ホシノってさ本質的に臆病なんだろうね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:59:19

    信頼してた先輩が砂漠で迷って呆気なく死んじゃってそれでいざってときに仲間を信頼しきれないで人に頼れなくなっちゃって
    …どうやったら救われるんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:59:51

    後輩がホシノより強くなる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:01:21

    先輩は死ぬし
    頼れる先生も死にかけるし
    今度は後輩の未来が危ない
    そりゃこうなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:01:35

    私にアビドスの恐怖と狂気を否定される

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:02:04

    >>4

    お前はほんとに何なんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:04:36

    >>4

    定説に反するようだがアビドスの恐怖と狂気という表現はあながち間違ってないのでは?

    少なくとも狂気ではあるし あの出来事を繰り返すという恐怖にとらわれてるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:04:40

    先輩に頼ってたら先輩が死にました
    =これからは他人に絶対に頼りません

    うーん悲しい方程式

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:06:14

    最終編見るに人にも頼ることも結構わかってるって思ってたけどもしかして後輩への頼ることへの信頼値がもしかして終わってる?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:06:43

    後輩たちが死なない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:06:53

    >>8

    ホシノの中じゃ後輩は守るもので頼るものじゃないって事だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:07:21

    絶対的な安心を与えるしかないよ

    もう立川のロン毛とパンチ連れてくるしかないんじょない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:07:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:08:12

    >>8

    先生は有能だし助けてくれたから頼れる

    後輩は弱っちいから頼れない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:08:25

    並び立つ仲間が一人もいないのが一番の問題なんよね
    後輩と先輩は庇護の対象
    先生も信頼してるけど相棒とかかって言われたら微妙だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:09:19

    マジでユメ先輩が戻ってこないと根本の歪みは絶対に治らないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:09:22

    多分ホシノ的には後輩は信頼してる頼ってる。じゃなきゃアビドスの将来なんて託せない
    その上で果たすべき自分の役割を果たしてるつもりなんだろうなって思う。ただそれは後輩が思う像とはズレてるんだろうな、とも

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:10:17

    かわいそうなホシノ先輩
    これもひとえにテメェが強くて1人で問題を解決出来る実力があるせいだが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:10:44

    バナナとりに大切なことは書いてあるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:11:07

    ちゃんと冷静で的確な判断(地下による邪魔が多すぎて解決できるとは言えない)はしているのとそれらは両立してるからね…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:12:15

    今回はユメパイが結んだ契約っていうホシノ以外に当事者のいない権利が絡んでるのもややこしい


    >>4

    推定吟遊マンチキン地雷GMのお人形に言われてもそこまで響かんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:12:20

    ホシノの価値観が

    後輩とか先生大将>>>>>>>>>>>>その他>>>>>>>>>>>>>>>>悪い大人とか自分

    位だから自己犠牲のハードルがアホみたいに低いんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:14:09

    >>8

    3章でだってノノミが人質にされるまでは、例え先生が意識不明って聞いてても一人で突っ走ろうとはしてなかったんよ

    今回だって地下ちゃんの割り込みが無ければシロコに負けたからって体で止まってくれそうだったんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:14:23

    >>16

    >>21

    自分がいなくてもアビドスは回ると思ってるアビドスのアキレス腱

    それがホシノです

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:55:22

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:55:44

    力で全てを薙ぎ倒した結果、後輩たちを危機に陥れる

    これしかない

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:58:32

    使える手札がマージで少ない
    ひとえにアビドスとかいう終わってる土地のせい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:00:00

    悲しませたくないと言って悲しませることになるのどうにかしてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:01:44

    その辺はホシノも自覚してると思うが地下生活者が悪いよー

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:04:00

    無理
    弱っちい奴から目を離したのは自然の摂理だから
    ホシノはそれを体験して知ってしまっただけで、克服なんて世界の法則捻じ曲げないといけない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:04:39

    目を離したら死ぬ、って書いたつもりが死が抜けてたわスマソ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:07:38

    自分がいなくなる=後輩たちに自分と同じ悲しみを背負わせるのが感覚として繋がってないんだろうなって
    「あの子たちならきっと自分が居なくても…」とかそういう方向で信頼してるように見える

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:08:30

    自分持ちなんだかんだ乗り越えられたからみんなもいけるの精神説

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:09:23

    「ホシノは先輩喪失を乗り越えたぞ」

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:11:30

    喪失は乗り越えられるからと言って実践していいわけでは無いと思うんすよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:24

    どうせすぐに卒業だし……

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:56

    ちゃんと卒業式迎えられるか不本意な別れになるかは別だと思った

    生死は違えどユメセンと同じことの繰り返しになるし後輩たちずっと引きずって各々自分を責めてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています