えっアビドスってそんなにデカかったん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:19:40

    各学校が国みたいな扱いなのは知ってたけど大きさまで国レベルとは思わんやん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:21:30

    実際のエジプトくらいの大きさがあっても驚かない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:21:35

    逆に言えばそのレベルの大きさのアビドスが一瞬にして砂に埋まったのか...

    何でユメ先輩の遺体は砂の中に埋もれなかったんだろう...

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:22:34

    この時点で一応シェマタの射程範囲内なのマジで馬鹿

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:22:42

    アビドスが元マンモス校で恐らく多少デカいとはいえこんなのが数千もあるキヴォトスって…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:23:19

    >>3

    ホシノが見つける前に誰かが掘り出した?

    たのしいバナナとりの奪取目的か単純に行き倒れの荷物あさりで

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:24:21

    >>3

    一瞬じゃないから!ジワジワ拡がったから!

    まあ借金もジワジワ増えてったんだがなガハハ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:24:55

    この規模感で考えるとしょっちゅうあちこちの自治区に行ったり来たりしてる先生フッ軽すぎんか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:25:05

    オアシスで砂祭りとかやってたんだから昔から砂漠地帯が多かったんじゃないの?
    ナイル的なものがあるのかどうか判らんけど、別に発展した場所があったので

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:27:42

    ちなみに480kmは日本で言うと東京から中国四国地方くらいの距離

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:44:11

    >>8

    そしてその各学校間のインフラを実質握ってるのが連邦生徒会(というかタワー)でその権限を丸っと寄越されたのが着任したばかりの頃の先生です

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:53:45

    というかシャーレが毎日当番生徒をそこらの自治区から事務所までとっかえひっかえ呼んでるって事実もよく考えるとおかしくなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:57:04

    >>6

    見つかるようにセッティングしてたんじゃね?

    ミイラになる間砂漠にあったのなら普通埋もれるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:58:35

    >>12

    キヴォトス中を地下鉄が走り回っててシャーレ権限で専用列車がずっと回ってるぐらいしてないと

    説明つかないレベルなんだよなぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:02:23

    シャーレがある建屋の屋上には専用ヘリポートがあるんだから、ヘリコで移動してるんでしょ
    初回のアビドス行きではヘリの準備が出来てなくて行き倒れてたけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:37:12

    思ったよりアビドスでかいな
    シロコのサイクリング距離から割り出したキヴォトス全体の広さ(推定)から見てもかなりの面積を占めてるんじゃないか?
    さすがはかつてのマンモス校

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:39:10

    そんな大領土の学園が半ば砂没するって周辺校もやばいんじゃ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:40:25

    >>17

    これ普通なら「砂漠化止まんねぇ!このペースだと他の三大校も一瞬で巻き込まれるぞ!」ってガチ対策されかねないレベルですね...

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:43:13

    正直砂漠化対策はアビドスはもう未来が無いからとか言い訳してないでやらないとまずい状況な筈なんだけどね
    砂漠化がアビドスで止まる保証なんてないんだし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:43:58

    >>8

    そりゃあ仕事中に気を失うも当たり前なんだよなぁ…

    生徒以外の町の人のお願いにも飛んで行ってるからな先生…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:44:45

    >>19

    うん

    原因不明の砂漠化だから下手したらキヴォトス全域飲み込まれて滅亡も視野に入る

    そうでなくとも周辺校はめちゃくちゃ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:44:59

    キヴォトスの規模感は正直だいぶふわふわとしている

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:46:19

    これ何年で本校舎が砂の中に沈んだんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:47:04

    これだけの量の砂どこから来たんだよとも思うしやっぱこれ自然現象じゃないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:24:12

    いくら砂漠化が時間かけて進行してきたからって他校から見ても呑気してられる問題じゃないよなやっぱ...
    特にアビドスに隣接してる学園達とか明日は我が身だし
    かつての大勢力が成す術なく沈んでいくのをずっと横で見せられてんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:36:39

    これ先生普段何で移動してんの?プライベートジェットレベルのもんないと移動だけで半日とか1日かかるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:38:25

    常に雪国な学校もあるからな
    電子世界でもないなら惑星一つまるまる使った実験説が必要な巨大さよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています