ラグナクリムゾン14巻感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:29:50

    なかったので。最新話のネタバレは無しでお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:30:16

    ティーナちゃんしぶとすぎる、3回くらい死んだかと思ったぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:32:34

    ティーナちゃん2位のくせに弱いとか言われてるけどキリュウカムイ蛇が強すぎるだけでアレが普通の2位くらいなんじゃないかな…普通の狩竜閃じゃ殆ど効かないぐらいには硬いらしいし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:34:10

    裏表紙の◯◯はルオシーはシグマリオの娘で日本生まれでゲヘナで暮らしてたことがある かな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:34:47

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:35:13

    キリュウくんかっけー、荷電粒子砲が完全にデスザウラー

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:36:49

    クリムゾンとギルゼア割と仲良さそう?クリムゾンが竜王相手にお前だけなら生かしてやるって言うのかなり珍しい気がする

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:37:03

    保守

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:37:52

    やっぱラクーシャはクローンか、虹の聖女っ異名からして光魔法使いと予想

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:38:47

    ルオシー純人間なのか?めっちゃ竜から好かれてたみたいだが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:33:36

    >>3

    逆に翼が異例なだけで風さんが本来なら第2位レベルなのかもな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:02:06

    ラグナもまともな武器が無いと火力不足気味だな
    いやそもそもそれがおかしいんだけど、きりゅう君とかティーナちゃんに狩竜閃通すなら姫様お手製の剣欲しいところ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:22:42

    『絶対防御』ってなんだろ?作者の寵愛?


    >>9

    虹の異名は眼帯の下が虹色だからだと思う(キャラデザ見るかかぎりでは)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:35:46

    >>13

    絶対防御はこの後の展開で役割があるからそれを果たすまでは死なないということだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:10:01

    シリアスなシーンの流れに唐突に挟まれるチンアナゴ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:26:06

    装甲タイプ相手だとラグナでも攻撃通すの厳しいのか
    逆にこういうタイプはカムイの方が有利とかあるのかもな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:42:56

    チンアナゴを本能的に恐れるのは正しいんだけどティーナちゃんは知る由もない…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:13:19

    ティーナちゃんほかの第2位階に比べて弱いことを気にしてるってことは鱗の第2位階もわりと強いのかな?
    それにしてもティーナちゃんってルオシーにもちゃん付けされてるし他の血族の女の子にもティーナちゃんって呼ばれてそう。なんだったら他の血族と女子会みたいなことしてたりして

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:49:02

    咆哮の血族の成者って霧と迷宮と冷え性とティーナちゃんだけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:54:16

    バグラムもそうだけど咆哮の一族の苦労人気質と、ティーナちゃん曰く他の者はルアシーには情をかけると言う辺り、敵なのに嫌いになれない
    まあ脱落者も出るけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:01:42

    >>18

    最大勢力って話だし鱗の2位が戦略特化とかでもなければ順当に強いんだろうね

    カムイ、機竜、蛇この辺と同格までいくかは分からんが

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:23:02

    >>19

    まだ5体出てない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:06:31

    ティーナちゃん耐久性ピカ1ってことは第1機装桐生くんより頑丈なのか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:11:11

    流石に桐生には負けるだろうが重力逆手に取られた狩竜閃+ダメ押しに耐えてるからなぁ むしろまぐれ当たりの不意打ちとはいえそこに止め指すルオシーがなんなんだ

    >>18

    そもそも咆哮と翼は代替わりしてまもないからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:34:49

    通常狩竜閃じゃ10発ぶち込んでもヒビすら入らないって硬すぎでしょティーナちゃん
    非銀気闘法状態での不完全版ですら三合腕と撃ち合ってなおタラちゃんの片腕吹っ飛ばす威力があるのが狩竜閃ですよ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:42:48

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:49:07

    >>20

    多分人間の時はまともだったんだろうなって悲しくなる。まぁあちこちに散ってた翼と違って、なんか国をゲヘナ内で運営してるっぽいから社会性は必須なんだろうが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:15:58

    ティーナちゃんが予想通りの美少女で嬉しい
    でも幸せな結末は待ってないんだろうな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:52:35

    >>25

    あれ逸れたのがカスってあれだから正面からぶつかったらタラちゃん普通に死んでるぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:08:40

    >>28

    メビュリム枠

    そもそも上位竜は人の尊厳を踏みにじられてる

    咆哮自体が立場が弱い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:47

    毎回思うけどアイツらの装甲何処からゲットしてるんだろう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:01:40

    きりゅうくん強過ぎて確かにヘビさんやカムイと同じ強者枠なのは分かる
    いやティーナちゃんも充分強いんだけどね?

    ただ骨の王に仕えているのに従っているのはあの外道メガネだし
    ルオシーとはみんな知り合いで躊躇ったり何か事情あるのは確か

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:14:15

    ルオシーがあのクソ野郎のアレだとしてルオシーが生きてること知ってるのかな?クソ野郎これまで何人も作っては捨ててるっぽいけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:51:41

    意味もなく踏みにじるタイプではないだろうから捨てる時は大抵死んでると認識してそうだから多分知らない

    >>31

    上位竜の鎧ならタラちゃん解説で皮膚を加工したものって言ってなかった?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:09:33

    >>34

    マジ?知らなかったわありがとう

    ちなみにどこで言及されてるの?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:32:18

    「クリムゾン様から見た翼の血族格付けランキング」で検索してみるといい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:32:49

    桐生は桐生で何かしら考えありそうだな~
    骨の王復活させたいから仕方なく妻子捨太郎に従ってるだけで

    ワンチャン咆哮のスパイとか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:16:57

    >>36

    読んできたけどタラちゃん絶賛されてて笑う

    確かにゾン様からすると理想の部下だわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:39:19

    本編の描写もだいたいこの通りだから真実味がある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:11:13

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:12:59

    不老剣士の「ここと敵対する世界を知っている そこで生きる人々を」ってセリフは
    ここ(太陽神教)と敵対する世界(ゲヘナ)って意味か

    ゲヘナ(国っぽい 竜も人間もいそう バグラム君が「王なのだ!」って言ってるシーンで住み家っぽいの沢山あったし)
    ルオシー(作者後書きからゲヘナに住んでいたことがある シグマリオの娘 血縁は不明 竜と人で子供できんの?)

    ルオシーはなんでゲヘナから太陽神教に来たんだろうな
    あと捨太郎が娘に同じ名前つけてるのほんとカス
    ペット飼ったら毎回同じ名前つけるタイプのヤバい奴

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:39:04

    >>25

    同じ狩竜閃でも溜めありで威力変わるんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:28:01

    日本は鱗の王が尊敬され統治される普通に人が暮らしている場所でメガネはそこに人として紛れつつ使い捨ての家族ごっこをしている
    咆哮の王のゲヘナも人と竜が交流して国になっているみたいなんだよね

    少なくともルオシーとは第二位階の竜であるガルガンティーナがちゃん呼びされるし、ルオシーのことを冷酷に敵と言いながら他の者は情から殺せないとか言っているくらい
    咆哮の血族は太陽教の目下の敵であるんだけど、なとか上手くいかないものか
    少なくとも瞳よりは凄く情深いし好感持てるところ多い

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:12:21

    >>43

    翼の血族はトップが一応アレなのに無駄に残虐なやつが多すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:20:17

    骨の王バンコが怨霊みたいになっているけどレクスって人のことを想っていて
    これゾン様が仲良くて今竜に敵対する理由となっている推定咆哮の前王のこと
    王たちに一悶着あったのは確かだけどよく分からん
    あと基本自由人の爪牙の王はやっぱりゾン様と繋がりあったけど
    結構親しい関係?本当の意味で親戚なのか分からんけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:04:08

    >>38

    紹介されてないもっと下位の奴らからも、タラ先輩とゾラ先輩と慕われている

    集団においても良い影響を与えるし組織にも欲しいのは分かる


    太陽神教にラクーシャ姫のクローンがいるってことをゾン様が知らないわけがないけど

    オルト・ゾラにそれ教えていたらどうなっていたか

    どうにもならんか…結局精神崩壊させ倒すしかないし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:58:00

    >>42

    人気と銀気を融合、爆発的に増幅させたそれを臨界点で放つって技が我竜閃

    本来なら銀剣から供給される銀気を制御可能な範囲で溜め込み、そこに人気を送るって方式なんだと思う

    ラグナは銀気闘法によって制御可能な範囲の銀気量程度は自己補完の範疇で常に出力できるから溜め込む必要はない

    タラちゃん戦で溜めたのはその銀気闘法を封印したことで銀剣からの銀気しか使えないから

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:26:59

    >>47

    今の方が狩竜閃強いもしくは変わらないとは思うけど1番上の説明滅竜閃だから違くない?

    狩竜閃は銀器を大量に放出してぶつける技

    滅竜閃は人気と銀器の融合によって生じるエネルギーを放つ技だし

  • 494724/06/24(月) 21:07:12

    見直してきたよ
    瞬間的に銀気を大放出し、強力な斬撃として叩き込むだけの技ってのが我竜閃だったね
    本来のラグナは銀気闘法によって供給される銀気を用いて行ってる、火力はラグナが制御できる銀気の範囲内だけ
    タラテクトラ戦時は闘法を封印してるから銀剣から得られる銀気を人剣一体にすることで銀気闘法の体内で行う滅竜閃の原理を銀剣内で行うことで銀剣が耐えられる最大火力を出してるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています