べ物を食べ、夏はかき氷を食べ、公共交通機関を日常的に利用し、
    人の話を聞くときは身を乗りだして相手の瞳を見つめ、相手の気分を悪くしないよう決して反論してはならず、日頃から悲鳴をあげないように覚悟完了しておき、
    江戸時代は武士上位社会なので無礼者というだけで斬られかねないが、そんなことより相手を色眼鏡で見ないためにお互い平等の立場を心掛け、
    足組みは不敬だが、腕組みも相手を不安にさせる効果があるが故に禁物で、仮に武士でも相手が誰であろうとへりくだる必要があり、老人の価値は若者をどれだけ楽しませるかで決められる。
    時代を200年ほど先取りして嫌煙権を尊重し、ロクと呼ばれる超能力によって地震などの災害を予言し、江戸しぐさが身についていない人は「野暮」や「田舎者」としてバカにしてもよく、
    更に田舎者はよくスリなどの犯罪に遭っていた。
    といった感じの、心豊かな生活を送っていたらしい。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:33:18

    >>40

    儒教を馬鹿にし過ぎってレスに対して馬鹿の語源云々言うのは会話になってなくないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:33:28

    歴史家の「そんな資料ないけど?」という反論に
    「隠蔽された それ知る人は全員殺された」と返すのあまりにもギャグ漫画すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:34:25

    >>42

    知識はあっても頭が悪い人って割といるよね…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:35:08

    ウィキペディアさんによるとこれを言い出した人はちゃんと資料があると言っていたらしい
    それがいつの間にか虐殺により資料も喪失したということになったとか

    意味わかんねえな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:41:47

    >>42

    そもそも儒教と言うか朱子学は馬鹿になるための学問だ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:47:56

    >>46

    うるせえよ馬鹿

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:50:54

    毎回謎の「江戸しぐさは全て後世に作られた捏造」民が湧くんだよね
    そりゃ創作や長い江戸時代の内の30年間だけ流行ったブームとかも混じってるけど
    基本的にはアルミホイル民の手前にいる人達

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:52:46

    >>48

    江戸時代には新幹線もあるしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:55:25

    >>49

    浮世絵を参考にしたシーンなんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:57:49

    この話題利用規約の「・現代の政治・宗教・皇室・社会・海外時事・ジェンダー問題」に該当しない?
    とくに・現代の政治・社会に

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:00:04

    >>51

    江戸は現代だった…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:01:55

    そもそも江戸しぐさって誰が言い出したの。

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:03:24

    >>52

    教科書の内容は昔でもその教科書は現代での問題だから・現代の政治・社会と認識してるが違うのか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:27:24

    >>54

    規約違反だと思うならお問い合わせすりゃいいじゃん

    現代の社会と関係のないスレなんて存在しねーけどな アニメや漫画だって社会の一部なんだから

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:32:16

    >>42

    横だけど>儒教を「馬鹿」にしすぎ

    の馬鹿にかけて馬鹿の語源と言ってるわけではなく

    >>35の理屈に合わないことの実例として馬鹿の語源を出しているので

    会話は成り立ってない?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:39:34

    馬鹿の語源は鹿を馬と言い張るってことなんだけど、家臣の方が自立性とか自主性とかそういう君主にたいして反論可能な余地がないと君主が鹿を馬と言い張ったら家臣は「はいそうですか」としか言えないよね
    ぶっちゃけ殺されるかもしれないわけだし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:42:48

    世間や権力者に阿って場の空気を乱さないように生きて道徳者面する奴は
    「郷原は徳の賊」って批判されてるんですが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:29:58

    >>58

    それは朱子学で採用されてる?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:51:53

    てか鹿を指して馬と為したのは趙高であって皇帝(君主)じゃねえじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:58:11

    そもそも馬鹿の語源が趙高ってのも俗説に過ぎなくて諸説あれどサンスクリット由来が有力なんだけどな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:24:18

    ただ京都人に江戸しぐさのレクチャーして
    いつ京都人が感情の底からブチギレて説教しだすかのバラエティ番組は見てみたい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:41:15

    >>19

    了のほうが腕を切られた子供の姿じゃなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています