煉獄対抗戦編……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:32:21

    若干闇のヤバ展開が入ってると

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:32:49

    若干どころじゃないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:33:49

    劉対二徳は光だったよね劉対二徳はね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:34:41

    >>3

    目黒正樹vs中年Mも良かったんだぜ

    他は知らない知ってても言わない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:35:54

    あわわ お……俺はガチバトルを見たいとは言ったけど殺戮ショーを見たいとは言ってない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:37:09

    3大中国武術のうち2人がオリジナル拳法の方が強いなんてあり?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:38:42

    王馬vsロロン
    ガオランvsメデル
    ムドーvsユリウス
    二徳vs劉
    三朝vsヒカル

    は蟲やキチ◯イ関係ないクリーンな試合だったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:39:50

    >>7

    蟲関係ない野生の異常者はいったい…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:39:54

    そもそも格闘漫画として真っ当に面白けりゃヒカルくんなんてあないなチンカスがアイドル扱いされねえよバカヤロー

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:40:25

    ユリウスVSトア=神
    速水VS嵐山=神
    二徳VS劉=神
    三朝VSヒカル=ネタとしては神
    雷庵VSアラン=1周まわって神

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:41:39

    >>7

    あれっ速水くんと嵐山のクリーンな試合は?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:42:34

    ぶっちゃけ若槻と雷庵の試合が一番猿なんだなぁ
    一方的にボコられたけど何故か敵が舐めプ自爆した若槻
    単なる殺人しただけの雷庵なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:44:08

    >>11

    蟲関係ある異常者vs野生の異常者は面白かったよね

    −×−理論だと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:44:19

    ライアンの試合だけはガチでつまんねーよ
    他の個体に比べてアラン弱すぎーよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:45:02

    はっきり言って1番クソなのは理人の試合だと考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:45:03

    でもニコラ偽の試合嫌いではないんだよね
    反則しまくってるのに反則取らない椎名は退場!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:46:02

    >>14

    正義対ニコラとかガオラン対メデルみたいな決着でモヤる戦いの方が糞だと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:46:10

    絵面地味なだけで試合としてはロロン戦も良かったんだ
    忍者戦の毒はちょっと意味わからないのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:48:01

    >>17

    ライアンのはそもそも自分から勝ち捨てて殺人走っただけだから試合でさえないやん…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:50:07

    >>14

    他は3対1で完璧な連携してたから苦戦しただけでタイマンしたら他の個体と同じく裂けるチーズしてましたよ

    ソロモンなんて手負のジジイに一人で向かっていったら次の瞬間には首飛ばされてる雑魚なんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:50:50

    >>17 ガオラン対メデルは何やかんやで試合としてのスタイルの違いを示す、いい勝負だったと考えられるが……

    ここやコメント欄見てたら愚弄のカーニバルで驚いたのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:52:03

    ガチの猿展開はこいつじゃないすか?
    死んだ意味どこへ!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:52:43

    >>4

    中年Aだろうがあーっ!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:52:49

    >>20

    待てよ

    その後雷庵vsソロモンでタイイチして拮抗状態だったんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:55:09

    >>21

    これまで300話以上白熱した拳願試合を見てきたのにボコられても場外に落としたら勝ちみたいなクソつまらんルールを見せられて盛り上がるわけないやん…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:56:08

    >>22

    でもねおれナイダンのキャラと強さは好きなの

    せやけど殺されてやる必要はなかったわ!!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:56:19

    >>24

    待てよそれはタタイイチでボコられた後だったんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:56:29

    >>21

    実力ではガオランが完勝なのにはいリングアウト!お前の負け〜みたいな決着はそりゃ荒れるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:58:01

    >>22

    うむ…龍鬼に嫌がらせしただけなんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:58:12

    秘密組織の重要人物が死の間際に気を付けろと警告した人間が秘密組織ぜんぜん関係ない野生の気狂いだなんてそんなんアリ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:00:11

    ナイダン周りは死んだ理由どこへやら何故今更サイコキラーの忠告を…?とかだいぶ猿なんだなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:00:58

    >>30

    組織のことバラすとかえって危険だし飛や呂に友人の劉殺す理由はないからマジモンの狂人に気をつけろというのは割と妥当だと考えられる

    問題は...それが読者にとっては肩透かしということだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:01:47

    まあ気にしないで クーデター編に比べたら光り輝いてますから

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:02:45

    呂天も呂天で偽二虎は二虎流を捨てたとか大概的外れなこと言ってたし意味わかんねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:05:21

    殺しありの拳願トーナメントで死者1名(トーナメント外は知らん)だったのに殺し反則負けのルールでなんで3人死亡1人精神崩壊してるのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:08:40

    呂天や飛と違ってモンゴル相撲じゃダメなんですしなかったのは好きとおれの中でお墨付きを貰っている
    統領のお付きとして龍鬼や劉と再戦して欲しかったですねガチでね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:12:04

    ナイダン戦は劉曇らせのために唐突な殺人展開が来たのがアカンっスね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:14:15

    ヒカルくんが蟲ブースト関係無かったのひどくない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:15:29

    後からまとめて読んだから蟲展開もヤバ展開も笑ってスルーできたけど連載で読んでたら愚弄しまくってるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:17:50

    とにかく速水くんも狂気の人格消すのが目的なのに何故か目黒の記憶を回生してたりするよくわからない危険な展開なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:18:26

    ヤバ展開はどうでもいいんだよ
    問題は……これを一年半以上続けていたということだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:20:28

    >>40

    これほんとに何故…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:22:49

    もしかしてこいつが居なかったら龍鬼君は蟲堕ちしてたんじゃ無いスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:31:01

    対抗戦の反省を生かしたからなのかトーナメントも繋がるものも面白かったから無問題と桐生様からお墨付きを頂いている

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:42:06

    >>40 技術を継承するのに必要なのはわかるんだよ…… 問題は……少年M自身が頭弄られる前から異常者の気があったのに気づいていないクソ親父がアホということだ

  • 462124/06/21(金) 11:44:57

    >>25 >>28 ま、なるわな……

    いい勝負とは言ったが愚弄も納得なのん 渋いしいいかもしれないけど、ここまでついてきた読者はアシュラやオメガの最序盤で血肉湧き躍る仕合に心躍らせてた野蛮人なのも事実だからねっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:45:26

    でもね俺飛戦も好きだったんだよね
    一見若槻さんが弱き者…に見えるけど良く考えたらなんかおかしいでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:47:31

    >>47

    すいません、若槻さんはよく考えなくてもなんかおかしいんです

    タフって言葉は若槻の為にある

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:49:00

    しかし…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:05:56

    明らかに光我が急成長してヒカルくん倒す流れだったのにヤバ子リアリティで急に観戦枠になったのは猿すぎると思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:11:37

    鬼龍と赫だけメンツの中で弱すぎじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:14:25

    >>50

    作者の脳内で現時点ではどうやってもヒカルくんに光我が勝てるビジョンが出てこなかったと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:24:49

    繋がる者がクローンいらねしたせいでナイダンが死んだ理由がガチで荼毘に伏しそうってネタじゃなかったんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:38:19

    蟲が出張って来る試合全部つまんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています