- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:23:49
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:25:02
左が困惑するだけだと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:29:25
脳に"ダンスの楽しさ"を打ち込まれた宮大工くんは麻薬ですね…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:30:44
- 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:33:10
未だにアニメ化待ってるのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:34:13
おいおい、すべそれとかポンコツ風紀委員はまともに青春してるでしょうが
- 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:36:02
- 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:36:40
あわわお前は略称PCピン
- 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:43:26
血統、才能、勝利によらない漫画としてお墨付きを与えている
真面目にジャンプの中ではかなり珍しい作品だと思ってんだ - 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:48:01
なんか…嫁さん胡散臭くない…?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:53:49
えっそうなんですか
- 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:58:40
お前とシューダンはジャンプでやるには競技に真摯すぎた…ただそれだけだ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:00:03
今のジャンプのレベルなら戦えるんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:02:36
横田卓馬…聞いています
画力も漫画も話の構成も上手い漫画家だと - 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:04:59
ウム、今のジャンプに連載してたらワンチャンアニメ化も狙えたかもしれないんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:05:22
爽やかで真っ当におもしれーよ
ジャンプでやるには外連味が少なかったのかも知れないね - 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:30:22
- 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:34:32
- 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:08:22
なんというか全てのバランスが完璧なんだよね凄くない?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:09:53
"つちわたブースト"の"その先"!?
お見事です部長ボーとリオ先輩ボー やはり私がにらんだ通りあなた方は素晴らしい先輩だ - 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:28:39
- 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:20:49
こんな面白い漫画があったのに流行らない競技ダンスに悲しき現在…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:23:20
- 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:26:01
物語のクライマックスと締めはつちわた世代は部員が多い事だと思う…それが僕です
世代を経る毎に部員が増えているんだ、競技だから勝敗は大事だが何より楽しむことを教えてくれたつちわただからこその展開なんだ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:23:49
ひらりんは八巻パイセンをどう思ってたのか教えてくれよ
やっぱり好きなんスか? - 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:11:55