カフェイン…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:02:15

    カフェイン取りすぎて吐きそうなんだよね
    唾を飲み込もうとする度に喉から胃酸が登ってくる予感がしてきてまじでヤバいのん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:02:56

    水を飲め…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:04:35

    おまけに口臭くなる…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:05:08

    己の悪因悪果を呪え

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:05:31

    おそらくコーヒーを飲んで胃酸過多な感じになるのはカフェインではなくクロロゲン酸の作用ではないかと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:07:33

    >>4

    寝不足だからシャキッとしようと思って大量摂取したらこれなんだね…しかも禁断のコーヒー"二杯目"だから余計にヤバいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:08:14

    牛乳…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:10:32

    カフェインなんてお酒と同じで許容量違うヤンケなに自分の限界知らないで飲んでんねん
    ワシの母親なんてデカフェでもないコーヒーを11時に飲んでるのに夜爆睡なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:11:13

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:11:57

    バナナを食え…ゴリラのように

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:12:09

    >>8

    今までは沢山のんでも吐き気はしなかったから余計に驚いてるんだよね おそらく体のキャパを越えたと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:12:24

    素人診断はやめろーっ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:12:58

    コーヒーのカフェイン量はですねえ…
    玉露の半分程度しか含まれてないんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:13:45

    >>11

    それ逆流性食道炎とかそっちの類でコーヒーはそれを助長してるだけって話じゃないのん…?とりあえず内科行った方がいいんじゃないっスかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:15:38

    俺なんて1日で1Lのコーヒーを飲み干す芸を見せてやるよ 普通にぐっすり寝れるしカフェインに強い体に生んでくれた親に感謝なのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:16:25

    カフェインボス=神
    美味しいし2時間は眠気が収まるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:17:02

    >>14

    えっ 思ったよりワシ体やばくなってるんスか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:18:19

    …で受験期にノンカフェインのルイボスジャワティーを飲んだら慢性的な体調不良が急速に回復したのが俺!
    悪名高いカフェイン中毒者 尾崎健太郎よ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:18:48

    病院=安全確認
    何事もないならないで何事もないことを確認する意味も大きいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:20:16

    お茶を飲んでもすぐ尿が出るので水に変えた
    それがボクです

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:21:25

    コーヒー飲み忘れて離脱症状で頭痛になってる
    それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:24:30

    ちなみに飲んだのはこれなのん
    調子乗って牛乳と原液の割合一対一くらいなのん
    あと逆流性食道炎の症状調べたら半分以上当てはまってて怖くなってきたのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:27:11

    コーヒーはですねぇ…刺激物なんですよ
    ちなみに内科行ったら胃酸抑える薬処方してもらえるからすぐ楽になるらしいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:29:51

    ちなみに最近飯食ってる途中にこれ以上食べたら吐くって気配がして飯が今までの半分以下しか食べられなくなってるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:32:29

    明らかにコーヒー以外が原因で笑ったのが俺なんだよね 普通の飯でも異常発生しとるヤンケ えーーーっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:32:47

    ワシの場合は一杯飲んだだけで精神が不安定になるんだァ
    コーヒーが合わない体質なんスかね?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:39:05

    >>25

    ワシがあとこころ辺りあるのだと氷食症があるくらいやな

    一体どれが原因なんや…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:40:25

    カフェインレスコーヒーに変えろ
    鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:40:55

    >>27

    異常なカフェイン摂取 乱れた食生活 流し込まれた氷が胃の異常を支える ある意味最悪だ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:44:07

    >>29

    ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか…ワシまだ若いのに…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:44:58

    氷食症なら慢性的な鉄分不足も原因の一つなんじゃないっスかね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:49:21

    とりあえずワシこれ病院行った方が良いンすかね…?それともサプリや生活改善すれば行かなくても大丈夫スかね…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:49:48

    鉄分不足気味なのにカフェインを摂取するこの男の目的は…!?
    亜鉛の吸収も阻害されてそうだからオチンチンの元気も無さそうなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:50:57

    >>33

    ワシ元から床オナしててED気味だから気づかなかったのん…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:52:23

    >>32

    とりあえず消化器内科行っていつから氷食症だったのかとか食事が食べられなくなったとか胃酸の感じとかその辺を説明しろ…鬼龍のように

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:52:53

    >>32

    うむ…ここに居るのはあくまで素人だから大人しく専門家に任せて無事かだけでも確認した方が良いと思われる… 病は気からとも言うしなヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:57:12

    >>35

    >>36

    ウム…とりあえず来週辺りに近所の病院で見てもらうのん…

    あと時間たったら少し楽になってきたんだよね 

    マネモブありがとうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています