- 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:59:40
- 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:59:08
その数分間の活躍が凄まじかったから
終わり - 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:00:42
エクシアとダブルオーが人気で、その進化系だから、とか。というか見た目かっこいいし、設定上は西暦世界で最強格だし、あまり戦わないのも設計思想に合っていて良いし……出番少なくてもエピソードが良いから十分かなと
- 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:01:45
わずか数分の活躍で観客の目を焼く、よくあるよくある
- 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:01:49
エクシアやOOはまだしも好きだけどスレ立てして聞くほどコイツに人気があっただろうかって感想なんだが?
- 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:02:27
クアンタも格好いいと思うし好きだけどダブルオーライザーの方が人気はあるんじゃね?
物語性が違う - 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:03:40
戦わないからこそ盛りやすいんよな
描写だけだとそこまで万能には見えんけど設定上とんでもないMSになっとるし - 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:04:12
最終形態補正はでかいよ
この手の奴で最終形態が不人気な方が少ない - 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:07:13
νも人気
最近出たマイフリも人気
そういうことです - 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:08:41
前にあった大投票だとエクシアのが上だったとは思う。でも刹那の機体と思うとどれも負けず劣らずだと思うし、自分は全部好きだけど最終到達点って感じでクアンタが一番好き
- 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:09:06
デザイン公開時点では割とデザインに好意的な意見多かったけど公開後は下馬評の割に人気が伸び切らなかった印象しかないな
メタルビルドもストフリはすぐなくなったのに対して数年間余ってたし - 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:09:30
NHKの投票結果だと00ライザー17位クアンタ23位だな
- 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:10:06
目的が対話用ってのも個人的にポイント高い
だからって性能を落としてる訳ではないけど - 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:11:30
アシンメトリーなのが逆に良い
冷静に考えるとバランスとりにくそうとか思ってしまうけど - 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:11:44
- 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:14:23
対話には(GN粒子の)出力が要るからむしろ性能はモリモリという
- 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:18:42
本体は非常にいいんだけど武器が非常にダサい
- 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:20:21
- 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:26:15
その一瞬の活躍が記憶に残るしそもそもエクシア系譜の集大成な見た目で好きになる理由しかない
- 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:29:11
OOは作品としてさらっとしか観てないけどクアンタとセブンソードはRG買ったりロボット魂買ったりしてるぐらいには好き
- 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:30:39
コマンドクアンタとか言う設定考えると刹那に唾吐きかけるが如きビルドガンダム
- 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:30:58
- 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:31:46
- 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:32:59
いーや、ロボットはアンバランスであるべきだ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:33:20
かっこいいじゃん
- 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:33:54
倒してないけどルドラとガチガチにやり合ったし
戦闘のガンダムじゃない、って物語としての設定はあるけどロボットアニメ的にそれやっちゃうとまともな戦闘シーンを入れられなくなる、って弊害出てくるんだよなあと見てて思ったよ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:37:20
エクシア…セッちゃんの憧れ
ダブルオーライザー…セッちゃんの力
クアンタ…セッちゃんの願い
全部違って全部大事
クアンタはだいぶ丸くなったセッちゃんが本質的には変わってない、目的の為に手段を選ばないという事を感じさせるアンバランスさが良い。 - 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:38:19
- 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:18:18
殴り合うのがコミュニケーションの種族がいる可能性があるからな
使わなければ良いだけだから、盛れるだけスペックを盛る - 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:25:28
キャリバーンも2話位しか出てないのにかっこいいから時間は関係ないんじゃん
- 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:27:08
インフィニットジャスティスなんて弐式含めても出番少ないんだぞ!!
- 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:27:16
例えばマイフリの登場シーントータルで2分くらいだし
- 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:41:11
わずかな魅せ場でお客の心を奪ってみせた、それだけよ。
あの時はみんな頭グラハムになっていたはず - 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:41:44
- 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:43:15
月ぶった斬れそうなライザーソードやって息切れとかじゃなくてそのままクアンタムバーストフルパワーできるからね
- 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:20:41
- 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:40:25
派手になっていったOOライザーやハルート達他のガンダム達と比べてシンプルでまとまったデザインなのが良い
シンプルでもちゃんとカッコいい - 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:42:27
左右非対称の武装ってのはνガンダムの系譜やね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:51:11
- 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:52:24
- 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:54:17
魔改造フラッグ路線のまま二期も頑張ればよかったのに
- 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:16:05
本体成るはずのない満身創痍にせっちゃんとクアンタがなった
それも必ずしも戦いだけが原因じゃなくてオーバーロードのような感じで
それらが00全体を通して結構大切に使われてきた「ガンダム」があの瞬間だけ使い捨ての道具のように扱われた用に感じられて、
もちろんそんなつもりは作中にも制作にもかけらもないとわかっていても痛々しく見えちゃう
まあELSクアンタになって帰ってくるんだけども
- 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:19:43
- 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:27:41
- 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:29:26
エクシアとダブルオーを足して2で割ったみたいなデザインが本当に化物
- 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:53:42
活躍時間で言えば大して変わんないマイティフリーダムだって大人気だしそういうもんだぞ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:17:25
気のせいなんだろうけど言葉の節々から人気なのを認めたくないという雰囲気を感じる
- 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:19:05
- 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:20:35
エクシアに似せてるのはイアンのおっさんの配慮らしい
- 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:46:37
スマートなソードにビットが合体してツインバスターライフルもビックリな巨大武装になるのが凄ぇ…っておもったよ俺も
あとネタ的には「冒頭の劇場版ソレビの謎ソードお前が回収してくんかい!?」としばらくしてから思った
- 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:32:50
個人的にはエクシア系列機の集大成というのがデカい
いかにもダブルオーライザーを完成させましたってデザインが最高