ここだけ小説仮面ライダーゼロワンが発売された世界

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:55:35

    まさか社長の過去があんな重かったなんて

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:56:56

    やっぱりREAL×TIME〜Vシネの間の物語になったな。というか或人社長が希望を胸に宇宙に旅立つシーンで終わりって悪趣味過ぎないか……?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:59:37

    やっぱり人間とヒューマギアの共存共栄シミュレーションの実験体だったか
    じいちゃんも身内だからって社長使うのはさぁ…

    まあ発展して世界を先行体験させる意味で使ったのは分かるけどデイブレイクの描写が淡々としすぎて草生えた

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:00:25

    やっぱり元凶は爺ちゃんじゃねえか!

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:00:31

    >>3

    ×使った

    ○善意で参入させた


    …まあ意味は変わらんが

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:01:00

    まだ読めてないんだけどどうして社長に人間の親がいないかって触れられてた?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:02:03

    個人的にはデイブレイク直前の本来の歴史が知れてよかったな
    アナザーゼロワンの立ち位置が本来は滅で、1型と戦ってたのは衝撃だった

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:03:54

    >>6

    ほんへで事故って言われてたけど小説の描写的に故意だったよねアレ…

    あそこからじいちゃんの心理描写もちょっとアレな感じになってたから、そういう流れでヒューマギア産業に傾倒したんだろうな…


    それで実験都市に社長ぶち込んでデイブレイク起きるのは流石に可哀想としか

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:05:38

    そりゃ社長もあんなにヒューマギアに傾倒するわな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:06:00

    やり取りの盛られる唯阿さんと亡いいよね
    ずっとこのままならよかったのにね
    どうして……

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:14:16

    バルキリー20とか出てきたけど旧型の唯阿さんの動きの方がキレあるのはさすがだよな

    アズは和解して他の星にエクソダスしていったわけだが、約束通りならいつか社長の宇宙産業で再会出来るんだよなって…
    正直あそこまで希望のある終わりになるとは思って無かったから普通に感動した

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:14:13

    チェケラ拾ってきたか
    まぁやっぱり人間とヒューマギアの共存は無理

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:39:07

    これはもうヤベェ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:10:14

    まさかイズの名前の由来が飛電家の重大な秘密に関わってたなんて...やっぱこれ伏線だったんだ...

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:12:48

    ジオウにもゼロワンにも先を越されたビルドの小説の明日はどっちだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:20:34

    小説でそれぞれの内情がよく解るが1000%のフォローも入ってるのかも知れないけど、過去編は作中の人物が誰一人として悪意を持って接してた人が居ないんだよね。
    作品違うけどイオリアが計画が一段落したら自由に生きなさいって意味で言った事をリボンズが自身が用済みで処分されると勘違いしたに通ずるわ・・・
    皆が善意で行った事が空回りして行く様が皮肉としか言いようが無い。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています