モンスターハンターワールドの主人公って

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:15:25

    歴代でもトップクラスの有能だよな。

    ・調合書無くても失敗せず最大数の調合を一瞬で可能
    ・薬を飲んでガッツポーズとかしない
    ・卵を抱えたまま崖を上り下りできる
    ・採取や剥ぎ取りも恐ろしく速い
    ・緊急時や未知のモンスターと出会っても決して焦らず冷静に対処する

    設定上はエリート中のエリート中のエリートだしそれぐらいは出来て当然なんだろうけども…
    ライズの主人公?あいつはニンジャだからね

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:16:13

    受付嬢がその無能加減を受け継いだ感じ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:16:20

    調査隊に選ばれる時点でエリートの上その中でもエリートだからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:17:06

    >>3

    しかもこいつを待つために出港送らした程だからなやべえわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:18:28

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:20:31

    worldは探索→遭遇の流れで冷静に受付嬢やらフィールドマスターを助けるパターンが多いんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:21:02

    >>5

    薬飲んだ後ガッツポーズしなくてもいいのでは?と気づいた功績はデカイ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:23:10

    ウィッチャーコラボのクエストでゲラルトを動かせるんだけどそのクエスト中ターゲット以外一切のモンスターが出てこない
    これの理由が「主人公が他の場所で1人で食い止めていたから」という恐ろしい事実が聞ける
    マジの意味でバケモンである

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:23:22

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:24:04

    同期が筆頭ハンター(経験を積んだと思われるルーキー)ってのもエリート説を後押しする

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:24:20

    あれ消されちゃった
    別に変な事書いてないと思うんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:26:21

    システム上の都合なのはみんな百も承知で乗ってるんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:28:01

    ライズの地元の最強メンバーが集まるアットホームな村もいいけど
    ワールドの各地から招集したエリートが築き上げた雑多な拠点感も好きだったな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:28:15

    何百と戦ってきたクック先生に毎回初手で怯む旧ハンターさんは見習ってほしいかなって…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:29:07

    みんな考えてたが誰も実行しなかった「モンスターに乗って移動したら早くね?」とかいう発想を実現した奴、馬鹿と天才は紙一重とはよく言ったものである

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:30:04

    >>12

    それもわからないマジレスするアホが出てくるのもこの手のスレの特徴だな

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:30:08

    >>8

    XXのラスボス戦では酒場のハンター総出で周りのモンスター止めてたもんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:31:55

    卵を抱えたまま崖の上り下りに関してはちょっと前から出来てただろ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:34:30

    新大陸到着寸前、船が突如海中から浮上したゾラ・マグダラオスの背に乗り上げる
    更に受付嬢を助けようとするも船から振り落とされマグダラオスの背に転落する
    その後新大陸に命からがら着くもドスジャグラスとアンジャナフに襲われる
    その縄張り争いから逃げて拠点にたどり着くが旧大陸から持ってきた己の装備の全てを失う

    ちょっと可哀想すぎませんか…??もう少し手心ってものをですね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:34:34

    ウケツケジョーはアレなところ多かったけどあの二人一組性は新大陸の調査ってシチュエーションには良かったな
    専門ハンターと専門の調査員が組むのはそれなりの納得感があった
    あの無軌道さ以外は…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:45:28

    相棒!

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:51:03

    ニンジャをなんだと思ってんだおめー!

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:54:56

    >>22

    ニンジャとは遥か古代から全ての歴史を支配してきた半神的存在だぞ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:54:59

    プレイアブルキャラが生粋のエリートなのなんかめっちゃワクワクするよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:55:57

    カムラはまぁ戦闘民族だしな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:02:34

    地味にミラボレアス、アルバを明確に下した描写があるのもデカい。

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:04:33

    竜騎士ジャンプではるか天空まで跳べるし
    イグニとかいう火の魔法まで使える

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:26:19

    >>26

    毎度の如く無かった事にされそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:28:23

    流石にイシュワルダ前にして一切怯まず単身立ち向かうのはもはや常軌を逸している

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:29:28

    >>29

    (素手で立ち向かおうとする大団長)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています