ハイパー・バトル本戦を読んだんだァ

  • 1124/06/21(金) 20:49:12

    もちろんめちゃくちゃ面白かった
    タフスレで色々と言われてたから少し身構えてたけど名勝負揃いでそそられたんだよね
    特にこのオトン戦魅力的だ

  • 2124/06/21(金) 20:51:14

    ただ戦闘以外での外野のノイズが大きすぎたり過去回想が長すぎたりと気になるところはあったのん
    特にこのマフィア関連がマジでくだらなすぎて早く消えてくれって読んでる時ずっと思ってたね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:51:50

    ガンビーノは1回ならよかったんスけどね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:52:04

    >>2

    ガンビーノよりジョセフィーノの方がうぜーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:52:32

    名勝負を3つ挙げるとしたらどれを選ぶのん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:52:40

    ヤクザいらねええええ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:53:26

    尊鷹と鬼龍が対決するかと思ったらしなかった点が気にならなかったかどうか教えてくれよ
    レフェリーが鬼龍じゃなくて雇われの男だったシーンとか肩透かしを超えた肩透かしなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:54:00

    >>2

    イキってしょーもない出しゃばりして鬼龍にボコられたと思ったら何故か弟がイキりながら出て来て挙げ句兄と同じ失敗するんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:54:01

    勝手にリング外で闇のフィクサー展開してるならマシだけどジェット戦とか試合にまで介入して来てもう死んでくれって思ったね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:54:21

    >>6

    しかし…猿先生は定期的にヤクザを描かないと精神崩壊しそうになるのです

  • 11124/06/21(金) 20:54:38

    >>3

    正直言って闇猿の舞台装置だけで良かったんだよね

    鬼龍!にぶちのめされたのはスカッとしたけどまさか弟が出しゃばって来て流石に嫌になりましたよ


    >>4

    わかるのん

    ガンビーノはまだ不憫で語録もあるけどジョセフィーノはただただイキリ散らかしててうぜーよ

    しかも最期は鬼龍にあっさり首を折られるだけとかそんなんアリ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:54:46

    >>10

    病気

  • 13124/06/21(金) 20:56:08

    >>5

    キー坊 vs 闇猿

    キー坊 vs 静虎

    キー坊 vsジェット


    この3つっスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:57:23

    >>5

    キクタVSカーロス・ベンジャミン

    キクタVSヨハキム・シュルト

    キクタVSジェット

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:58:11

    >>14

    やばっジェット以外覚えてないよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:58:45

    >>13

    なんだかんだ闇猿もバトルはおもろいよね バトルはね

  • 17124/06/21(金) 20:59:01

    正直言ってオトンの過去回想はわりと好きなんスけどアイアン木場愚弄はちょっと嫌でしたね
    まあこの頃のアイアン木場がクズなのは設定として矛盾はしてないけどあの過去回想だとやはりノイズやわっ
    あとロシア人とヤクザ関連も退場ッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:59:27

    これ以降読まなくていいですよ

  • 19124/06/21(金) 21:00:48

    >>14

    キクタさん1回戦目はわりと好きだったんですけど急に立川博士特製の薬物キメて闘い始めたから少し嫌いになったのん…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:01:34

    >>18

    ブル松田VS鯱山を読ませないなんてこ…こんなの納得できない

    それ以降は本当に読まなくていいですよ

  • 21124/06/21(金) 21:02:41

    >>16

    というか他の試合が塩を超えた塩でどうでもいいって感想が出るんだよね

    強いていうなワシが推してるミノルがボロ負けしたのに株を落とさなかったところっスね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:02:49

    アイアン木場とかミハイル出るとこ丸ごと削っても問題ないと思うんだよね
    幼少期キー坊と静虎の絆はその前の過去エピで嫌っちゅうほど分かってる訳でしょう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:04:07

    >>17

    若いからかもしれないけどクズの方向性がちょっと違うと思うんだよね

    TOUGHの木場はただの小物クズなんだ鉄拳伝のどこか大物感漂わせる風格に溢れた小物クズの木場じゃないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:05:26

    純粋な過酷さというか危険性だけなら予選の方がヤバいってのは割と作中でも言われてる部分なんだよね
    しかもそこは放映できないし日本予選は激戦区って形で妙に伏線がしっかりしている…!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:07:20

    回想のアイアン木場はいっそ面白くなってくるんだよね
    ヤクザの親分でさえ株を上げたのに

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:07:29

    このレスは削除されています

  • 27124/06/21(金) 21:08:20

    >>18

    >>20

    せっかくここまで読んだんだから最後まで読ませてもらいますよクククク…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:20

    まっ気にしないで 尊鷹日下部覚悟戦はガチの名勝負ですから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:37

    でもまあ結構いい奴ってなった方が時系列的には猿滑りな猿展開なのん
    猿展開みてーなキャラの扱いなのにこうした方が猿展開じゃないとかいう変な状態なのん
    まっ眼球失明の理由がコロコロ変わる辺りはだいぶ猿展開と言っていいけどねっ

  • 30124/06/21(金) 21:09:44

    >>25

    へっ何が親分は株を上げたや

    オトンの腕切れなくて部下の前で危うく恥さらすところやったクズのくせに

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:10:08

    >>24

    ぶっちゃけ薔薇丸1人でオトンキー坊ジェット(一応鬼龍)以外のやつらにかてそうなんだよね 強くない?

  • 32124/06/21(金) 21:10:31

    >>23

    ウム…風格のあるクズキャラと小物丸出しのクズキャラは天と地の差があるんだなァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:11:19

    あの思い出とともに一気に現代に戻ってくる演出のきっかけというか切り替え部分がアイアン木場のなんかクソみたいな発現なのが面白いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:11:30

    結構肉付きいいのに何で騙せてたのか不思議なのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:12:09

    正直幻突はあれで終わりでもよかった気がするんだよね
    ジョーイチローのイメージ映像は出してたけどまさからあれがそのまま使われるとか思わないでしょう?

  • 36124/06/21(金) 21:12:28

    >>34

    ここと尊鷹の許せなかった…の下りマジで意味不明なんだよねスゴくない?

    未読の時はちゃんと読めば分かると思ってたのに…こんなの納得できない

  • 37124/06/21(金) 21:16:22

    あと個人的にはオトン戦前の鬼龍の塊貫拳の修行シーンめちゃくちゃ好きなんだよね
    父親を倒すために前作で父親が戦ったラスボスから技を教わるとかめちゃくちゃ熱い展開でしょう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:16:33

    本選後半はおもしれーよと思うけど尊鷹は持て余してるような気がしたのは俺なんだよね
    兄弟の因縁にしても何となく汲み取れる部分はあるけどオトンとキー坊に鬼龍とジェットという二代の戦いからはちょっとズレてる気がするんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:19:47

    この頃から後の展開を考えていたんだ
    猿先生ぜんぶ考えてると思うよ

  • 40124/06/21(金) 21:20:19

    >>24

    >>31

    ウム…本戦よりも予選に出てきた奴らの方がしっかりキャラとしての魅力もあるし強そうなんだなァ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:21:06

    予選はゲンのヒロインとしての組み立てが完璧すぎるんだよね
    しかも最後に和香ちゃんと仲良くなってる感じになってる…

  • 42124/06/21(金) 21:21:36

    >>39

    そういえば立川博士ってどうなったんスかね?

    ブラックハウスのどこかで隠れるようオトンに言われたきり出てこないんスけど…これって…ま、まさか…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:23:19

    >>42

    それ以上は危険や

  • 44124/06/21(金) 21:24:01

    >>7

    もちろんめちゃくちゃ気になった

    ってか試合中の第三者の場外乱闘にいちいち実況が食いつてんじゃねーよと思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:24:53

    >>42

    リキちゃん&朝昇と一緒に仲良くお茶してると考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:25:02

    許せなかった…!は割とTOUGHのテーマであるキー坊の本当の父親は誰かってところにおいてもノイズ過ぎるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています