おお…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:09:09

    うん…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:09:36

    また喧嘩してるんスか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:12:43

    圧倒的ビジュアル力と神話感で脳みそ焼かれた身としてはエアプ愚弄されたら凄くムカつきますね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:19:45

    つまんなくはねーけど劇中のことと感情が追い付かねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:20:09

    今日はDC煽りで抜くか…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:21:14

    >>5

    DC叩きなんてタフカテじゃ人が集まりませんよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:22:00

    ベンアフレック版バットマン…やべえ
    描写的には歴代蝙蝠男の中でも一番強そうだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:22:02

    ワンダーウーマンが一番カッコいい映画やん
    元気しとん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:23:35

    コレでも興行収入8億ドル稼いでいるんやでもうちょっとリスペクトしてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:25:24

    60〜70年代くらいならまだしも21世紀にもなってバットマンに銃使わせる判断俺には理解不能

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:26:43

    海外じゃベンアフレックって決まった時はメチャクチャ荒れたけどいざ公開されるとメチャクチャ誉められてたんだよね凄くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:27:24

    でもねスーパーマンのお母さんをなにがなんでも救い出すバットマンが好きなのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:27:37

    DCUバットマンで一本取ってからやるべきだったと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:28:16

    >>11

    オカン救出パートでの暴れぶりに脳を焼かれたのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:30:09

    >>13

    ウム…

    少なくともバットマンも一作 出来ればワンダーウーマンで一昨日やってから集合させるべきだったんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:30:16

    なんでベンアフレックバットマンで単独作がないのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:32:01

    >>16

    スーサイドスクワッドで多少登場してるからそれで我慢しろ…鬼龍のように

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:32:15

    おそらくみんなが好きなところはだんだん硬さを取り戻していくスーパーマンではないかと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:33:27

    >>9

    ウム……

    ・同時期のシビルウォーに興行収入で負けた

    ・ラジー賞を何部門かで受賞

    っていうネガティブ・イメージから興行収入も爆死したと思われがちだけどね、国内で興行収入は回収してるし損益分岐点も超えてるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:33:58

    >>19

    興行収入じゃなくて制作費だったっス回収できたのは

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:34:08

    異常者と聖人君子の唯一の共通点が不殺の信条じゃなくて母親の名前滑りは説得力に欠けちゃうよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:35:32

    >>21

    ウム…ザ•フラッシュでも別世界のバットマンを止めるためにバリーがマーサって言ってたんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:36:46

    >>21

    待てよ、マーサ展開は

    「こ……コイツにもワシのオカンのような大切な人がいるんやな……」

    「もしかしてここでスーパーマンを殺したら、あの路地裏でワシの両親を殺した強盗と同じ所に堕ちるんじゃないっスか?」

    「わ、分かりました 今度こそ『マーサ』を助けます」

    っていう、バットマンの正義の夜明け(Dawn of Justice )なんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:40:37

    アクアマンの映像だけ完全にノリがUMA発見のVTRみたいで笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:41:11

    このシーンは…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:43:52

    >>25

    紹介しよう バットマンのサイドキック、ロビン君だ

    まっ、DCEUではもう荼毘に伏してるんだけどね


    ちなみにダークナイト・トリロジーにもサプライズ敵な感じでロビン君が出てるらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:46:12

    >>23

    あーっ意図は分かるけど描写が足りなすぎて初見じゃ伝わんねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:46:15

    >>17

    ワシはベンアフレックブルースがバットマンになるところとか見たかったんです

    この気持ちわかってください

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:48:11

    >>28

    どうして単独作が作られなかったんやろうなぁ…DCEUが打ち切り決まった時点でも単独作制作の話を聞かなかったんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:49:29

    >>27

    しかし……説明台詞を増やしすぎると、この神々しい和解シーンの持ち味が薄れるのです

    バランスが難しいよねパパ


    Martha. Why did you say that name ? | Batman v Superman


  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:58:36

    >>29

    いやちょっと待てよ

    BvS公開前からバットマン単独作は企画されてたんだぜ ちなみにヴィランはデスストロークだったらしいよ

    まあ色々あって今のザ・バットマンに企画滑りしたんやけどなブヘヘヘ

    ベン・アフレック版『ザ・バットマン』実現していたら「傑作だった」と関係者 ─ 「かつてない物語、80年間の神話を再構築していた」 | THE RIVERtheriver.jp
  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:02:36

    >>31

    まぁ不信感や不安がある状態のDCEUでやるぐらいならリブート作品の方が良いだろうと思う反面…リブートもかなり博打なんじゃないかという気持ちに駆られるっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:43:30

    >>19

    ちなみにシビルウォーの興行収入はこんな感じらしいっすよ

    これを見てDCEUの将来を憂うのは良いけど、ほぼ完成していたスーサイドスクワッドに雑なテコ入れをするのはやめてくれって思ったね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:48:07

    >>3

    ワシはワープ進化ドゥームズデイは認めてへんっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:49:57

    ベン・アフレックとジャレッド・レト…待ってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:50:40

    >>35

    も、もうノー・ウェイ・ホームみたいなサプライズに期待するしかない…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:52:26

    教えてくれ、ドゥームズデイは普通に宇宙からやってきた設定じゃ駄目だったのか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:55:22

    ま、またMCUキッズによる愚弄スレか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:57:21

    >>38

    上のレス見ても良いところも挙げてる人いるんスけど

    いいんすかコレ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:35:29

    超人共の戦いを眺めてるだけのバットマン=神
    立ってるステージの違いがとても分かり易いんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:52:18

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:56:47

    MCUとか関係なくバットマンに人殺しさせて、ジミー・オルセンを雑魚みたいに殺した時点でボケーッ!っとなってるそれがわしの評価です

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:25:18

    母親の名前が同じってだけで和解したのが腑に落ちなかったのが俺なんだよね
    もう少しバットマンの心情を描写されてれば評価も違ってたのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:25:43

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています