- 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:00:40
- 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:07:13
復活したら新しい声優誰になるだろ?
王ドラやドラリーニョは男性声優になりそう - 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:05
Twitterで「さっきリアルドラリーニョなイケメンがいた!」的なウソえもんズが大量発生するのか
- 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:16:43
- 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:21:51
- 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:24:06
逆にわさびと千秋が浮きそうだな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:58:48
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:59:51
当然キッドとドラミの絡みはあるんだろうね?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:19:01
グッズのシークレットや予約特典枠はドラパン
- 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:24:48
シナリオは漫画のコロコロ版寄りかドラえもんズスペシャル寄りか……いやドラスペのストーリーも宮崎さんか三谷さんかで印象違う気がするけど(養成学校編が三谷さんシナリオだったよな確か)
- 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:26:23
ドラスペも本編と巻末4コマでかなりシリアスとギャグの落差あるぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:29:01
ドラニコフどうする?国もだけど設定や性格がメディア媒体ごとにかなり違うけど(人民奉仕活動の旅人、映画俳優、スパイ、殺し屋)
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:29:45
関係ないけど、この機関士?さん可愛いよな
- 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:28:31
普通にわさびのままでしょ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:30:54
関係ないけど国に関する設定はもうボカされそうな感じする
- 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:16:39
ドラニコフどうするんだろう?
存在そのものを消されそうでやだなぁ・・・悲しい・・・😭
子供の頃の推しだったんだよね😭 - 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:18:04
あの態度と髭のイケメンがいたら見てみたいわ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:18:19
自分絵松みたいなノリで二次創作で擬人化専用タグが作られる
- 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:54:46
ぶっちゃけドラスペの宮崎脚本はそれドラえもんである必要ある? って感が強くて苦手だった
- 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:24:50
- 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:29:07
- 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:30:25
- 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:32:37
- 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:40:52
ジェドーラも入れてもろて
- 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:35:28
- 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:00:36
ドラパンどこ……此処?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:43:31
ドラパンは関俊彦か鈴村健一が合いそう
- 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:51:45
- 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:37:46
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:42:30
ぶっちゃけ“テレパシーカード”ってひみつ道具です、と初めに説明すれば十分だと思うから変更しなくてよい気がする
- 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:46:50
テレカはもうテレカでごり押しするしかない
うるせえ!!!未来のトレンドは一周回ってテレカなんだよ!!! - 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:57:51
友情度数じゃなくて友情ポイントになんのかな
- 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:18
- 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:10:12
ポイント還元や引き換え的にパワー放出や超常現象起こるようになるのは見たいような見たくないような
- 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:15:03
なんで未来のひみつ道具の親友テレカが22世紀の前人未到の古代神殿にあるねんという謎は解明されるのかどうか
- 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:32:33
保志さんあたり誰かしないかな〜
- 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:42:38
最初期のゲーム版の促販漫画ではひみつ道具という設定だった(名前も「友情テレカ」で普通に親友と遠距離電話できるだけの道具だった)けど田中版の連載第1話で古代神殿にあった古代の遺物って設定になったはず
ちなみにゲーム版の促販漫画ではドラリーニョがドラえもんに陰湿なイタズラする嫌な奴だったりいろいろ設定が違う
- 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:16:46
多分スレタイの通りの世界なら世代直撃だったが見てないと思うわ
だっておそ松さん、女性人気ってことはそっち方面の需要特化になってると思われるし…