ウマ娘って114人もキャラがいるのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:17:35

    誰も俺の人気に勝てないってマジかよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:18:27

    お前は母数もっとデカくてその上でトップだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:18:42

    カシノピカチュウ!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:18:47

    世界にお前の人気に勝てる奴が何人いるのか教えてや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:19:06

    >>4

    ハリネズミ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:19:25

    お前に勝てるのもう一匹のネズミーマウスとヒゲの配管工以外で誰がいるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:19:35

    ハハッ
    君とタイマンできるのは僕くらいさ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:19:50
  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:22:15

    >>6

    そのへんでも勝てるか怪しいだろ

    ヒゲは多分負けてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:22:56

    >>9

    流石にヒゲより上はキツくない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:23:09

    >>8

    思チン

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:24:07

    この世のコンテンツ全体で見ても貴様に勝てるの相当は上澄みじゃねぇか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:24:51

    チュウ兵衛親分の人気はサムネに引けを取らないと思ってます(半ギレ)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:26:08

    >>8

    成仏して

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:26:08

    ピカの兄貴に人気で勝てるのなんでキティの姉御くらいじゃないっすかね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:27:30

    と言うかあんた相手に戦いになるのがDの鼠とか髭の配管工とか鬼帝とかそのクラスになるんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:28:19

    >>8

    いつの間にかオワ コンと化した妖怪やんけ

    成仏してクレメンス

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:28:37

    まいった…オラ勝てねえ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:28:40

    お前らにはウマ娘どころかアイマスブルアカFGO含めてソシャゲキャラが束になっても勝てねぇだろうが!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:29:14

    そういえば海外で人気のポケモンって誰がいるんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:29:22

    >>8

    ポテンシャルはあったのに…成仏してクレメンス

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:29:51

    Dのネズミは途上国にはあんまり浸透してなかったから電気ネズミの知名度範囲やべーのよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:31:53

    >>10

    ポケモンGOの人気見ると普通に上じゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:32:15

    国内限定だったらあんパンのヒーローや青い猫型ロボットもなんとか対抗できないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:32:26

    レベル5コンテンツは社長が開発に口出してきたらアウトって言われてるから…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:33:05

    アメリカに限定するなら青いハリネズミはワンチャンあるんじゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:33:09

    >>20

    ゲッコウガやろなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:33:22

    >>24

    ポケモンは結構大学生とかでもやるからな……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:33:36

    >>25

    焼畑農業や

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:33:52

    >>26

    今も人気あるのかな

    どうなのダイヤちゃん?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:35:04

    今の三十代が初代世代ということはその親の世代は当然知ってるしなんなら祖父祖母の世代も知ってるんだ
    マリオより低年齢から触れるしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:37:39

    地味にスレ画の場合売上的知名度的に競合関係になるのはドラゴンボールの悟空や
    うずまきナルトになってくるんだよ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:43:14

    >>30

    2022に公開された映画の売り上げはポケモンの映画より上でマリオよりは下だったので今でも人気はあると思われる


    マリオ→5.7億ドル

    青いハリネズミ→1.9億ドル

    名探偵ピカチュウ→1.4億ドル

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:45:48

    ポケモンって競走馬じゃどのくらいの立ち位置なんだ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:46:00

    もしかしてネズミ娘作ったら売れるんじゃね…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:48:16

    >>35

    ???「ハハッ!そんなことできると思っているのかい?」

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:48:16

    ポケモンもウマ娘も
    キャラの見た目と名前がすんなり覚えられるのすごいよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:50:20

    最近コラボした身長リンゴ3個分の大先輩なネコならいける?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:52:15

    >>38

    いけるっていうか、このネズミが裸足で逃げ出す

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:57:01

    ポケモンは映画だとそんな振るわないよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:59:51

    調べたらポケモン全体だと921億ドル ハローキティだと800億ドルとかいう記事がでてきたな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:05:47

    >>39

    全然逃げ出さないじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:07:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:07:38

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:08:06

    >>39

    基本裸足じゃねえか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:08:54

    >>8を普通にひこにゃんだと勘違いした同志おらんよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:09:02

    >>38

    あなたとコラボ数で張り合えるのこの人しかいないんだよな多分

    人気は比べるまでもなくこっちが下だけど


    storage消し忘れ→安価付け忘れという情けない2連コンボかましてしまった


  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:09:27

    >>40

    まあミュウツーが未だにアメリカの邦画1位だから

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:09:59

    オグリウララとかリアル馬でも厳しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:14:16

    >>8

    お前偽物だろ地縛霊猫もどきめ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:15:03

    >>8

    時代の敗北者じゃけぇ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:19:03

    >>49

    馬はどうしても現役期間が短いからなあ

    25年もやられたら対抗するのはきつい

    でも競馬で動く金の量は桁違いだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:19:46

    >>5

    ハリネズミは確かに海外人気凄いけど電気ネズミには国内人気もあるんすよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:20:10

    >>41

    こうしてみると売り方が違う関係とはいえポケモンの売上スピードすごいな…

    版権ビジネスでなくてダイレクトにゲーム(カードゲーム含む)売る強みか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:20:24

    >>49

    どんな馬だろうが勝ちようがないだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:21:57

    >>41

    モンスター集団に1匹で立ち向かうキティの姉御やばいな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:40:52

    >>9

    まあヒゲ面のおっさんと可愛らしいネズミとではさすがに仕方がない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:42:10

    >>49

    オグリウララは正直>>8みたいな一時的なものだからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:43:39

    >>56

    しかも粒揃いの幹部や傘下も居るからな姉御、力のバランスがワンピの四皇のそれだけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:45:08

    >>32

    その2つは明らかに格下では?

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:46:01

    >>56

    ピューロランドでやってる姉御のショー見てみろ

    女王陛下そのものだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:04:37

    >>58

    いうてオグリはラストランから30年近く経っても地上波ドキュメンタリー番組作ってもらえるレベルだから…

    一過性の流行でもそれから30年後に地上波で番組一本もらえるキャラもなかなか居ないと思うの


    地縛霊猫はどうやろ…女体化してブキヤの美プラになったのは度肝抜かれたけど30年いけるか…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:18:54

    >>35

    同じサイゲのグラブルでネズミ娘居るなんて言えない…(小声)

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:21:47

    >>63

    アストルムにも来てたねあのネズ娘……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:28:59

    日本国内に限定しても青ダヌキすら勝てそうにないからな…
    映画売り上げだけならバーローが勝てるが

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:29:47

    配管工とキティ先輩と電気ネズミの知名度ヤバいな…
    悟空はどのくらいだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:31:08

    配管工は別として単純に人型よりもマスコットの方がいいって話では?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:32:41

    ハリウッドのウォークオブフェームに日本のキャラで唯一名前が載ってて最近アカデミーも受賞したこの方は?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:32:48

    ピッピ「電気ネズミが憎い」

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:33:16

    >>8

    ジバニャンの一人称すら間違う175がよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:33:40

    特に意識してなかったけどウマ娘ってもう114人もいるのか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:34:12

    >>69

    質量保存の法則を遵守する世界のピッピはお帰りください…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:37:09

    >>68

    歴史ある御人もといトカゲ的サムシングさんは映画好きには地名度高いだろうけど、人気や売上ってなるとどうなんだろう?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:51:31

    >>4

    夢の国のネズミ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:13:28

    なんならこの電気ネズミどこの国行っても声が一緒という夢の国のネズミよりも優れている部分もあるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:16:22

    >>73

    イグアナだぞ(火種投下)

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:21:15

    そういえばこのまえタイのチャチューンサオに行ったときに黄色いネズミおったぞ
    結構でかかったわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:23:43

    アメリカ産のコンテンツだったらミッキー以外だったらこの三人はワンチャンあるかも…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:44:00

    僕は・・・?
    生息域は世界全体で時空も超える。初登場はアレフガルドっていう世界さ。プルッ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:42:38

    >>6

    日本限定ならアンパンマン…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:58:40

    舐めるなよ…
    ピンクの悪魔が下品じゃなかったら、貴様の主役はなかったのかもしなかったんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています