今日の制作発表会で判明したけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:14:35

    ソリスアーマーとルーナアーマー、着脱式ではなく個別に作ってたとは
    通常アーク、ソリスアーマー、ルーナアーマーが並んでたのは中々絵になってたわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:20:47

    並列フォームならぶとテンション上がるよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:41:02

    ルナアーマーの動きがほぼウルトラブレスレットでウルトラスパークする時のジャック兄さんで笑っちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:17:51

    単純にアップ用や撮影用とかのスーツにそれぞれアーマー付けただけじゃないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:21:21

    >>2

    坂本監督不参加だからクライマックスの全アーマー揃い踏みなさそうで残念

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:37:00

    >>4

    続きだかどこかで言及してたのか?

    探すけどわからんから誰か教えてほしいです

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:37:46

    >>5

    そもそも参加してもサブ担当回でやらんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:40:00

    >>5

    想像力は無限大!みたいな作品だと高頻度であるんだけどな並列フォーム揃い踏み

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:47:38

    >>6

    最後のアーマーと基本揃ったところでは言及されてない感じ?

    中盤の監督説明とかその辺りか? 

    スレ主に悪いがめちゃくちゃ気になるから普通に誰か教えてください

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:58:17

    >>9

    今早回しでようやく全部見たけど着脱式だの個別スーツだとかは

    何も言ってなくないか?

    もしかして抜けてたりする?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:02:57

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:13:47

    最後の勢揃い見れば一つ一つの顔が微妙に違う気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:46:15

    個別スーツの可能性があるかもぐらいでいいね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:10:49

    こうも帰マン要素多いとジャックの客演期待してしまうよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:16:49

    >>14

    見た感じブレーザーと同じく独立路線っぽいからなさそうだけどな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:48:56

    >>14

    監督的には制作中で自身の好きな帰りマン要素が滲み出てしまったといってるからあんまり大々的に帰りマン要素は取り扱うかというと微妙

    客演に関してはまだ分からんけど劇場版に持ち越す可能性もあるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:51:08

    まぁ間違いなくギャラファイで帰りマンと並ぶ展開はある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:54:28

    周期的にそろそろギャラファイだろうけどアークは間に合わなさそうなのは残念だな…今回のメインは新TDだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:01:25

    >>17

    主要キャラとしてゼロ、リブット、レグロスの3人が揃ったしこれ以上人員増やさないんじゃないか?

    多分あのお方倒したら終わりだろうしな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:05:25

    アブソリューティアンとの決着ついてもギャラファイは確実に続いていくやろ、そもそも最初はウルトラダークキラーがラスボスで始まった試みだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:06:26

    アーマーごとにスーツが付いてるならハイブリッドアーマーみたいな全部のせは厳しいかんじ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:07:37

    >>20

    ライダーのアウトサイダーズもそうだけどこの手のコンテンツってダラダラ続けば続く程飽きがくるし丁度いい所で切った方が良くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:20:18

    >>16

    郷秀樹の人亡くなってるし出したところで客寄せパンダになるかなあ

    前作との共闘でブレーザーとかアーマー繋がりでXや能力繋がりでコスモス出した方が盛り上がる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:24:36

    >>23

    売りにはならなくてもタイガとゼロみたいな感じでちょっと並んだら嬉しい!くらいの枠じゃないかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:40:39

    一人ぐらいしか教えてないの草
    確認したけど多分アップ用とか使ってるんだろうね
    ただこの説も未確定だし今後を考えて個別スーツの可能性も否定はできないね
    最終的には公式からの読み物に書かれてたりすると思う。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:15:03

    そういえば今年は登場怪獣のお披露目やらんのね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:20:32

    >>26

    ブレーザーはそこを目玉要素にしてるけどアーク以降は当たり前に出してく感じなんやろな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:30:36

    ソリスアーマーはパワータイプ枠だし製作発表の冒頭に出てきたレッドキングと戦うんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:42:24

    >>23

    きたわれみたく黒部さん出てないけどマン兄さん出せたし

    役者なしでも客演は成立しそうではある

    デッカーのダイナもつるのさん出てないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:07:44

    ようは通常だと予備スーツになるのをタイプチェンジ分として造形した感じになるんかな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:45:05

    >>30

    上にもあるけどぶっちゃけわかんない

    後でムックか何かで公式がこうですって言うの待ちかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:11:13

    >>28

    玩具の発売日からしてネズドロンが初戦と思われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています