ワシはこいつをなるほどくんとは認めてへんっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:05:52

    あなたセクシーすぎる
    本気で惚れちゃうかも

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:15:38

    明らかに他人なんだ
    まあ企画を変更した結果やけどなブヘヘヘヘ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:16:47

    待てよ、これまでも証人やらに振り回されて目立たなかっただけで内心は割とこんなもんだったんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:24:17

    >>3

    ククク…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:24:40

    外から見たなるほどくん=不気味
    何考えてるか分からない奇行に走る男なんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:25:24

    あっ そうだ!(なるほど書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:26:15

    ダルホドはダルホドで好きなのが俺なんだよね
    どうして別キャラにしてくれなかったの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:27:05

    やめろッ
    成歩堂をギャンブルに立たせるなッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:27:13

    >>5

    (チヒロさんのコメント)

    なにをやっとるんじゃあっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:29:52

    >>9

    真っ先に心配したのがお腹痛くなってない?なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:30:51

    外から見たナルホドが不気味を超えた不気味すぎるんだよね
    最初は取るに足らない男にしか見えないのに急に感情の読めない怪物になるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:31:54

    元々あったシニカルな面が弁護士(人を信じる事)をやめたことによって強く表に出取るんや
    なぁ親父これって教育に悪くないんかな?
    (元々の父親に比べたら)大したことない!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:31:55

    >>10

    うーん危うくオナミダさんの二の舞いになるところだったから仕方ない、本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:33:38

    >>11

    なんなら内心見えてるプレイヤーも自分自身も置いてかれるんだよね

    勢いとハッタリで弁護してるんだ恐怖なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:35:50

    >>1

    (真宵のコメント)

    なるほどくんがマトモな私服を着てる

    私も嬉しいぜ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:40:41

    認めない…こんなやつが成歩堂なんて認めない…って1話の途中まで思ってたらタクシューボイスの異議ありが聞こえて絶望したのは…俺なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:51:48

    これでも慎重派でね 逆裁は5→1→ 4→2→3の順でやらせてもらったよ

    その結果 >>16の様な意見も"まっ なるわな"ということになった

    俺みたいに変則的にプレイしてればまだ傷は浅いだろうけどねっ 当時のプレイヤーの阿鼻叫喚は推して知るべし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:02:27

    >>15

    まさかスーツとこのセーターしか持ってなかったって訳じゃないでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:53:42

    >>18

    ニヤリ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:55:15

    ダルホド自体は別に良いんだよ
    問題は...ダルホドが生まれる経緯やそれに絡んでる人間がどいつもこいつも猿展開の塊だという事だ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:00:54

    ダルホドが頑張って作ってた裁判員制度とメイスンシステムが猿空間に呑まれてるんだけどいいんスかこれ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:02:29

    >>21

    暗黒時代推進派のバカどもが市民の目を遠ざけるように妨害したのかもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:06:55

    こんなジャワティな出来でも売上は歴代一位なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:17:38

    >>22

    むしろ証拠無しで有罪にできる制度とシステム製作者の主観が入りまくった蛆虫システムだから暗黒時代扱いされて消されたものと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:59:51

    >>21

    事件からあっという間に裁判が始まるあの世界であのシステムはそもそも作れるわけないから最初から破綻してるダケヤンケシバクゾウヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:01:12

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:01:39

    それより数年進めたのが問題なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:03:32

    >>27

    成歩堂の25〜32歳を使えなくしたのはかなりの痛手だったと思ってるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:41:50

    >>24

    うむ...メイスンシステムはサイコロック使えたり未来で手に入れた証拠を過去で使える事に悪びれもせずに嘘があるとかほざいちゃう恐怖のシステムなんだァ

    おまけに刑務所内での隠し撮りとかいうルール無用のデータまで使ったんだよね、いいんスかこれ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:40:17

    >>29

    こわっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています