派手柱は他の柱に比べて劣ってると言われてるが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:35:45

    かまぼこ隊がいたとはいえ当時はまだ十分な戦力じゃないし、手助けと言っても堕姫の抑えと最後のトドメぐらいで妓夫太郎相手と戦えてないし
    実質派手柱一人で戦ってていたような物なのに弱いと言われるのがわからない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:36:37

    別に劣ってるわけじゃないぞ
    自分より化け物がいるとしか言ってない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:37:17

    相対評価で俺よりバケモンいるぞしただけで柱なので強いよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:37:19

    むしろ柱三人分の上弦相手に痣なしでやり合ってる分普通に上位勢だよな?
    煉獄は強いと言われてるのに納得いかんわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:38:13

    バランス型の万能タイプ
    力・速さ・技術全部が高水準
    まあ岩柱がその全部上回る上位互換なんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:39:07

    毒耐性持ちとかいう唯一無二性
    この人じゃなかったら掠っただけで死んでる柱の方が多いだろうしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:39:12

    派手柱は地味とは言われても弱いとは言われてなくね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:42:36

    見た目とか生い立ちとかキャラに対して全てのステータスが高水準だけど尖ったところがあるわけではない堅実な強さってだけだから別に弱くない
    何なら本人も岩はヤバい、霞は才能がヤバい、煉獄みたいにはできないって言ってるだけで自己評価別に低くない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:42:49

    少年漫画の宿命で早く戦う程過小評価されがちだよな
    痣とかスケスケとか強さの基準がわからなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:44:50

    多分いうほど強さに差とかないで悲鳴嶼さんと胡蝶妹以外

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:46:17

    >>10

    岩はガチでレベルが一段違うのは何なんですかね…

    他は団子だよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:46:19

    話が進めば進むほど評価があがる花柱とかもいるのにな

    >>9

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:46:21

    >>8

    その2人と兄上が柱でも上位と認める風、風と互角の水

    この辺は多分ガチンコでは勝てなそうではある

    蛇夫婦と蟲とは差がないか、寧ろ音柱の方が基礎スペックだけ見ると強そうではあるけどな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:47:43

    >>10

    いちおう描写的に風>霞と風水蛇>恋ではあると思う

    この二人は才能云々より経験値の差っぽいけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:49:32

    >>12

    言うほど評価高いか?

    上限の弐相手にして夜明けまで粘っただけやん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:50:15

    >>14

    そういう意味じゃなくて取り沙汰にされるほど格下ってわけじゃないって話だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:50:41

    柱の上に嫁が3人もいるんだぞ
    これで他と同格以上に強かったら妬ましい事この上ない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:52:42

    >>17

    お前の鎹烏、もしかして雀じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:53:40

    岩柱に次ぐ怪力
    柱最速の速度(技速度のみ恋が1位)
    常人なら数分持たない毒くらって戦い続ける継戦能力
    派手なだけに見えてその実かなり緻密な斬撃
    かまぼこ隊3人でやっとな堕姫を瞬殺
    etc.

    こいつ五体満足+痣出てたら上弦単騎撃破とかできたんじゃ…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:54:26

    >>15

    冷静に考えてこれめちゃくちゃすげえよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:55:47

    譜面とかいう謎特殊技能も大概だからな
    そのうえで元忍のノウハウ活かして情報収集も得意だし有能ユニットすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:01:33

    単騎でも普通に優秀だけどパーティーメンバーとして有能すぎるからとりあえず入れときたい人ってかんじ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:15:30

    他の柱は忍の訓練受けてない一般人なのに自分と同じかそれ以上の奴ばっかだから才能がないって自己評価なんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:16:33

    >>22

    単独任務する場合に必ず考えるとは思わないけど、

    柱三人でPT組むとするなら三人目には欲しい


    体力生かして壁役も出来る、状態異常に強い、パワーがある、頭がよく戦略も立てられる


    なんでもそれなりにできて

    これといった弱点がない。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:35:28

    皆基本的に脳筋戦法だからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:37:13

    ファンブック二段来てからは評価爆上がりしてない?
    派手本人が自分sage発言多いだけで

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:41:04

    体デカいのと毒耐性あって硬いのが強い
    体格はでかいほど有利ってよく言われてる鬼滅世界では相当なアドバンテージよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:45:27

    弱い弱い言ってる人達は岩と霞に対して才能が違うって自己評価したところを
    「他の柱全員と比べて俺は才能がない」に誤読してるから話が通じないんよ
    だって音が自分で柱の中で弱いって言ってた!っていう認識だから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:46:11

    >>14

    >>16

    この中だと音って上位陣入ってそうだけどな

    キャリア長いから経験値も相当あるはず

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:53:39

    >>29

    柱歴だけじゃなく鬼殺隊所属歴で見ても8年やってる岩水に続いて7年くらいの古参勢だしね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:57:35

    岩柱が最強なだけで音柱も上位に食い込む程に強いんだよね
    基礎を徹底的に鍛えてるから明確な弱点なんて無いし、古参だから経験値も十分に有る
    ここから痣が出れば更に強くなっただろうけどそれだと嫁さん達が泣いちゃうので……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:06:27

    左手首無くなっても連結武器の片手二刀流で対抗してみせるのかっけぇんだ
    譜面の完成がネックだけど完成させるまでのあの手この手が有るのも確か

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:07:40

    痣無しだし柱稽古前に抜けてるから最終評価が低いのはどうしようもない
    遊郭時点では経験と体格が備わってて強い方だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:26:07

    遊郭編に関しては妓夫太郎の毒耐性持ち以外への足切り性能が高すぎるせいで比較しづらい
    音以外はまず死ぬじゃんってなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:32:15

    上弦戦はなんだかんだ柱側がそれぞれに相性がいいベストバウトが多かったからな…比較難しい
    だからこそベストバウトではなかった猗窩座に煉獄さん負けてしまったところあるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:46:06

    煉獄さんが戦うなら猗窩座がベストじゃないか?他と相性いい気はしないな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:46:49

    剣の才能だけでなく総合的な能力なら最上位だと思う
    爆薬を使えたり潜入捜査したり、ほかの柱には出来ないことを出来る分野が多い感じ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:52:51

    音にはムキムキねずみみたいな忍獣もいるんだよな
    ……ムキムキねずみってなんだ…?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:56:37

    世間の誤解を呼んだあの台詞は、たまたま例を挙げたのが悲鳴嶼さんと無一郎くんの才能であって「お前は世間の広さを知らない無知だ」という妓夫太郎に対する煽りなんよ
    強さのことなんて一言も言ってない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:02:03

    煉獄さんへの「お前のようにはできない」というのも、200人限定の乗客とひとつの街規模の数千人の遊郭の住人・客を一緒くたに語るのは乱暴で、宇髄さんの自己肯定感の低さが滲み出てる
    仮に煉獄さんが遊郭で闘っていたら、1人も犠牲者を出さなかったろうかというと疑問だな(これは煉獄さんに対するdisではないよ、念のため)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:02:04

    アニメ見て思ったのが半天狗戦を経て成長した炭治郎+平隊員達をもってしても尚片手で余裕で相手出来るのは経験値がヤバすぎる
    まあ他の柱達との比較は難しいけど痣を抜いて考えれば恋よりかは最低限強そう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:04:19

    痣無しで上弦と撃ち合えるってだけでもだいぶやばいよ 煉獄さんと宇髄さんはもっと評価されても良い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:17:40

    >>42

    煉獄さんはう〜んな印象

    猗窩座は本気では無かっただろうし乗客達から犠牲が出なかったのも、あくまで結果的なだけで猗窩座の手心が加わってる様にも思える

    それを加味しても犠牲を出さなかった事は偉大では有るけど


    対して宇髄vs妓夫太郎は互いにガチでの命の取り合いだから

    それがどれだけ過酷な事かは戦い様と結果を見れば見て取れるからな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:27:39

    >>36

    煉獄さんは正直相手が悪かったというか…1人で戦ったのがあかんかったのやろな

    他上弦は毒に耐性ある音&堕姫同時切りが出来るだけに成長したかまぼこVS毒持ちの妓夫太郎と猗窩座メタ技知ってた炭治郎とその技を決めさせるまで粘れる痣持ち水とかいい対戦カードが後半引けてる分前半の実力不足かまぼこが猗窩座戦で対戦カードになれなかったのが惜しいよね…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:36:04

    >>43

    それはそれで猗窩座と煉獄さんを見くびりすぎだと思うけど 普通に煉獄さんが死ぬの早かったらみんな死んでたよ 1人で痣なしで凌げる相手じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:40:27

    派手柱は子供の頃から専門的な教育を受けたのに他の柱とどっこいどっこいくらいに落ち着く自分の才能を卑下しているだけであって、あの時点での実力が他と比べて特別劣っていると考えていたわけじゃないと思うんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:50:47

    >>41

    恋って作中で明確に宇髄より技が速いと比較されてるという重大なアドバンテージを持ってるキャラだぞ

    「よりかは最低限」と雑に下に見られていいキャラじゃない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:56:15

    上位メンツには及ばんけど中位くらいの実力ではある

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:18:22

    >>1

    間違いなく素体の強さは上位だと思う

    腕相撲2位

    速さ1位

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:24:20

    >>49

    上位ワンツーは速さ的に瞬間移動可能勢だよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:30:23

    >>50

    伊黒も甘露寺がからめば瞬間移動ができるのだが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:59:38

    仮に妓夫太郎を相手に同時期の恋や霞が単騎で戦っていたら
    おそらく勝てはしなかっただろうな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:00:56

    >>15

    そもそも夜明けまで粘ったとは言われてない

    周りの損壊もなく血鬼術も使われないから、夜明けに遭遇しただけの方が可能性高い

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:01:50

    >>52

    毒の耐性がないから誰でも無理だよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:07:49

    恋って痣がない時でも様子見状態とはいえ上弦の肆である憎珀天の攻撃を全て防いでこの速さでもついて来れるのかって本人に感心されてるからやすやすと妓夫太郎の攻撃食らうとも思わないけどな

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:13:57

    だとしても上弦相手に無傷はまず不可能でしょ
    可能性としては兄上相手にかすり傷みたいな岩がワンチャン有り得るくらい それにしたって同時に首落とすとなれば難しいだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:41:40

    >>54

    最強スペックの岩

    見切り+防御重視の水

    見切り+良堪機転の風

    辺りなら対応出来るでしょ?初撃は怖いけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:46:30

    >>56

    痣無一郎というバグ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:54:16

    >>57

    不死川はあえてダメージ受け手的にデバフ食らわせるタイプだから

    毒受けて負けるパターンだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:55:00

    痣無一郎はかすり傷や飛沫すら貰ってないから伍相手にこれなら陸もノーダメ行けるだろうな
    痣無い時も最初の被ダメは狙われた小鉄達を庇いに行ったからでそれが無ければもっと善戦できてたかなと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:05:55

    鬼いちゃんと堕姫は初見殺しがあるからそこ越えられるかだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:09:08

    >>59

    ヒント:兄上戦での立ち回り

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:27

    >>44

    そもそも、上弦はどいつもこいつも柱でもタイマンではまず無理なスペックしてるしな

    無一郎も、本当にタイマンなら玉壺にあっさり負けてたわけだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:02

    相対評価で弱い、であって絶対評価で弱いわけではない
    柱の中で考えると上位は岩風水炎で埋まるから

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:50

    >>63

    小鉄という足手まといが居た時点で

    『本当にタイマン』という物が成立しないという…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:04

    音が弱いって事はないけど上弦の伍をほぼ単独撃破した無一郎とかその無一郎でも相手にならなかった黒死牟に単独しかも痣なしで切り合えた実弥推定実弥と互角レベルの義勇とかに比べたら実際劣るだろうしな
    個人的には痣無しの甘露寺よりは強い位だと思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:37

    S岩
    A水、音、風
    B炎、蛇、蟲
    C恋、霞

    後述の各キャラの柱就任時期から逆算した初登場時の実力関係はこんなイメージがある

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:46

    >>67

    それでいくと蟲はDだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:29:45

    風を二番手にしたがる人いるけど、実際はソースないんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:32:25

    >>66

    恋より強いは同意しかねる

    音の技より速いという公式情報もあるし半天狗戦序盤の戦いっぷりみてると無茶苦茶強いぞ恋

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:34:19

    >>69

    2番手にしたがるというか描写でみたらそれが妥当って話じゃね

    実際黒死牟とやり合えたり柱上位と評されたり対鬼で有効な稀血があったり柱の中でも強い方として描かれてるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:34:28

    >>68

    スペック的にはDだけど

    それまでの経験値分で恋や霞より優れてる

    ただ胡蝶しのぶさんに関しては恐らく初登場時が実力の最盛期且つ服毒によるデバフを被る事に成るから最終的には最弱に成ってしまう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:37:27

    素の実力的にはカナヲ>しのぶだからなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:38:48

    >>69

    逆に誰なら納得いくんだ?

    兄上戦で重傷を負った実弥

    猗窩座戦で重傷を負った義勇

    少なくともこの2人はそんな状態にも関わらず無惨戦にも参戦してる実績が有るからなぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:40:43

    それで行くと上弦弐と戦って重症負ってない伊之助と重症負ったが活躍したカナヲの方が強いな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:41:28

    煽り気質なのもあるだろうが童磨に弱い弱い言われまくってカナヲの方が強いかも言われてしまってる蟲は今の柱としては弱いと考えざるを得ない
    弱かったな発言は妓夫太郎から宇髄に対してもされてしまってるけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:42:11

    >>70

    逆に音は>>49だぞ?

    さらには経験と見切りによる譜面も有るんだぞ

    技の速さだけのアドバンテージで埋められるかなぁ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:43:09

    蟲のやばさは鬼の頸切れないフィジカル弱者なのに鬼を殺す術を独学で身につけたところだし簡単には比べられんだろ
    弐相手に毒爆弾以外での勝ち筋そうそうないし

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:46:22

    音は身体の才能は最高クラスだけど剣技の才能はそこそこ(あくまで他の柱と比べての話)な感じする
    ただ忍びとしての技能もあるから単純な切り合いとかだけじゃ総合的な実力は測れないとも思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:08

    >>76

    童磨はちゃんと実力評価してるよ

    過小評価どころか優れてるところはちゃんと褒めるタイプ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:42

    派手の評価は言われてるってか本人が言ってるってことに尽きるのよ
    自己評価がそう高くない

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:48:18

    >>77

    恋にもリーチが長く高範囲を切り刻める刀とか柔軟性とか特異な筋肉密度による防御力とか特有のスキルがあって技の速さだけしか強みがないわけないが

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:48:24

    音は岩柱から自分の実力を認識してると褒められてるのに

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:48:27

    まあ童磨戦での蟲柱は健康状態最悪だから…
    それでも一矢報いたのは凄くね?
    攻撃自体は通用しなかったけど
    それすら作戦の内だったし

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:49:12

    腕相撲は恋が本領発揮する前なのがネックなんだよな
    音にも無惨様の腕が引き抜けたのかどうか
    是非やってみていただきたい

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:07

    >>84

    あの特攻は作戦通りだとカナヲともども意味のない死を迎えるところだったからなあ

    伊之助のおかげで成功したけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:42

    冨岡さん二番手のイメージ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:53:54

    派手柱は元忍びなだけに人間的なステータスを極めた万能型だから、人間やめてるレベルの突き抜けた特異な技量を持つ他の柱に比べると劣って見えるのは仕方が無い
    でもその万能性が無かったら妓夫太郎倒せなかったけど

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:55:52

    宇髄さんがイケメンなのは妓夫太郎相手にはバフだったのかデバフだったのか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:56:51

    >>89

    そらバフよ

    妬ましポイントが上がってテンションMAXだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:58:57

    順当に考えたら
    岩と並んで最古参
    目立った外傷後遺症も無し
    常中を修得したかまぼこ隊3人を相手にしても余裕に加えて柱も何人かは始末した経験が有る堕姫
    それを弱過ぎると一蹴してしまう宇髄天元
    これがどれだけヤバい事なのかは判る

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:05:09

    個人的には初登場時点での冨岡さんとだったら
    どっちが強いのか地味に気になる

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:05:25

    譜面が完成してからは心底驚かれてるけど素の戦闘力でタイマンした時は上弦最下位にも弱いと吐き捨てられることによるマイナスイメージがでかい

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:08:54

    >>93

    譜面が完成するまでは手札を隠して戦ってたという見方も出来るけどな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:17:22

    >>76

    それはしのぶが弱いよりカナヲが強いって描写だと思う

    しのぶは頸こそ斬れないけど今まで会った中で一番速いかも、それだけ速かったら頸も斬れたかもねって言われてるくらいだから別に弱くはない、腕力の無さがネックなだけ

    そのネックが大きすぎるからこういう話になると満場一致で最下位になるんだけども

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:19:39

    しのぶは突く力は強いんだから筋肉の使い方が比較的下手だったのかと思ってる
    長男も善逸の話を思い出して筋肉をうまく使ったら今までより格段に速く走れたシーンがあったよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:20:15

    音は体格や身体能力高いし経験もあるから強いと思ってるけど譜面完成までに時間かかるからスロースターターっぽくはあるのかも

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:26:26

    片手と毒状態であれだけ戦えるなら体力万全で譜面完成してたら妓夫太郎と堕姫まとめて圧殺できるぐらいの力ありそうだけどノーダメで譜面作成なんてできるわけないからなあ
    対鬼でスロースターターってでかい弱点だよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:08:41

    でも梅ちゃんは速攻で詰めてたしなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:11:39

    勤続年数・経験値だけでも立派なもんだし上から数えた方が早そうなのに

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:34:59

    譜面って忍び時代から使ってたのかな
    どこで覚えたんだろう

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:51:58

    >>70

    あの軽そうな剣で技が速いとか言われてもな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:10:11

    >>102

    威力低いだろって言いたいんだろうけどそんなこと公式で言われてないし何よりその軽そうな剣で人間呑み込めるくらいでかい憎珀天の竜斬ってたけど…

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:11:22

    あの長さの鉄振り回して軽いわけがない

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:18:39

    炎岩霞は褒めてたけどそれ以外との実力はどう評価してたのか不明?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:23:39

    柱全員別ベクトルで優秀であまり比較にならないんだよな 岩が最強なのは揺るぎもしないがそれ以下はなんとも
    強いて言うなら凪で防御性能の高い水とか稀血込で攻撃性能高い風が次ぐかなくらいでは

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:27:55

    岩と蟲以外のメンバーでは兄上戦とか無惨戦の描写的には一応下位っぽい恋と霞も経験値足りなそうってだけで痣有りとはいえ玉壺を単独撃破したり半天狗の猛攻を一人で抑えてたりとめちゃくちゃ強いしな
    柱って時点でそのへんの一般隊士とは比較にならん

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:34:22

    恋も霞もまだ入隊2年以内だっけ?これからが見てみたかったかもしれん

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:39:24

    経歴浅い上に恋は刀鍛冶まで力をセーブしてたし霞も歳若くて全盛には遠かったのが惜しまれる
    二人が経験積んでピークに至るの見たかったな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:48:20

    痣前は鬼滅の世界観的に体格、経験が大きいので強い方の部類だった筈
    逆に煉獄さんは評価され過ぎてる部分があると思う(他の柱に比べて実践年数が少ないので伸び途中という意味で。逆に人格は飛びで出てたと思う)
    引退早かったので強さ議論になるとどうしても痣でてない柱は下になるというだけでは?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:49:42

    >>109

    霞なんか特に国継兄弟見てると遺伝的にデカくなりそうだから岩超える可能性あったのになぁ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:54:37

    >>83

    これがまた人によって受け取り方が違うんだよね

    「自分が実力的に劣っていることを認識しているから傲りはない」と解釈する人もいるようだ

    私は「自分の得手不得手などを正確に把握していて傲りはない」と解釈しているんだが

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:57:01

    >>111

    3mの無一郎か…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:24:56

    >>113

    霞の呼吸で神出鬼没ヒットアンドアウェイしてくる3mの大男めちゃくちゃこわいな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:41:54

    >>107

    そもそも比較対象になってる柱が岩風水と一応蛇も?あたりの上位陣とされてるメンバーしかいないから上位ではないってことしかわからない

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:47:20

    他と比べると上限値が低いだけで派手自体は既にレベルカンスト寄りだからまだ発展途上が多い連中と比べたら強いんじゃねってイメージ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:12:49

    堕姫の首簡単に落とせる時点で歴代の柱に比べても相当強い部類に入ると思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:11:38

    アニメで描写補完されたけど柱稽古に於いて柱同士での立ち合いはかなりの経験値アップが望めるから
    原作で描写されてる水と風
    アニメで補完された蛇と霞
    は相当技の練度が上がってそうだけど描写されて無い甘露寺さんだけは少し心配になってくる
    訓練自体も隊士との打ち込み稽古による相対強化とかでは無く
    あくまで隊士達の柔軟性を上げていく一方通行な訓練内容だし…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:21:54

    甘露寺さんアニオリ尺全然なかったもんなあ
    岩風の手合わせもこの後セリフでは出るけどアニメにならなかったし
    時間が足りない

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:37:52

    >>118

    普通に考えて柱の訓練ボリュームに差を付けるわけはないから尺が割かれなかっただけで他の柱とも試合はしてると思うけどな

    原作では痣が既に発現してる組は痣を維持できるよう訓練していくと言及してるから

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:46:37

    腕力が柱内で2位なのあんまり知られてないよな

    刀鍛冶の蜜璃ちゃんの説明で「技の速度は宇髄天元をも上回る」ってわざわざ書かれてるのはパワーなら宇髄さんの方が上だからなんやで

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:16:19

    宇髄さんも無惨の腕引っこ抜けるのか
    皆で綱引きしよう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:24:36

    >>49

    ステゴロならどう考えても岩の次くらいだよね派手

    地味に思われがちだけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:25:31

    >>113

    誰も勝てねぇじゃん

    岩柱ですら勝てなくなるかもしれないぞ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:26:15

    >>109

    霞は縁壱の子孫だからやべーぞ 

    正確に言うと兄上だけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:27:00

    >>2

    柱下位とかも書かれてないしね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:18:12

    >>123

    なんなの本当にその顔

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:18:41

    >>125

    これ兄上に言ってみたい

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:25:57

    >>39

    つってもあいつらも既に結構な柱と戦って殺して喰ってるからこそ「いやお前も十分強いだろ」

    って返事が帰ってくるっていうね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:41:32

    >>121

    どっちかというと柱最速の攻擊を主張するために音の攻撃速度を引き合いに出すってことは

    音の攻撃速度そのものが目茶苦茶高評価じゃないと成り立たないんだ

    かませ役は強いからこそ成り立つのと一緒

    柱基準で平凡な速度だったらそれより早いんだ凄いだろ、とはならないんで音も2番手か3番手くらいはある筈

    少なくともこの時点で戦闘描写ある水や炎や蟲を差し置いて引き合いに出されてる時点でこの辺よりは早い

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:39:45

    >>1

    どうみても他の柱の刀よりも遥かに重そうなのにこれを片手でぶん回すのやばいんだよな、

    厚みは分厚いわ、刃渡長いわで


    悲鳴嶼さんの鉄球側には勝てないにせよ

    刃渡りが長くない斧よりは重いかもしれない。

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:53:22

    忍らしく火薬玉を使う戦闘スタイル好き

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:57:46

    >>132

    火薬については本編での活躍よりも

    キメ学でダイナマイトバカになってる印象の方が強いんだよなーw

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:54:30

    フィジカル面で恵まれてるのは確か。ただ忍の訓練受けてた自分より一般人の生まれなのに自分より強い岩がいるからそりゃ才能劣るとか言うよ。

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:12:18

    >>129

    何人柱を食ってようと妓夫太郎は結局遊郭のことしか知らないんだよ

    もちろんそれは彼らにとって仕方ないことなんだけれども

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:38:22

    >>134

    岩と比べて自分の方が…って思えるの

    継国兄弟くらいだわな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:01:22

    >>13みたいなのが現れると強さ議論が必ず面倒臭くなる

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:55:15

    嫁のおっぱいのデカさでは鬼滅の刃のどの人にも圧勝してる

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:23:09

    >>138

    嫁ちゃんズは尻も良いしな

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:45:07

    >>139

    尻は鍛えてないと忍びに必要な脚力に影響出るから分かる、なんなら天元もいい尻してる

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:08:51

    >>103

    首斬っても死なないっていう理解出来る訳ないことを炭治郎に教えてもらうまでは憎伯天の攻撃全部捌いてたし衝撃波とかの攻撃すら斬るとかしてたからな恋は

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:14:39

    筋肉で心拍止めてそのあと自力で蘇生するという謎の技巧

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:18:47

    技の威力に関しては鬼に通用するほどの威力出せる特殊な火薬使ってるのも理由の一つだけど地面の底深くまでいけるほどの火力出せるからとんでもないぞ宇髄は

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:06

    >>5

    速さは音の方が上だったハズ。

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:05:05

    >>4

    そもそも歴代最強の世代って言われてるんだから

    相性云々はあれど上弦=柱三人分っていうのは通用しないんじゃないか?

    それだけで上位とは言い切れない

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:53:23

    >>142

    そんな技巧、他の柱が聞かされたとしても

    こんな感想になるだけだわ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:22:47

    >>6

    妓夫太郎には悪いけど、梅毒由来の血鬼術ってのが最凶なんだよね

    妓夫太郎に石をぶつけた女の子たちは酷いけど、少しだけ気持ちが分かる

    自分たちの悲惨な未来を見せつけられてるようで、恐怖と嫌悪しかないんだよね

    人は恐怖から一番残酷なことをしでかすから

    現代でもコロナ禍真っ只中のときや福一の放射漏れ事故のときに流言飛語や転校生へのいじめとか色々あったもんね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:50:33

    >>143

    妓夫太郎の言う通り音柱は技巧派なんだよね

    器用すぎて器用貧乏と言われてしまう……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています