【最新話】BORUTO 90話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:29:48

    ボルトかっこよ...

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:37:54

    相変わらずボルトが酷使されてる…カワキいい所ない…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:47:30

    忙しすぎんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:51:07

    ボルト達の事件簿

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:52:20

    そういえば今まであんま気にしてなかったんだけど左って左手あるんだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:12:58

    ヒマ虐マジでやめてくれ…
    腹に小さい尾獣玉は殺意高すぎるしかも再生するから打ち放題とか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:14:57

    先月ヒマワリ焚き付けといて劣勢になったら相手が悪かったかって他人事みたく言う九喇嘛さんちょっとテキトーすぎませんかね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:42:05

    >>7

    まぁ昔ナルトに対してどうだったか考えりゃそんなもんよ

    女だからって急に扱いが優しくなるわけない

    話し方が優しくなっただけ御の字

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:58:20

    あの絶望的な刺さり方から回復させられる力ヤバいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 05:33:00

    ポケット千鳥ズルくね!?
    合理的だけどさぁ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:10:42

    地味に木ノ葉丸が螺旋丸の派生技増やしてきたな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:16:53

    左微妙に小賢しくて草
    合理的だけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:28:56

    >>6

    これ当たったけど別に被弾箇所が抉れたとかの傷ではないってこと?それともコンマ秒で再生した?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:33:34

    >>13

    多分5個ぐらいある黒い点々は体貫通して穴空いたってことだと思う 次のページでそこが治ってるし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:24:35

    ボルトスピード感あってかっけぇ
    ヒマワリ抱えたまま抜刀するのが特に

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:29:08

    >>15

    しかも利き手ではない右手で斬ってるんだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:48:50

    >>11

    千鳥に押されつつも致命傷は負ってないからいい技だとは思うんだけど……ちょっと地味だね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:05:44

    >>16

    ボルトの利き手は...多分右だ...

    左手にグローブつけてるからちょっと紛らわしいところはある

    左利きはサスケだね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:12:01

    ついにカワキの出番かと思ったらそうでもなかったぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:21:58

    こいつら六道の能力は全然使わんな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:42:08

    ボルトって左利きじゃなかったか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:48:54

    右手で箸持ってなかったか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:51:21

    >>21

    何かする時大体右手だから右利きだと思ってた

    科学忍具つけるのも右手

    片手で螺旋丸作る時も右手

    咄嗟のパンチも右手

    ただ楔は左手なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:55:51

    >>23

    楔も右手だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:59:59

    >>24

    あれ?じゃ左利き要素ゼロやんな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:01:44

    ここの高速救出劇アニメでめちゃ映えそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:28:18

    ボルトが十羅と左と戦うのは自然な流れとして、この後カワキが戻って来たら十羅達よりボルト殺し優先しだしたら笑う。
    たとえボルトが戦闘を有利に運んでたとしても、楔共鳴で弱体化させられて十羅すら呆れたりしてな。

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:31:01

    >>27

    まぁそこまで言ったらある意味ブレなさを評価するよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:34:11

    ノーモーション火遁えぐいな
    何気に火遁で死人が出るのって初めてじゃね
    そしてサスケの罪状が増える増える

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:45:13

    >>20

    実際こいつらの輪廻眼に能力があるかはわからんのよな

    畜生道の口寄せ動物とか無限月読にかけられた人たちも輪廻眼だったけどあれに瞳力があるかと言われると違う気がするし

    そもそも十尾自体が第四次忍界大戦で六道の力を使ってこなかった辺り無限月読以外はできないのかも だから十尾の分裂体である十羅達にはなおさら能力はないんじゃないかね

    輪廻眼持ちに生み出された生物だったりあるいは支配下・影響下にあると眼の模様が変わるってイメージだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:45:38

    海外ポストで始めて火遁がヒットしたとか言われてて駄目だった
    吹く時ちゃんと頬が膨らむんだな
    見た目は三十路のオッサンだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:54:16

    >>29

    まぁあれは左であってサスケとは違う何かですし(すっとぼけ)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:06:17

    火遁って至近距離で打てばちゃんと当たるんだなっていう回
    あと輪廻眼で千鳥を使うことにずっと違和感あったから今回触れてくれてよかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:34:16

    【悲報】カワキお兄ちゃん、ヒマワリより弱かった。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:43:44

    >>20

    足場ニキの能力が便利すぎて出番がない

    十尾の化身であるこいつらの輪廻眼がガワだけの偽物というのは考えづらいし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:52:12

    >>35

    エイダの千里眼覗きを感知できるのは輪廻眼の能力じゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:20:35

    >>7

    なまじナルトが割と打たれ強くて多少の傷なら回復できるからって割と無茶するタイプだったのを九喇嘛がひきづってる可能性

    ナルトは男でヒマワリは女と言う違いはあるんだけどな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:20:53

    正確には輪廻眼以外の陰陽遁や血継網羅も六道の術ではある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:23:18

    千鳥流し食らってるサラスミなんか癖を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:24:04

    求道球や神樹の木遁も十尾の人柱力にはデフォで備わる能力だったからね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:24:08

    >>34

    正直九喇嘛パワー発動する前段階でカワキVSヒマワリ見てみたかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:28:24

    ヒマワリには興味持ったから手加減しただけかもしれない
    九尾に相性の良い木遁使わなかったしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:32:03

    >>41

    カワキお兄ちゃんなんだかんだでヒマワリには甘いから「手合わせか何かつけて欲しいのか?」とでも思われてあしらわれるのがオチだよぉ

    流石にカワキの方が強いだろうし、ヒマワリはヒマワリで全能下のカワキ(かつてのボルトの立場)相手にも、旧カワキの立場相手にも敵対する理由もないし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:53:24

    次回辺りで今のヒマワリとボルトの会話あって欲しいけどそんな余裕無いかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:54:37

    左はスクナヒコナの杭を避けられたのに自分の千鳥は見切れないのか
    イッシキの杭はサスケの写輪眼でも捉えるのがやっとの速さと明言されてるから、カワキの杭がしょぼいと解釈するしか無くなった
    飛行速度もボルトに追い抜かされてるし毎度毎度丁寧にカワキ下げの描写が入るのは何なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:28:23

    十羅はシカダイに興味もってまた会いに来る気なようだがあったところで何するんだ
    将棋でもして親睦を深めるのか
    左は将棋させても絶対に弱いな
    途中で嫌になって寝る

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:30:18

    >>37

    イノジンの回復力を見るに回復力はナルトとほぼ同格のはず…クラマがチャクラでサポートしてるんだから当然だけど


    クラマのチャクラが少ないのとそもそも戦い慣れてないからチャクラコントロールにも無駄があるのかも

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:56:42

    >>29

    居士に焼かれても木ノ葉丸は生きてたしあの人もなんだかんだ死にはしなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:21:43

    ボルト……お前とうとう卑劣斬りまで……

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:28:54

    もしかしてヒマワリってボルトの右目治せるのか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:32:56

    >>47

    そういや先月はいのじん死亡で結構盛り上がってたの今更思い出した

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:36:50

    >>50

    流石にそれは六道の領域じゃない?

    一応ナルトもクラマモードのままで腹に大穴が空いても塞いでいたからその系譜だと思う…つまりカカシの目を治したように他の細胞を目に変えるのとかは無理だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:37:42

    十羅さん
    本気と書いてガチと読むのは俗世に馴染みすぎじゃないか
    イチャパラはもう読んだのかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:43:50

    >>47

    ナルトって六道なる前他人を回復させる力なんて持ってたっけ?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:35:32

    >>7

    そもそも九尾目線だと輪廻眼+木遁という相性最悪の相手に勝つ見込みあったんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:38:03

    >>55

    そもそも戦って死ぬか戦わずに死ぬかしか選択肢がなかったからな……


    ボルトが来なければ確実に喰われていたけど仮に逃げに徹していたらもう捕まって食われていたかも

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:09:54

    ヒマの分かンないっていう喋り方が気になって初見ではいまいち話の内容が頭に入ってこなかった

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:18:47

    ヒマワリみたいな可愛い感じの口調に小さいン混ぜるの合わなすぎて笑ってしまった
    小さいンの何がそんなに池本を駆り立てるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:30:57

    受けてると思い込んでるんだろ
    無理矢理な違和感を自分の特色だと信じこむやつはいる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:49:44

    >>39

    わかる

    「うあ゛ッ」のコマのサラダと倒れる直前のスミレめちゃくちゃ好きだ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:52:56

    正直そういうエロ本的な性癖は求めてないかな
    NARUTOの続きなんだから

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:02:18

    千鳥が扱い辛い理由は十羅に聞かなかったのか左

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:03:28

    カワキは今回のボルトのムーブ見てもなお敵認定続けるんかね
    今まではカワキ視点だとボルトが敵って言えなくもない感じだった
    けどヒマワリ助けて神樹の邪魔したって事実はどう考えても敵側って言い張るのは無理あるって自覚してそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:01

    そんなの関係ねえあいつは反逆者だで済ませそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:55

    捕食で補色はちょっと好き
    十羅さんの元は赤になるのか

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:35:31

    カワキは色々理屈付けてるけど自分にとって都合が悪かったり気に入らない奴を消すのが本心だろ
    殻でのサバイバル経験からか政治力はあるのよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:43:39

    >>61

    自来也が覗いた女湯が生々しいとかで覗かれた女が世界人気投票で100位を取った漫画だぞNARUTOは…エロ本的な癖も完備してるに決まってんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:29:50

    爪痕便利すぎる
    コードもポケット千鳥流しみたいなことができればな…

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:49:12

    >>63

    だってカワキはただただ大筒木が死ぬほど嫌いってだけなんだからボルトが何しようが変わらないよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:50:23

    >>46

    左はまず十羅にルールを教えてもらうことからスタートだな

    ルール教えてもらっても、これに何の意味があるとか言い出しそうだが

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 04:53:12

    個人的には普通に面白いんだよな
    表紙もいい感じだしね

    あと舞空術を使い始めるとドラゴンボール味が強くなるな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:26:51

    カワキはこの後里にUターンするのか…途中でヒマワリを追う十羅と当たりそうだが

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:28:21

    ちゃんと千鳥は写輪眼(二つ巴以上)が必要って設定を忘れずに劇中でもしっかり言及してくれたの何故か嬉しかった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:33:46

    >>73

    …まあ今ってそんなレベルの戦闘水準だったっけ?とはなるけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:44:20

    >>74

    左からしたら自分のアイデンティティだと思っていた技が自分の体質と合ってないっていうオモシロ状態だからしょうがない


    たぶん千鳥に拘らずに爪痕からの擬似飛雷神とフィジカルと木遁をベースに戦った方が強い

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:49:18

    >>62

    聞いても「うちはサラダと戦えばわかる」とか言ってはぐらかしそうなんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:00:45

    >>76

    神樹人間はもともと同じ生物だから個々のアイデンティティ形成について口出ししたくないんだろうな


    その代わりに自分で出した答えには全部いいねしてくれる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:01:02

    左の付けた爪痕から十羅が顔だけ出して尾獣玉とかできるのか
    木ノ葉を潰すのが目的じゃなくてよかったよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:02:56

    よくよく考えたら…尾獣玉を使えるやつが里中に飛雷神のマーキングをしている状況なのか今

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:04

    今の自分には使いこなせないと分かった瞬間ピカチュウと化した左
    マダラだったらウキウキでサラダの写輪眼を奪いに行く場面だけど、今ある手札で戦うというオリジナルのスタイルが反映されてるの面白いな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:51

    飛雷神で飛んで千鳥を当てるっていう謎スタイル
    ある意味でミナトとカカシの合作みたいな戦術だけど…音もなく忍び寄る飛雷神なのにバチバチとうるさくて、肉体活性で見切れないほど速いはずの千鳥をカウンターを警戒して通常の速度で使用するという…無駄に高等技術を重ねた結果通常戦法に落ち着いた感じ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:20:47

    >>78

    そうなると1話で木の葉が崩壊してたのは誰のせいなんでしょうねぇ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:22:07

    いっぱい爪痕付けられるとカワキの仕事が増える増える

    あんまり考えたくないけど、爪痕に身体を半分入れた状態で爪痕小さくしたら胴体切断になっちゃうんだろうか…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:28:44

    >>81

    ワープして千鳥はサスケが天手力でよくやってただろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:30:18

    >>81

    そもそも千鳥って写輪眼が無いとフル活用できない技だからね

    技術的にボルトが使えるようになってもはスピードはどうしてもそうなる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:36:53

    雷影とかミナトは反射神経が凄いから超速戦闘も対応可能って理屈なんだよな
    写輪眼なくても何とかなる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:38:05

    サスケの写輪眼でも捉えるのがやっとなスクナヒコナの奇襲を避けられた左には当然写輪眼以上の見切りが備わってるものだと思ってたわ
    常に真顔だから内心がマジで分からん

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:38:18

    >>84

    サスケは写輪眼を持ってるからワープが補助として機能して最速の千鳥をぶちこめるから良いんだよ…!


    ワープしてカウンター警戒しての千鳥だから普通に木ノ葉丸に防がれちゃってるじゃん!?


    極端なはなし千鳥じゃなくて螺旋丸でも通用する戦法になってる…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:41:00

    >>87

    単にカワキの術の精度が低いという事になってしまったな

    カワキが使うと洞察眼や超反射がなくても躱せる程度という

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:41:14

    >>86

    雷影は動体視力のなさをカウンター上等の肉体でカバーしているし、ミナトも動体視力の不足分を戦局分析と鮮やかなマーキングで補ってる


    あの最速2人もたぶん千鳥を使ったら普通にカウンターされてダメだと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:43:04

    >>89

    まぁカワキがイッシキレベルになっていたらサスケに片目を潰されたコードとかもう問答無用で秒殺だろうしな……あれだけ追い詰められたコードを前にしてもたぶん殺せるからの逃亡を許してしまってるのが今のカワキだし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:02:52

    四代目雷影は雷遁チャクラで反射を活性化させてるから実質全身千鳥マン

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:32:08

    ヒマワリのしゃべり方がジョジョ過ぎて何か違和感感じる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:34:30

    >>88

    無理に千鳥せんくても…ってなるな

    合理的じゃない

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:47:27

    火遁ってやっぱ当たると危険なんだな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:57:38

    印無しの火遁は殺意が高すぎる
    委員長は丸焼きにされなくて良かった

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:07:35

    これがSDボルトだったら火遁でも雷遁でも全員アフロになるだけで済んだのに

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:23:00

    左を見て思ったけど、こいつらってコピー元の技や能力自体は本能的に使えるけどそのメリットやデメリットとか細かい性能は把握できてないってことなのかな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:27:29

    知識と知性だけ与えられてアンバランスな感じが本当に不気味というか面白い
    人や感情に対しても見下すわけでもなく、もっと賢いはずの君たちにバカな行動をとらせるそれってなんなん?と興味津々なのも

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:29:16

    爪痕通ると治ってたが逆に言えば通らないと治らないのか?
    爪痕の中ってどうなってるのか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:04:18

    十尾の力で普通に再生しただけじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:36:47

    再生するまでの間爪痕に身を潜ませてただけじゃね

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:29:45

    左のゴツい肉体好きだわ
    雷影とサスケを合体させた感がある
    メンタルは幼い…というより不安定だな
    自分を持ってないから不合理でも体質に合ってなくても千鳥を捨てられないでいる

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:11:37

    サラダって一応は裏切り者のサスケの娘なはずなのに、モブが庇って木になったり、今回燃やされた人もサラダがやられたのを見て助けようとしたり、意外と周りからはちゃんと仲間として認識されてるんだな

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:16:25

    >>104

    木の葉の民度上がったのかな

    生い立ちはどうあれ里の子供だって認識なのかね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:31:53

    ヒマチョウサラスミも良いけど元々親友のチョウサラが離れてるの切ないわ
    今猪鹿蝶とサラダどういう感じなんだろう

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:59:00

    イッシキと会話した人は燃やされたのにボルトにボロクソ言われてた感知タイプの人が無傷なのが許せねぇ…!

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:02

    大筒木ボルト呼びは神樹たちも全能の影響受けてるってこと?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:19:56

    >>108

    全能の影響受けてようが受けてなかろうが肉体が大筒木だから大筒木判定で大筒木って呼んでるだけだと思う

    人間の姓とか血の繋がりとかに興味を持つかはともかく重要視はしてなさそうだし。

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:31:39

    >>105

    ナルトとかの影響で民度がおそらく上がったのに加えて、サラダは真面目な良い子だし母親のサクラは医療関係を中心に大きく活躍してるしで人望がそれなりにあってもおかしくない

    しかも何も知らない人から見たらサスケが妻子も裏切ったように見えるからそこまで気にされてないのかも

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:59:52

    >>107

    西さんは生き方がタフだからな…

    カワキが修復した壺を呪具だと言ったのを皮切りにポカを連発してるけど感知班としては優秀なのかずっと重宝されてる…たぶん頭はそんなよくない

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:14:47

    >>104

    まぁ側からみても父親()が里を襲撃してもノータイムで千鳥カウンターして『すぐに楽にしてあげるから目的を言え』って脅迫するのはかなり頼もしいからな


    実力も若手No.2だろうし本人の淡々とした里への貢献が大きいと思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:18:16

    >>110

    サクラが医療関係を中心に大きく活躍してるってそんなシーンあったっけ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:21:19

    いのじんは一回死んだ?影響で全能が解除された状態とかありそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:27:58

    >>113

    多分小説設定

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:11:37

    >>113

    まぁ活躍してんじゃね?

    それでなくても大戦で医療忍術を駆使して新三忍とまで呼ばれたことからある程度の信頼貯金はあると思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:25:16

    >>105

    本編の民度でもサラダを遠巻きにしたりはしないと思うけどね


    母親が三忍で存命だってのがデカい

    立場的には大蛇丸と綱手の子供みたいなもんだし綱手がギャンブル三昧だったら別だけどそうでないなら大蛇丸が抜け忍でもそこまで敬遠されないと思う…まあ大蛇丸が三代目火影を殺した後なら話は違うかも

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:30:45

    >>111

    ここまで来たんだしニシさんには死んでほしくないんだけど、火だるまになった人みたいに何か行動を起こしてほしい…

    でも何もしなかったから左も攻撃しなかったんだし、今動いたら新たな犠牲になりそうなんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:31:02

    本編に出てないキャラの事を盛る盛る
    そういう話はサクラが出てきてからやってくれ
    多分美味しい場面で出てきて大活躍するから

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:35:59

    >>119

    盛るっていうか…一応本編でかなり活躍したキャラだしそれこそよっぽど落ちぶれてさえいなければ夫が抜忍でも娘に害がいかないくらいの影響はあると思うよ


    BORUTO原作でもジゲンにやられて瀕死のサスケを治療はしていたし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:04:35

    >>111

    西さんはアレで上忍なのがすごい

    何かの間違いだろ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:07:33

    落ち着きのある十羅と比べると左は子供っぽいというか短気な感じに見えるけど、千鳥に写輪眼が必要なのにすぐ気づいて爪痕と雷遁の奇襲に変えたり、術を使おうとした相手にほぼ予備動作なしの火遁で迎撃して発生の早い技で接近戦仕掛けられたら下手に迎撃せずに爪痕で回避しつつ後ろに回ったりで、かなり戦闘センス高いしクレバーな立ち回りしてるよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:08:48

    >>121

    木の葉慢性的な人手不足なのかな

    NARUTOでアオバって上忍だっけ中忍だっけ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:13:30

    サクラは今里にいるのか?
    輪廻眼持ちが攻めてきてるのにカツユばら撒きもしないのは呑気ってレベルじゃねえぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:14:16

    >>123

    上忍か特別上忍だったはず

    中忍ではない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:19:01

    >>125

    すさまじい特別上忍臭がする

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:20:00

    >>124

    それは指揮官であるシカマルに言ってくれ

    今のところは周囲の民間人の避難が最優先…味方最高戦力であるデルタとカワキがまるで相手になってないからボルトに援軍を頼んだ感じか

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:45:29

    >>124

    輪廻眼持ちって分かるの読者だけでは?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:46:50

    サクラの話は他所でやってくれよ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:50:15

    >>128

    一応エイダから神樹人間の情報が届いているからシカマルが通達したらサクラにも要請が入ると思う


    今の状態ってペインにナルトを獲らて暁の戦力が増強されるって時より更にヤバくて、カワキかボルトが攫われたら神樹が根を下ろして星のチャクラが枯渇するという緊急事態だから全てはシカマルの采配次第

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:20

    本編にはサクラ出てなくて何してるか生きてるか死んでるかも分からない状態なのによくもまぁ妄想と決めつけだけでカツユ発動しないのは呑気だのシカマルが指示出さないのが悪いだの言えるよな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:01:48

    敵は強いけど里破壊に来たわけじゃないし人への被害少ないんだよな
    最初に木遁で上忍が数人お亡くなりになったくらい(尾獣玉落とした時に巻き込まれた人がいる可能性もあるが)

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:07:55

    ていうか左に対処してる上忍が三人だけって少なすぎるんだよな
    木の葉側が神樹の排除に積極的じゃない

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:09:37

    >>133

    神樹ってか反逆者のサスケだわな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:23:35

    登場キャラの少なさは作画の限界としか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:14

    >>135

    そんな話してないだろ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:27:19

    >>121

    西さんって誰かモデルいるのかな

    とてもゼロから構築したとは思えないキャラデザなんだけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:29:20

    >>135

    作者の力量ってのはどうしてもあるだろうからな

    NARUTOと比べるとあんま話も脇キャラも動かないし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:35:55

    >>138

    あとついでにアシスタントさんもね

    まぁ鳥山先生や冨樫先生みたいなバケモノだとほぼアシなしで描いていたみたいだけどそれはさすがに岸本先生でも到達できてないレベルの話だから除外


    そもそもアシスタントさんを雇ってんのかな池本先生

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:05:05

    作画に関してはNARUTOで影分身とか描いてた岸影の優秀なアシスタントが池本先生本人なんだがな

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:08:44

    そこはアシスタントやってれば速筆になるってもんでもないしな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:10:46

    岸本先生曰く画力はだいぶ抜かれたなぁ(絶対嘘 池本談)ってことだから画力自体は高いのよね

    ボルトとミツキが木ノ葉で再開した時の空中で静止するボルトとかかなり良いアングルしてるし

    ホント感覚的で悪いんだけど…岸本先生に比べて物量エネルギーが足りないなぁみたいなのは感じる

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:16:46

    優秀なアシスタント=漫画家として優秀ってわけでもないからね
    必要とされる能力が違う

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:22:04

    尾田先生がシビアだよねその辺
    アシ時代から漫画家はキャラを描くんだから背景ばっかり上手くなっても意味ないでしょ背景はアシスタントが描くんだからと(背景の大切さと背景が上手くなることへの達成感と充実感を理解した上でこう言っていた)キャラの勉強を中心にやっていたってのが印象に残ってる

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:56:10

    池本先生画力はマジで高いんだよね
    舞空術の上手さは岸本先生以上だと思うよ

    だからなんだ!!
    NARUTO描け!!!

    と言われたらそれまでまでだけど…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:34:28

    >>145

    >だからなんだ!!

    NARUTO描け!!!


    身も蓋もないけどいや確かに…

    面白くて出先で飲んでたお茶噴出しちゃったから責任取って欲しい

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:50:17

    >>146

    つお茶


    コミックス見直してたら舞空術の上手さに気づいたんだけど最新話でもめっちゃ上手いわ…擬音が少なめなのにちゃんと空を飛んでるのが伝わるし逆に上手すぎてどんどんNARUTOからドラゴンボールになってる

    あまりにもドラゴンボールになりすぎて戦ってる場所がいつもの荒野かナメック星に見えてきた

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:11:10

    >>147

    お茶ありがとう

    周りを汚した飛沫の始末も無事終わりました


    そしてBORUTOの戦闘場所の舞台DB世界に見えてくる不思議めっちゃわかる…!

    雲の加減とかもそんな感じ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:38:33

    >>122

    元がサスケだから戦闘に関してのセンスや頭の回転の速さは流石だよね

    しかもまだ精神が未熟ってことはここから成長していくってことだしそう考えると新樹たちヤバいな

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:16:55

    ヒマワリ今回Tシャツ破れちゃったし新コスになる可能性ワンチャンあるかな
    そこで額当てくるかな
    今はつけてないし
    同じTシャツ持ってたらすごいけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:18:53

    十羅達明らかに今大筒木のボルトとカワキより
    木の葉の忍の方に興味を持ってるよね
    「もっと強くなってから食べよう」
    と一年くらい待ってくれる可能性ないかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:19:42

    >>118

    ニシさんは来月はヒマワリちゃんと委員長を病院に連れて行く役割を持ちそう

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:11:39

    >>151

    せっかく芽生えた自我だしね

    たぶん大筒木を食べて神樹になってしまったらまた自我を失ってしまうと思う…それこそが本能そのものだからそこを否定はしないだろうけど今はモラトリアムを楽しんでいるのだろうか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:29:38

    >>151

    さすがにこのままだと負けちゃうから来月か再来月くらいには何かが起きて1回撤退してくれるはずだ

    好奇心で見逃してくれるとか、サラダが万華鏡でSSR引くとか、果心居士が外から何かしてくれるとか……


    デイモン共闘してくれたらすげー嬉しいけど、エイダがバグに狙われてるから無理だよね

    今のところ共闘の理由もないし

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:30:22

    >>150

    あたしはヒマワリという強い意思表示

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:54:50

    今のカワキはあれだけどボルトは本気出せば十尾は怖くないだろう
    カワキがボルトを妨害とかしたら知らん

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:00:41

    >>156

    神樹人間の集団と出会った時に撤退を余儀なくされたしまだ彼らには勝てないのでは?

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:02:41

    >>157

    あれは未知の相手に囲まれたから一時撤退しただけだと思った

    サラダにカウンターされたりするレベルだから大筒木級の力を手に入れたボルトにとって怖い相手には見えんな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:04:53

    >>158

    ジュラが指揮をとって4対1となら話は違ってくるんじゃない?


    まだ産まれたてだけど1人だけ異常に知能が高く好奇心も旺盛にみえる

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:05:07

    パッとしない印象のモモシキ・キンシキでも設定的には十尾より格上の筈だからな

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:42:55

    本物の大筒木となった時点でボルトのポテンシャルは十尾を超えると思われるが十羅達は十尾にない知性をもっているのと4体が同期できる可能性を考えると十尾より危険度は高い気がする

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:52:20

    >>160

    不思議!一気に十尾が怖くなくなったワ!

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:19:50

    >>161

    しかも爪痕と吸収した相手の能力も加算されるからね

    普通に強敵だらけ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:06:31

    現状ボルトが強すぎるからやっぱ楔関連でなんかあるのかな

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:45:19

    一部のモモシキが表面化した時の表現である「暴走」ではなく「制御不能」だからな
    わざわざ表現変わってるのは描いてる側が何も考えてないのか意図的なのか判断できん

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:51:11

    ドラゴンボール超もそうだけど月一でも隔週でもいいから週刊じゃあダメですかね?


    このふたつが無くなるとVジャンプ買う人が減る?
    そうですか……

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:31:14

    大筒木としてのポテンシャルの問題だろうな

    飛行速度でボルト>>>>カワキなのはカワキの修行不足では説明つかない気がする

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:22:12

    そもそもカワキがかなり時間かけたのに対して、ボルトはカワキとの共鳴があったとはいえ楔の進行が凄かったからな
    持ち前の才能+修行+大筒木としての適正が合わさった結果こんだけヤバくなったんだと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:48:11

    >>167

    イッシキ>>>>>モモシキ


    だから適正云々はカバーできると思う…本人が修行さえすれば

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:46:05

    ボルトはカグヤ+モモシキみたいなものだからカワキやコードとはちょっと違うだろうな
    さらに九喇嘛チャクラを遺伝してる可能性もある

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:54:03

    あーボルトは日向宗家の血も継いでるから大筒木が馴染みやすいのか

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:29

    卑劣様の術ってやっぱ高速特化で便利で強いな
    兄者クラスでも術出す前に切って仕込めば勝ち筋が見えるし

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:24:01

    今のところ左と十羅しか活躍してないけど同じくらいの活躍残りの二人も貰えるのかな?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:35:26

    バグ神樹と祭は同じく描写のないデイモンにボコられてそう

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:36:21

    >>172

    卑劣様の術を持っていても写輪眼相手に真っ向から攻撃してカウンター貰ったら致命傷(人間なら)ってのはいい塩梅よね


    爪痕は体の一部分だけ飛ばせることと異空間も移動できるという意味では飛雷神を超えてるけど爪痕が小さすぎると飛べないという意味では飛雷神の方が優れてる感じがする

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:10:48
  • 177二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:35:37

    わかる範囲だと

    ボルト式)事前に準備した媒体物が必要(その場その場でマーキングは出来ない?)、長距離移動には印が必要、異空間でも移動可能

    扉間式)死んでも消えないマーキング可能、長距離移動でも印不要(だったかな?)、異空間へは移動不可

    戦闘でより役にたつのは扉間式だけど超長距離移動にはボルト式だろうか…そのためかボルトはサブウェポン・サポートを主な利用方法にしている感がある

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:49:46

    わざわざ飛雷神の亜流を開発するということはもうカーマは使えないんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:25:46

    確かに楔は使えなくなってるみたいだけど、楔は別の空間に自在に移動するものだから避雷針みたいに狙った場所への移動はできなくない?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:25:13

    今回の表紙で神樹達全員分の服が判明したけどどうも元となった人物の補色になってるんじゃないかって考察チラホラ見かけるんだよね
    で十羅の対の色にあるのが赤なんだけどこれほんとに我愛羅の可能性ある?ここで我愛羅はちょっと急な気がするし十羅は誰のコピーでもないオリジナルかなって勝手に予想してたんだが

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:27:41

    反転した色的にも我愛羅イッシキ辺りっぽいかな

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:28:54

    反転させてみたけど割と近い色になるな
    上はイッシキ下は我愛羅
    明るい方がナルボル原作カラー、暗い方がアニメ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:42:43

    >>182

    ふぅん我愛羅随分デカくなったやん良かったやん

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:48:03

    もし我愛羅だったらシンキ出てくるかな
    キャラデザ好きだし気になってたからそうなら嬉しい出すならちゃんと活躍させてくれ
    ついでにカンクロウの近況も見たい

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:15:11

    風影が神樹に取り込まれたなんて大騒ぎになりそう
    砂隠れはひた隠しにするかな

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:31:18

    我愛羅だったら十羅のあの強さがどこから来てるのかが分からないんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:53:24

    十羅の正体がもしそうだったら
    我愛羅(モドキ)とサスケ(ノヨウナナニカ)が割と仲良さげなのちょっと微笑ましいんだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:45:59

    十羅と左はずっと一緒に行動してる感じだけど波長が合うのかな
    十羅からすれば左は面白い反応返してくれるし、左にとって十羅は分かんないことを聞けば大体は答えてくれる相手だし

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:21:49

    >>185

    トップがナルトじゃないとはいえ親戚が治めてる状態の木ノ葉に連絡無しなのちょい悲しいな

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:41:41

    >>189

    作中での時間経過がわからないからなんとも言えないけど第2部1話のコード襲撃直前あたりに喰われたなら連絡する余裕もないのかも

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:39:49

    十羅が我愛羅で標的は最愛の人物または取り込まれる時想ってた相手だとすると娘に向いてるサスケと違って子や里の者じゃなくナルトか…違和感は無いっちゃ無いけど…

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:21:15

    十羅はチャクラデータ該当無しだから既出キャラではないって言われてなかったっけ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:24:53

    >>191

    まあ狙うのが最愛の人って決まったわけでもないしな

    もしかしてエイダの魅了→全能みたいな微妙なズラしが入るかもしれん

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:37:36

    >>191

    ナルトが死んだって聞いて落ち込んでる間にやられたかもしれないじゃん?

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:13:37

    取り敢えずボルトはヒマワリとサラダ抱えて飛雷神で何処か遠くに隠さないと
    ターゲット二人とボルトがいなけりゃ十羅と左も木の葉に留まる理由もない
    ボルトも今の状況で別に無理して戦う必要ないしな
    木の葉に被害がでる

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:33

    >>195

    それはそうなんだけど里を人質にされたら否が応でも出てこざるをえないのよね

    十羅がそこまでやるかどうかはわからんが

    好んで虐殺はしないだろうけどそれが最短ならやってきてもおかしくなさそう

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:34:02

    >>196

    ボルトがその場から居なくなれば人質も何もなくないか?

    脅迫は相手に伝えないと当然効果がない

    木の葉に残って意味なく暴れても得られるものないからな

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:42:38

    左だけならなんとかなりそうだけどジュラまで来たら厳しいな…ボルトもジュラもカワキワンパンラインは超えてるしジュラだけでも互角の勝負になる可能性がある

    あと自分で言っといてなんだけどカワキの扱いもうちょっとなんとかならんか

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:46:09

    カワキは真面目にアマドに更なる改造受けるぐらいしないとしばらく戦力にならなさそう

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:16:30

    >>199

    やるか!!シバイ細胞神術ガチャ!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています