トーレス艦長って

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:39:15

    他の殺伐としたSF作品に放り込んでも違和感無い程度にはちょっと狂ってるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:39:58

    ちょっと?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:41:45

    ちょっとどころじゃないと思うが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:42:09

    素敵だ...♡

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:43:49

    落ち着いて聞いてくださいね、1000万人を救う為に100万人を虐殺するような人間は大抵の世界ではヤバいんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:47:20

    何かしらの組織の為ですらないテロ行為だからマジで狂ってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:47:51

    もうACとかいう殺伐どころじゃないところに放り込まれてるようなもんだからな
    ACに出てきて話の通じない狂人でレールキャノン持ち逃げのCV安元洋貴
    ……いやホント何この完全一致…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:49:23

    >>6

    言われてみればテロ行為って大抵何らかの組織の為に行われるな…

    自分達だけの持ってる理想の為だけにやってるのマジで狂ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:50:50

    >>8

    ただ殺したいだけだからもっと質が悪いぞ

    本質は100万人殺すついでに1000万人を救済する

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:51:09

    >>7

    まあ空のACも大概終わってると言えば終わってるからな

    あんなポンポン大戦争起きてなんで世界大戦起こらないんだあの世界

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:53:26

    >>10

    自動参戦条項とか結ばないからあまり戦争が大きくならないんだぞ

    ・・・国際条約が無さ過ぎて戦争に対する抑止力が働かねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:53:56

    >>10

    比較的小規模だと思ってたエメリアでさえ人口1億人超えてておったまげた

    普通に大戦争すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:56:57

    >>12

    エメリアは北欧の小国に見せかけて、現実のアメリカだからなぁ

    アメリカだと思われるオーシアは、イギリスの畜生要素+アメリカ+中国の工業力、ロシアの凶暴性を備えた最恐の危険国家だ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:57:02

    >>11

    一応あの世界国連あるはずなんだけど何してんすかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:01:28

    >>5

    違うぞ

    100万人殺す口実に1000万人救うって言ってるだけだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:03:26

    あそこまで狂ってるから取り繕う必要も無さそうだし一応建前としてではなく本音で1000万人救うとは言ってたと思う
    ただ自分すら意識しない本心の部分では100万人殺したかっただけで

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:05:42

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:05:49

    こいつのことじゃなかったのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:05:59

    >>16

    100万人殺したいと思ってるだけならわざわざ周りに知らせずに普通に殺せば良いだけだもんな

    意識しない部分で100万人殺したかっただけなのもそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:10:45

    エスコン史上最大の悪って言われたからとにかくオーシア憎しで動いて外が見えてないエルジア軍人とかかと予想した
    なんか予想以上の物がお出しされた

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:14:17

    アリコーンとかいうマジで作れたら多分世界の核パワーバランスが崩壊しかねない潜水艦

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:16:38

    まああんなもん作るよりSSBNを数隻作った方が遥かに安上がりだから…

    浮ドックだろうがドライドックだろうが、あのサイズのフネを収容する設備だけで予算飛びそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:16:52

    >>19

    エレガントじゃないから・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:17:46

    多分2機目のアーセナルバードは多分アリコーンを鹵獲(?)してレールガンでブチ抜くのが本来のプランだっただろうから、何がなんでも轟沈はさせたくなかったんだろうけど
    撃沈するしかなかったんだよな...

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:20:10

    >>22

    あの世界でも、超大国はそんな感じの思想だよね

    分けの分からん超兵器作るよりも通常の軍備を拡張した方が遥かにコスパがいい


    一発逆転を狙う2流国家が超兵器を作り出す

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:21:03

    アリコーンって実は魚雷が無いんだって
    そりゃ確かに必要は無いのだろうけど
    魚雷の無い潜水艦ってやっぱり物足りなさがあるな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:21:53

    コイツ何が腹立つって指揮官としては超が付くほど有能なのが腹立つ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:23:16

    >>26

    潜水艦ではあるけど実際の運用的には潜れる空母というか戦艦というかそっち系だよねアリコーン

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:25:19

    >>16

    本編で明言されることはなかったけれど

    アリコーンの損傷が臨界に達して爆炎に飲まれる刹那に叫んだのが”100万人”だったのが答えだと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:27:42

    >>19

    1000万人救済計画ってお題目でアリコーンや工作員化した部下達を洗脳して動かしてるわけだしね……ポーズは必要よ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:28:41

    原子力潜水艦だからエネルギーは無限にあるわけで、つまり真水も作り放題だしシャワーも浴びれたはずだし酸素も作れたはず
    問題は糧食なんですけど2年保たせたってどうやったんですかねぇ...鉄の規律で切り詰めたんならいいけど...
    帰ってこなかった1割って「そういうこと」じゃないよね?
    仮に「そういうこと」ならアリコーンの乗組員そりゃ全員艦長のシンパになってるよなあ...

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:29:11

    >>28

    航空潜水艦じゃなくて潜水航空“巡洋艦”だもんなアリコーン

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:32:53

    >>31

    「サブマリナー諸君!君らの命は濃い!」って言ってるんだよなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:33:45

    >>29

    「Don't you see ? One million ! One million lives !」

    だからなぁ、100万人の命を自分の手でエレガントに奪うのが目的だよねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:36:57

    >>33

    なるほど同じサブマリナーを自らの血肉とすることでサブマリナーとしての命をより濃いものにしたんだな!()

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:39:20

    「降伏する!」つっといてレールガンぶっ放そうとした時点でもう軍人じゃなくてテロリストなんだよな...こんなのがカリスマ持ちとか生かしたらとっ捕まえてようが何されるかわからん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:39:28

    でもコイツ人の命を軽んじてる訳じゃないっぽいんだよな
    人の命の価値を理解してるからこそ死によって救済がなされると本気で考えてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:40:43

    リボン付きがしっかりとどめ刺してたらこんなことにはならなかった
    つまりリボン付きが悪い()

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:47:11

    ・まず頭がおかしくなった(と思わしい)のはおそらく砲術長時代
    酷い時化の中、30km先の敵艦に砲弾ぶち込むスーパープレイを見せる、この時に『超難易度高え目標に砲弾ブチコミてぇ^〜』とか思い始める?

    ・第二の頭おか案件エイギル艦隊旗艦タナガー船長時代
    リボン付きに散々にシバキ回され無敵艦隊エイギル敗戦
    この時に『あのクソリボン欲がねえな???』し始める?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:49:39

    >>5

    じゃあ1000万人救う為に10人殺します、だったら非難されなかったんだろうか?と思ったり

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:50:07

    cv安元洋貴の軍人だぞ、頭おかしくないわけが無いだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:51:58

    >>40

    普通に非難されるでしょ

    10人連続殺人して捕まった人間が1000万人を救う為だった!とか言ってたらどう思うよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:52:13

    >>37

    >人の命の価値を理解してるからこそ

    価値の無いものを100万吹き飛ばしたところでなんの意味があると思う?

    小さな蟻の巣にホースで水を注ぎ込んで皆殺しにしたところでそれが美にならないのと同じだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:53:00

    「トーストにしてやる!」

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:53:23

    >>42

    だが100万人救うために我が艦のサブマリナー300人を殺した3本線は称賛されていたぞ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:55:03

    >>5

    まあでもガンダム00とかコードギアスだとその理論でストーリー進めちゃったけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:05:55

    >>45

    その300人はテロリストなので…うん…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:17:53

    >>45

    トリガーは銃を構えて今にも100人を殺そうとしてるテロリスト10人を殺して100人を救ったわけで、トーレス艦長は喧嘩してる100人の中の10人殺せばみんな喧嘩やめるだろう的な理論だからな…しかも、それすら建前で実際は銃ゲットしたからとりあえず10人殺してえ!みたいな感じだし。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:19:12

    >>18

    よくクロスオーバーにでてくるやつ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:59:41

    100万を犠牲に1000万を救うって主張は百歩譲って受け入れるとしても降伏するといいながらレールガン起動したのはアウトなんよ
    その時点でただの狂信的なテロリスト

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:05:09

    >>50

    ていうかなんでロングキャスターはアリコーンがあんなモノおっ立ててるのに攻撃中止って命令してたんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:12:13

    向こうが降伏すると言っている以上撃ったらこっちの責になるんだよな…
    軍規的にはトリガーがやらかしてる
    まあ結果的にファインプレーなんだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:15:06

    砲が故障して動かせないってなった時に即決で艦自体を沈めて仰角を稼ぐ判断ができるの、本当に指揮官として優秀なんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:18:12

    「躊躇するな!降伏を欺瞞に使うものは軍人ではない!」って台詞が全てなんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:27:47

    >>53

    あれタイムオーバーでミッション失敗になるからつまりアレで当てられたって事だよな……

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:30:35

    ガチ狂人の癖に戦術判断はクソ冷静で頭が回るの怖すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:31:56

    >>55

    軍事知識が無くても分かる『頭と同じくらいイカレている腕前』なのが分かるの凄いなって……

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:32:09

    CV安元洋貴の低音ボイスが心地よくて純度100%の狂人なのに主張に説得力を感じてしまうのが怖い

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:33:07

    >>54

    これがまかり通って誰もかれもやるようになったら戦場は地獄になるし全ての戦争が終わりなき絶滅戦争に変わるからな

    絶対にやってはいけないことでだからこそ、降伏したものを攻撃しないのルールも守らなければならないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:36:17

    いや…降伏は武装解除が条件なのに隠し砲を展開してるのは明らかに武装解除とは言えない

    まあゲームだしええか

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:39:13

    >>57

    時化の中30キロ先の敵艦に2発に1発命中弾を送り込んだってエピソードに誇張が無いのが分かるよね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:40:23

    >>60

    はーこれから武装解除するんですがー?因縁つけるのやめてもらえますかー?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:21:14

    割と序盤に100万を殺す方が本音だって示唆する描写はあるんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:27:18

    実際のとこ3000~5000km先の洋上のどこかからレールガンでぶっぱなされる核砲弾って迎撃できるのかな
    わざわざストライダー隊で止めに来たあたり少なくともストレンジリアル世界では無理っぽいけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:32:08

    >>64

    現状レールガン対策すらないのでほぼ無理筋

    当たらなくても首都至近距離に放射性飛来物が降る

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:33:40

    核ミサイルでさえ迎撃できるか怪しいのに核砲弾なんか無理よ無理

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:43:06

    今更だけどこの人のキャラデザ秀逸だよな
    スレ画の証明写真(?)も穏やかに笑っているようで背筋がぞわぞわするような違和感がある様な感じ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:44:37

    >>67

    分かる

    パッと見はそこまで違和感ない微笑みなんだけど目元や口元に着目していくとお前なんかおかしいよ…ってなる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:48:31

    目が笑ってねえんだよなこの人…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:54:22
  • 71二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:54:53

    ワンチャン『NIKKE』とか『マブラブ』とか『アークナイツ』の世界に放り込めばわりと活躍するかも??

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:56:11

    CV繋がりでルビコン焼かない?
    ルビコニアンとコーラルを燃やして全人類を救済するんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:01:36

    >>72

    なんの因果かレールキャノン盗み出してるつながりだな…

    自分が狙って撃つことに拘りがあるからコーラルにただ火をつけるだけだとあまりそそられなさそう

    オーバードレールキャノンでバスキュラープラントを狙い撃つとかならヤバそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:13:12

    >>73

    どうせ狙い撃つなら星外から狙い撃ってほしい

    というかルビコンで撃つと艦長も多分道連れ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:16:42

    難しい目標を照準しぶち抜く!だからエレガントなんだ!これが美だ!

    結局これがトーレスの全てだよな
    それでいてエスコン主人公のメタファーでもある
    難しいミッションがあってそこに強敵がいれば燃えるんだろう?みたいな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:19:45

    >>75

    それはそれとしてお前はただの殺人者だよ、って言葉が全てよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:37:30

    >>10

    逆じゃねぇかな

    ポンポン大きな戦争が起きるから世界大戦起こるくらいのモノが残ってないのでは

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:45:08

    >>77

    末法の世だな…それでも平和に向かって歩む人々がいるだけ機械のACよりはマシなのかな…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:48:13

    >>78

    大丈夫、暇さえあれば国家間か企業間で戦争起こる世界ですから

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:00:05

    >>51

    やっぱりテロリストではなく軍人として裁いて相手国に圧をかけるのが成果になるからじゃないかな

    事がことだから借しに発言力など見返りも大きいし、こちらも結構な被害を受けているから粘った

    結局欺瞞だったわけだが、艦長は火器やエンジン制御不能で時間がかかるとか言い訳するつもりだったのかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:02:46

    >>78

    このあとAC3の時代になるらしいんだけど、陸のACみたいな世界になるz

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:05:39

    >>81

    エスコン3の時代になるんかな...

    この感じだとリメイクとかでもうちょい丸い歴史になりそうなもんだけど

    少なくともエスコン3の時代には軌道エレベーターなかったわけだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:06:59

    ネタバレになっちゃうけどAC3って仮想世界オチだしなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:08:47

    >>51

    最初は鹵獲の予定だったのもあるんじゃない?

    本当に降伏する!って降伏してくれるならアリコーンが手に入るわけだから頭に過ぎるというか、ちょっと考えちゃっても仕方ないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:03:55

    >>39

    俺はタナガー撃沈が始まりだと思うな


    「艦長の的確な指示によって最小限の犠牲で多くの乗員は退艦した」

    →その最小限の犠牲は艦長が見捨てるよう指示したことで出たものである、という自責の念

    →そんな自分に向けて味方から発せられる「コンベース港の英雄」という称賛(自他の評価の乖離)

    →教官時代、少数の部下を犠牲に多くの部下を救った、という点に固執するようになる

    →アリコーン座礁の二年間と乗組員多数の生還をもってどうしようもなく完成する


    って感じで

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:04:51

    やっぱイカれてるわコイツ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:25:35

    >>24

    オーシアどころかエルジアがアリコーン購入当初にそのつもりだったろうね

    でも優秀なハッカーとベルカの技術が手に入って、一方でアリコーンは行方不明に

    そら予備艦隊行きだな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:30:14

    >>85

    少数を死なせて大勢を救えてしまったことが始まり感ある

    少数の犠牲によって艦の大部分が生存した

    →少数の犠牲は大多数の生存につながる

     →より多くを犠牲にすればより多くの人々が救えるはず

    みたいな狂い方してそうなんよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:37:09

    そもそもこいつの根底にあるのはエレガント差だから
    大義だのなんだのは全部建前で根底はこんなに難しいことができる俺すげーだろ!だと思う
    タナガーの救助とかアリコーンの沈没も困難だからこそそれを解決できる俺はエレガント!って精神でやってそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:45:20

    >>78

    エースコンバット3がUGSFに繋がる事を考えるとこの後250年近く戦い続けてようやく安定期に入れる感じ

    なおしばらくしたら260年くらい戦争したり365年くらい宇宙戦争することになる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:05:05

    陸のACやガンダムとかにも馴染みそうな人

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:39:49

    よくよく考えたらアリコーンが欺瞞降伏する時「現在武装解除を受ける準備を進めている」って言ってるよね
    武装解除を『受ける』だから武装解除するのはトーレス艦長側じゃなくてトリガー側、つまり演説の『自ら武器を置くだろう』を現実のものにしようとしてたんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:51:24

    >>71

    そういう末期な世界でなら純粋に英雄として輝けたかもな

    余裕が無いから思想信条に問題があろうが酷使するし

    酷使される側もなんだかんだ適応して戦って戦禍出し続けてくれる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:10

    >>25

    でもね、アリコーンの一番恐ろしいのって300人で運用できる事なんすよ

    空母打撃群だと乗組員だけで数千人

    人的資源に余裕のある超大国だからこそ通常戦力が整えられるとも言える


    なお300人で運用した結果、1人の艦長に洗脳された模様

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています