リメイクに求められること

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:38:52

    今はほとんどのゲームがオリジナルを元の機種以外でプレイできるからプラスアルファが大事だよね

    例外はDS系ぐらいか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:02:24

    ドラクエやらは普通にスマホですら遊べるからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:03:34

    ドラクエは6リメイクが未だにウダウダ言われてるのを見るに原作にあったプレイヤーに有利な要素は消したらダメ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:04:46

    >>3

    ドラクエ3のプレイヤーに有利な要素って何かあったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:05:05

    まず最低限すごろく場とグランドラゴーン

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:06:18

    >>3

    でも仲間会話とモンスターを仲間にすることの相性が悪いのは判るんよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:06:54

    >>4

    消されて文句出てるのはすごろく場だね

    これの復活か代替の何かが無いと文句は出ると思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:10:01

    >>6

    そもそも6は仲間になるモンスターの種類が少ない&魔物使いを入れてないと仲間にできない&魔物使いにあまり良い特技がない、で仲間モンスター使うメリットがあまりない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:11:07

    >>5

    グランドラゴーンは復活してほしいがメダルはやめろ苦行すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:18:34

    >>1

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:21:13

    リメイク前からできること減らされるってそれはリメイクとしてどうなん?って思うから最低限すごろくは欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:42:16

    出るならいいよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:51:44

    6リメはやれること減らした割にはめぼしい追加要素が会話とカーリングってのが
    いや会話はいいんだけどさ

    3リメは…キャラボイスがあるならイベントでの仲間のリアクションが増えてて欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:40:47

    モンスターメダルを実装するならランダムドロップじゃなくて、特定回数敵を倒したら入手みたいな感じにしてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:43:25

    男女格差の是正は、今の時代ならやるかもな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:44:40

    HD2Dは個人的にとても良いと思う
    昔ながらのドットの良さを残しつつアップデートしてる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:51:39

    仲間関連で個性出すとかヴォイスとかは別にいいかな
    脳内イメージと乖離があっても困るし
    あってもドラクエ11の主人公ぐらいの、掛け声とかそんぐらいでいい
    戦闘面ではもうちょっとテコ入れほしい
    具体的には物理職
    PVにとくぎがあったから、これでもうちょっと戦士が活躍できるようになったら嬉しいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:01:40

    ボイスがあればそれで十分

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:04:16

    >>3

    いうてもまともなファンはちゃんと評価してるぞ

    ここでも6は良改変と言われてるし

    ウダウダ言ってるのなんて害悪サイトくらいのもん

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:05:23

    >>7

    いうほどすごろく場いるか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:11:39

    >>11

    その考え方が間違ってることはリメ6で証明された

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:47:46

    FF7リメイクはリメイクの枠に当てはめていいのか凄く迷う
    もっといわゆるテンプレリメイクがいいって声もわかるんだけどリバースやってる時、ここまで本気なんだ……って呆気に取られたし、ここ数年のJRPGの中でも一番楽しかったのも事実なんで……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:09:28

    >>20

    すごろく場の店が有能だから必要

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:35:23

    >>9

    今だとネットに繋げると連動されるとかなら別にいいんだけど

    個人で集めたりポケモンの交換みたいな感じなら無理

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:42:04

    すごろく場削除はスマホとの相性を鑑みての側面が大きい
    中断データ作成とも食い合わせが悪い

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:51:11

    >>25

    スマホ版ってあれガラケー版の移植だからそこまで深い考えはないように思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:54:46

    >>25

    すごろく場内ステート(いつものセーブデータ内容+出場キャラや現在マスに残り回数等も追加)のまま、セーブデータ作成可能とかでいけそうじゃない?

    だから真実は>>26だと思うが(特にPS4,Switch版等スマホ版以降のリメイク)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:55:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:06:38

    SFC版OPに出てきた謎モンスターくん、ネクロゴンドのボスとして戦えないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:07:38

    >>20

    すごろく楽しいから…🎲

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:27

    >>3

    未だに改悪言われる元凶よなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:12

    まあ元の要素無くしたのは大抵文句言われてるからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:47

    >>19

    むしろここが例外ってだけな気がするが

    他の場所じゃずっとウダウダ言われてるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:38

    >>20

    いるかどうかというより元からあったのが消えたってのがもうマイナスとして受け取られるみたいな感じ

    まああれを楽しんでた人が居たとしたらそりゃ消えたら文句が出て当然なんだけども

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:31

    >>22

    つってもそっちもそっちで無意味に追加されまくった要素で文句あるからなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:17

    すごろくは5でも謎に追加されてたよな
    まあ個人的にはあっても無くてもいいが無くなったら文句が出るのは分かる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:46

    >>33

    あにまんで認められてるからと言って他じゃぼろ糞なんてよくあるからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:20:22

    >>20

    いるに決まってんだろ!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:04

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:34

    正直今のドラクエ作品に無条件で期待は出来ないのでここでしっかりした物を出してユーザーの心をしっかり捕まえてナンバリングや456のHD2Dリメイクに繋げていって欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:09

    グランドラゴーンは入れるならメダルを色々緩和して欲しいな
    すごろくはどっちでもいいや
    そこまで思い入れは無いがあったら嬉しい人がいるならそりゃあった方がいいだろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:28

    >>40

    すでに背景はHD2Dじゃないけども

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:24:25

    FF7リメイクは同じことを他社がやることは不可能なので、もう好きなようにやってくれ付いていくからって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:24:36

    >>23

    それは店が必要なだけでは

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:53

    ドラクエ3は移植も多かったが移植媒体の関係上戦闘モーション無しだったり他で作ったのをそのまま持ってきたりで
    SFC版が完全版言われるくらいにはほぼ進歩無いんだよなー

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:05

    >>7

    すごろくなんてもの記憶にないんじゃが

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:21

    SFC版以降の作品皆SFC版に勝ててないからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:40

    >>45

    逆にグラ・音質の低下と引き換えに、SFC版からほぼそのまま要素引き継ぎかつさらなる追加要素をぶっこんだGBC版も、ある意味異常と言えるんか…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:12

    >>42

    🙈

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:29:21

    >>29

    このオープニング、オルテガがエネルギー弾放ったりしてて突っ込みどころあるけどかなり力作なんだよな

    リメイクでも採用してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:29:33

    SFCがいいって人はSFCやってればいいって話になるし、変えたり削ったりしてもいいという人のために新作は作るべき

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:29:50

    進歩無いどころか退化してる部分すらあるというか
    スイッチの3この間やったけどモーション無いただの絵なのもそうだが
    何で移動速度がSFCに比べて遅くなってるんだって笑っちまった

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:30:35

    SFC版が未だに一番豪華だったからな
    あのOP好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:31:30

    >>45

    あの戦闘モーションは特定のクリエイターの才能と努力で生み出されたものだったから諦めよう

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:31:53

    >>50

    PVにこの場面の戦いの映像あったからリメイクでもこれは採用されてるっぽいんだよな

    OPで流れるかは分からんが

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:34:28

    どうせ君等慣れた頃に戦闘モーション邪魔とか言い出すんだろう
    作ってる方もお見通しなんだよそれは

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:35:03

    スマホ版以降の3のよかった点も一応あるにはあるんだよね
    雷神の剣が宝箱から手に入るとか、すごろくのレアアイテムが小さなメダルの景品になってるとか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:11

    >>48

    制約多い中でちゃんとしたモーション用意出来たのは普通におかしいんだよGBC版

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:21

    すごろく場の恩恵はへんげの杖が入手できること

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:38:47

    >>56

    ワイ発売後に「今はタイパ時代なんでモーションのON/OFFがあるとよかった」とか書き込んでそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:42:47

    まあ戦闘速度は選べるらしいし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:43:37

    そこら辺は最近よくある戦闘速度上下機能で解決できるからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:48:37

    一応ceroBっぽいしすごろくは大丈夫じゃないか?
    ceroAだと賭博判定食らうと消える可能性高いけどそうじゃないみたいだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:18:17

    >>40

    456やるなら11と同じ等身にして欲しいけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:23:46

    最近やったP3Rはなんかすごい優等生って感じの印象だった

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:30:35

    >>27

    実際DS版移植の5は残ってるな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:34:33

    >>65

    88年に今基準でも優等生のゲームが登場したらそりゃ売れるよなとなる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:37:14

    あってもなくてもいいけどちょっとだけ期待してるのはアスラゾーマ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:08:45

    当時容量の問題で半分くらいストーリー削ったって聞いたのでそこら辺見たい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:11:25

    世界地図の半分くらいはイベントほぼ無くて実質すっかすかだったから町とかイベントとか欲しいよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:17:04

    >>23

    あとのすごろく場でだけど、ドラゴンローブの完全上位互換のひかりのドレスなんで安値だったんだあれ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:32:19

    特技追加は相当バランス考えないと呪文が残念な事になりそうだな
    ただでさえバイキルトが強過ぎるゲームだし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:11:46

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:14:02

    男女格差の是正だけはちゃんとやって欲しい
    3は男の存在価値ほぼ無いレベルだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:14:55

    しかし特技といってもどれだけ追加されるのやら
    SFCの盗賊の習得呪文程度だとちょっと残念

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:16:31

    5の山彦の帽子とかなんで消したんや
    ただでさえ物理が強すぎて魔法キャラの人権無いのに

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:17:13

    アプリとかやってたけど、
    ゾーマ城までは順当な強さだなぁと思うんだけど、隠しダンジョンに入ってから敵の強さが…、
    勇者一行がレベルを上げても敵の火力が強いまんまで「防御力足りなくないか?」とか感じる事があったが、昔はこんな感じなのか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:17:42

    やっぱ昔の作品は今から見るとバランス悪いよな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:17:43

    >>70

    船もらって海に出たらぷっつり導線途切れるし、そっからやることほぼオーブ集めだけみたいになるからなあ

    いや当時のファミコンゲームとしては滅茶苦茶詰め込まれてはいるんだけど令和にリメイクしてお出しするならボリューム増やしてほしいわね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:18:32

    水着によるグラ変更はなくさないで……

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:21:19

    >>13

    3は性格の設定もあるしあったら面白いな

    ぱたーん多くて難しいかもしれないけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:33:53

    確定済みのボイスだけど、職業ごとで固定かな?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:35:00

    >>74

    これはマジで頼む、女性ハーレムは好きだが男臭いパーティも好きなんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:36:28

    >>73

    再評価ポイントは仲間会話と英断とされてるモンスター削除の2点だから

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:37:26

    >>74

    わかりました

    あぶない水着(ふんどし)を用意します

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:43:43

    >>77

    うん、6や7の裏ダンも初回は結構苦労しますね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:45:31

    >>82

    別会社だけどSQみたいに用意されたボイスの中から好きに設定出来たら嬉しいんだけどな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:45:40

    >>85

    まあ男女平等だから良いだろ…

    でも男用の危ない水着ってブーメランパンツじゃなかった?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:47:37

    >>85

    光のドレスを男も着れるようにしろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:48:57

    >>86

    ご返事ありがとうございます。

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:50:47

    >>89

    いっそ「ひかりのころも」とかにして男女共用の装備になんねーかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:01:11

    10だと光のドレスは光のローブと言う名前で実装されて男女両用になってたな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:02:46

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:10:29

    >>87

    あれは実質性格別ボイスだね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:23:58

    >>77

    明らかに通常戦闘で戦うにはHP多過ぎだろって敵が通常エンカで出るからね

    そういうのは逃げた方が効率良い

    そいつらは神龍と戦えて勝てるレベルになっても普通に面倒な敵だから

    真面目に戦う意味があんまない

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:39:18

    6は意図はわかるんだけど大味過ぎない?って箇所が目につくんだよね。自分はシリーズでも6が一番好きだからそういうの含めて何だかんだ楽しめるけど不満に思う人たちの気持ちもわかる

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:18:19

    HD2Dって背景のドットテクスチャこそが肝だと思ってたんだけど、現行のは回転できないだけの3D背景だよね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:20:18

    >>91

    やみのころもとネーミングが対になるんで武闘家や盗賊用に回されそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:21:34

    >>74

    これはほんとどうにかして欲しいよなあ

    まあ手を入れるとは思うが

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:27:51

    カジノとか追加されないかな
    モンスター闘技場の賭け事はあったけどあれじゃちょっと物足りない

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:40:10

    >>100

    カジノは楽しいですよロマリアの王様

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:46:07

    既に味方キャラのモーションは謎カメラ遷移で見せないことがわかってるから期待することは何も無いな
    そこ手抜くんだって感じ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:18

    >>84

    モンスター削除はクソ要素だろ

    仕方ないよねくらいの意見はともかく褒めてるの見たことないぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:04:01

    発売当時そのもののゲームを遊びたいと感じるときがある

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:06:41

    >>102

    そこはそもそもどうでもいいとしか思ったことがないな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:10:40

    >>100

    是非スロット追加ではぐれメタルの剣とグリムガムのムチを景品にだな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:10:52

    >>105

    お前のお気持ちもすごくどうでもいいかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:11:14

    >>102

    あれ通常の画面になったのほんと笑っちまった

    そのまま戦うと思うじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:15:38

    HD-2D版の3は魔物使いが追加されるとか聞いたけど6のように職業システムと仲間モンスターで良さの食い合いにならないかは少しだけ心配
    とはいえ3DS版8以降のドラクエの移植/リメイク作はバランス調整に気を遣ってる印象あるから今回もほどよい落とし所を見つけてくれるんじゃないかと期待してる

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:16:28

    呪文・特技はどの程度追加されるのか気になる
    メラガイアーやギラグレイドは出るかな?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:18:03

    >>95

    そういう敵は大体ザキかバシルーラが効くようになってるから…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:14

    >>106

    5のグリンガムは使い手の問題で、労力相応の力を発揮する機会はなかったな…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:23:32

    >>112

    使い手が限られ過ぎてるよなあ

    まあオラクルベリー時点で入手なら便利だけども

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:26:12

    魔法使いがスカラ系、僧侶がルカニ系を覚えるFC版以来放置されてるバグが修正されてほしい

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:31:31

    >>114

    それ仕様じゃ…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:31:34

    マヒャドとヒャダインがどうなるのかも地味に気になるな

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:56:19

    >>85

    そういうのでいいんだよそういうので

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:53:33

    >>114

    確かにイメージは逆だよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:13:03

    >>73>>93は割と真っ当なこと言ってたと思うが何故消されたんだ?スレ主なのか通報連打なのか

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:59

    >>119

    どっちの書き込みか忘れたけど、DS版6の仲間スライム関連はスマホ版で改善されたからリメイク版の評価が上がったみたいな書き込みはスマホしか遊んだことのない自分は初耳で勉強になったな。なぜ消えたしw

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:38:13

    クリア後でいいから防御攻撃要素あると嬉しいなあ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:38:19

    >>114

    スカルゴンの色違いがバラモスゾンビを自称してるバグの修正も

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:44:46

    >>122

    使い回しじゃなく、バラモスのゾンビグラになるのかな?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:45:01

    まものつかいは結局まもの(のわざ)つかいという認識でいいのかな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:45:54

    >>123

    知らない骨ですね…

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:49:53

    エジンベアでしか使うことのなかったレムオル/きえさりそうは追加イベント等で活躍の機会が増えないかな

    あとへんげの杖は再入手したい


    >>124

    捕まえた魔物を格闘場に参戦させられたら楽しそう

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:54:28

    >>29

    相討ちっぽいけど、どうなんだろうな?

    同族とかも出てきてないし

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:23:43

    しんりゅうの願い事が増えてると嬉しいな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:35:12

    ルザミで何かしらイベントほしい

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:12:10

    今の基準で作り直すならすべての村や街でイベントありそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:31:09

    >>128

    いいね。オルテガのグラをFC仕様に変える願いとかほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています