- 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:55:15
- 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:00:50
夏になると見返したくなるよね
お婆ちゃんが各方面の人達に電話かけるシーンが一番好き - 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:28
- 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:10:46
氷退かしたバカきらい
- 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:14:31
いうて傍から見るとゲームで遊んでるようにしかみえないのもあるのでしょーがない
ひとつになってないのが原因だからなぁ - 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:41:59
けんじという一件数学が得意な内気な主人公かと思ったら
登場人物の中で誰よりも諦めがめちゃくちゃ悪く高度な暗号も暗算で解読したとんでも主人公
しかも人を動かしたり説得するカリスマ性も持ってる可能性すらある - 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:47:45
野球頑張って、勝ったらおばあちゃん死んでるし、ナツキ先輩知らんやつに取られるし、よく金曜ロードショーでもカットされる了平君可哀想
- 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:15:53
小説版だと最後出頭してたな
映画は答え間違えてたけど小説版だと答え合ってたから - 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:07:35
BGMと演出って偉大だな……って感じた
- 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:10:43
見ると何故か死にたくなる映画
なんでだろうな? - 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:12:32
俺がショタコンとケモナーに目覚めた原因の映画
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:21:49
サマーウォーズがカプ厨になったきっかけ兄貴俺もソーナノ…夏希センパイがちょっとアホすぎるのはそれはそう
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:32:35
暇だから見返すか
- 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:53:50
氷持っていくのはなあ
せめて理由聞いてから持っていくとか
なんでそこに氷があんのとかなんの疑問も持たねえのかよっていう風になるし
なんか脚本のせいでヘイトを一身に被せられてんなあと思う
どう考えてもラブマシン作った叔父さんが悪いのに - 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:06:56
脚本というかあのお巡りのモデルが原作者の意地悪ないとこらしいからな
よっぽど嫌いだったんだろう - 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:10:11
侘助みたいに悪さをしても叱ってくれる婆ちゃんがいないからや
- 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:21:30
氷は100歩譲ってギリまだ分かるとしても、あのお巡り(名前忘れた)って確か最初にラブマと戦ってた時もカズマの邪魔もしてなかったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:15:52
露骨にヘイト役やってんな……ってなってる
カズマもそうだし氷もそうだし色んな人に分配すべきだったヘイトを全部引き受けたタンクyp - 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:18:11
ウォーゲームの太一を戦ってる部分とポカ部分を分離してポカ部分だけで形成したのが警察官だからな
太一ですらこんなことしねーよとか苦言呈されてるのにそこだけ分離したら そりゃスゲーキャラができるわ - 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:25:13
他人の山を勝手に売って渡米して作った物がインフラ破壊ウイルスといういいところ一つもない侘助
お巡りがいなかったらこいつにヘイト行ってただろうな - 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:29:16
- 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:51:08
侘助おじさんにそんなにヘイト向くか…?
開発したものをどう使うかは政治家の責任ってのは正論だし性格が捻くれてるのも陣内家が子供のころから散々冷遇したからでしょ - 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:41:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:46:53
ダイナマイトの話じゃないけどラブマシーン作った侘助おじさんに責任があるかって言われたらないと答えるしかない
まあ世間がラブマシーンのせいでめちゃくちゃになってる状況で自分が作ったって自慢げに言っちゃうのは責任感とかそういう点でダメだと思うが