対魔忍…すげぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:14:03

    20年で2.3人しか死者出てないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:15:31

    死者以外の数はどうなっとるんやろうなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:15:38

    普通にエリートを超えたエリートだと思われるが...

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:16:47

    強すぎを超えた強すぎ
    ◇この対魔忍を倒した猛者は?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:17:13

    まぁ一人裏切るだけで500億人死ぬからバランスは取れてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:17:17

    対魔忍はチンポと人質戦法に弱いだけで作中では最強を超えた最強なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:17:48

    ちなみに今はその倍死んでるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:18:03

    待てよ 死んだヤツは対魔忍じゃないんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:18:39

    >>8

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:23:04

    >>1

    これって何の作品っスか?

    かなり昔だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:24:07

    >>10

    絵柄的に対魔忍アサギ1じゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:25:33
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:27:31

    初期も初期の設定だから今見ると辻褄が合わないのは仕方ないよねパパ
    ちなみに今はシリアスな話だと下っ端はサクサク死んでいくらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:31:04

    昔の設定なんてたいがい猿空間送りヤンケしばくヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:37:58

    おそらく下忍は数えないと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:40:03

    改めて見るとアサギさん美人っスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:42:01

    親世代はなんだかんだかつては頼りになったっぽい雰囲気だったしそんなに間違ってもないんじゃないっスか?まあ田代さんみたいな歴史にはなってそうやけどなブヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:43:27

    >>1

    お色気作品の500億倍安全な世界観すね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:43:31

    まあアサギ3だと学園を襲撃されて
    かなりの犠牲が出てるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:44:11

    >>1

    まさか死者はそれ位だけど行方不明者はいっぱいいますとか言う話じゃないでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:44:43

    アサギが引退を許されるくらいだから大分平和な時期だったんじゃないっスか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:45:42

    そこら辺のスポーツより安全そうスね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:48:53

    おそらくF1・カーレスなどよりよほど安全と思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:54:37

    えっ 対魔忍ってそんなにエリートなんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:02:19

    雰囲気的に当時のアサギ現役時代な話で引退後に上層部の腐敗でクソ職場になったんじゃないっスか?はっきり言ってアサギ復帰後は現場はもうめちゃくちゃな状況だったんだ、ふうまの反乱まであったしな(ヌッ

    ここまで書いといてRPG時空は世界が変わってると気付いたのがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:07:16

    >>24

    内務省に所属するエリートを超えたエリート それが対魔忍ですわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:07:55

    >>24

    ああ 達郎とかも滅茶苦茶強いぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:09:28

    死んでないだけでその何倍かは奴隷娼館送りだと思われるが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:10:42

    >>25

    ソシャゲの定石だ

    イベント禁断の“n度撃ち”をするせいで米花町の犯罪件数みたいなことになったりする…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:10:57

    嘘付け!RPG時空だとモブ魔忍がポコジャカ死んどるやんけ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:12:56

    >>30

    そもそもスレ画の時代とは何もかも違うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:14:19

    20年の間に犯罪組織も進化したのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:20:30

    マナブさんのコラだとセイバーにボコられてるけど
    対魔忍って普通にFateの英雄なんかより遥かに強いかんな!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:41:16

    20年で2から3人しか"戦い"で命を落とさないって事は戦い以外ではもっと命を落としてるって事やん

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:07:34

    >>28

    恐らくコイツらのまぐわいも戦いのカテゴリに入ると思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:09:36

    >>14

    ウム…というかナンバリング間でも平気で設定違ったりしたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:11:02

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:11:34

    >>13

    まぁこの頃は腐れ上層部が部下貢いで一見平和に見せかけてたから多少はね?

    恐らく死者数くらい権力流マジックでいくらでも偽装できたものと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:14:01

    >>33

    というか魔族連中が規格外なんだよね、上の方だとアサギですら通用するかどうかって聞いて驚いたって言ったんですよブラック先生

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:20:57

    >>39

    ぶっちゃけ世界観のモチーフ魔界都市<新宿>だからね!

    人間の上位者じゃガチ化け物相手にはなすすべないのさ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:49:02

    >>29

    どちらかというと杜王町なんだよね

    吉良のパロキャラも出てきたしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:00:52

    退魔忍シリーズについて教えてくれよ
    ワシ忍者が死ぬのが性癖なんだエロが深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:15:52

    >>42

    ワシの遊んでるやつはナレ死くらいスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:44:37

    >>42

    覚えてる限りだと3でちょろっとあったぐらいっスね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:48:47

    >>42

    一作に一個バッドエンドで死ぬルートがあったりなかったりっスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:48:54

    待てよ そうなると娼婦に偽装した退魔人の生存率はかなり高いってことになるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:49:19

    というかこの時点で上層部すら隠せないほどに死にまくってると考えたらヤバすぎなんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:53:58

    現代日本においては過労死で亡くなってる人の方が多いってネタじゃなかったんですか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:09:00

    現実の警察や自衛隊も年間10~20人くらい殉職者でとるらしいけど
    分母が違うから比較対象にはならへんからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:47:15

    …で 次世代の対魔忍を育成する学校の現校長がこの私…!

    エロ方面でばっかり名高き井河アサギよ


    https://twitter.com/dmmolg_com/status/1804091897637658936

    校長の衣装か?これが…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:56:15

    >>39

    なんならそのブラックですらそいつ自身の固有的な総合力で勝負してる尊鷹枠なだけで

    はあ何言ってんだ?カスみたいな種族の分際で調子乗ってんじゃねえよ扱いになるぐらいには頭おかしい界隈なんだ

    とにかく上にはいくらでも上がいるから思い上がるなよチンカスが跋扈してる危険な作品なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:58:59

    不知火が居るから行方不明者は絶対かなりの数いるんだよね
    まあ救出作戦出すくらいだからまあええやろの精神なんだろうけどね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:59:56

    >>50

    結婚も妊婦もやったし次はどうするんスかね、出産か新婚?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 03:21:51

    >>33

    いやちょっと待てよ

    こういう時の定石だお互いにキャラによって戦闘力も相性も違う…


    ハッキリ言ってセイバーではアサギの瞬間的なスピードについて来れないかもしれないが広範囲への火力的にはアサギではどうやっても勝てないんだ

    これは差別ではない差異だ


    というかそんなコラに踊らされてマウントの取り合いとかしょーもないと思わないんすか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 03:25:27

    >>33

    そもそもあれ人気云々のコラじゃねぇかよえーーーっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:41:36

    マネモブさん何を買えばいいか教えてください 脳にエロシーンを打ち込みたいのです

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:26:40

    今なら無難に対魔忍RPGでいいんじゃないんスか
    エロゲを買いたいならアサギ1~3かユキカゼでいいと思うのん
    ちなみに紅はハード・エロすぎて歴戦のオーク達もギブアップ続出したキワモノらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:35:17

    >>57 紅は糞食があるからねハードを超えたハードなんだァ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:57:27

    オトン…オカン…私は対魔忍になる素質があるとスカウトされたんだッ

    こんな事になったら実際問題として大変そうっスね
    そんなもん持ってると狙われるし…

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:11:46

    対魔忍の素質ってことは対魔粒子を扱う力と同義なので既になんかヤバい力を行使できる可能性もある
    使い方を学ばないとすごいことになりそうだが…我流で鍛えたって設定も旨いで!

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:15:42

    >>24

    日本政府とノマドが実質的なパトロンだからね!

    エリートを超えたエリートなのさ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:18:41

    >>54

    RPGでやたら知名度上がるまで大人しくしとったんやでもうちっと昔の型月がやってたみたいな踏み台になってくれや

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:21:35

    >>27

    ユキカゼの小説版とゲームの正規ルートだと滅茶苦茶有能なんだァ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:04:39

    決アナで出た褐色スポーツ娘が15?だかで対魔粒子使った何かで五車に引き取られたみたいな話あったのんRPGでもいるけど忘れたんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:08:18

    >>64

    少し前のイベント配布で事件に巻き込まれて力に目覚めたメスブタがいましたよ、ふうまを慕ってるヤンデレビッ チだったのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:10:14

    対魔忍の里ってメッチャ侵入しやすくないっスか?
    しかもその際に場合によっては死亡者出てる気がするのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:13:59

    >>54

    お客さん、設定的に見てもFate作品じゃ逆立ちしたって勝てないのはちゃんと見てれば分かるんだよ

    ちょっとは見直すことをオススメしますよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:30:32

    ひょっとして”対魔忍という組織は実はピンチ”という要素をアサギさんに明かしてたらアサギさんも寿退社しようとしなかったんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:31:18

    >>67

    ほいだらおしえてもらおうかあーん?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:36:36

    >>60

    確かに忍法の方は強いけど…カラテは大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています