バンダイはファンタジー騎士のロボット化を

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:24:24

    やりたいというより
    バイキングの蛮族っぷりをロボット化したっかのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:25:53

    そもそもこのシリーズはロボなのか…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:27:09

    >>2

    え、違うの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:28:49

    >>2

    一応ロボ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:32:11

    元々の騎士も蛮族定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:37:36

    まあかなり表情豊かな金属生命体だよこいつら

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:38:42

    ファンタジーと言えば騎士や戦士だからな
    多分次は弓使いとか魔法使いとか来そう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:38:42

    バンダイがやりたいのはファンタジー騎士のロボット化ではなくロボットプラモによるRPGだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:42:57

    >>8

    このキットを使ってTRPGをすればいいのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:48:31

    このキットはいつ発売されるの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:48:43

    >>9

    実際それもありなんじゃないかなジオラマ作ってさ

    実際俺はTRPGじゃないけど酒場風ジオラマ作って報酬で楽しそうに騒いでるモブ冒険者PT作るつもりだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:49:42
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:49:48

    >>10

    10〜11月とかじゃなかったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:51:45

    アニメ化の予定はないのかね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:55:47

    >>14

    30MMと同じでアニメがないんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:56:23

    ナイトとウォーリアは当然ゴテゴテだけど、魔法職や補助職はどう処理してくるか楽しみではある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:48:53

    君は全身真っ白にしてやる夫にしてもいいし、
    顔を黄色にしてあらくれにしてもいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています