- 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:45:00
- 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:46:00
サンデーが開拓者の奇行に目を背けてるみたいで駄目だった
- 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:55:40
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:04:41
普通パーセントは個人で考えるもんじゃない
- 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:06:03
5%ってことは日本の選挙で例えるとだいたい500万人分の票を持ってるってことだ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:06:08
まあ持ってるのは一応個人じゃなくて列車という勢力だし……
- 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:07:12
(あの人は、ロビーで何をしてるんでしょう……。いや、まあ、罪人のワタシがどうこう言えませんが……)
- 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:08:48
5%で大量保有報告書出さないといけないからな
議決権も5%もあればかなり影響力あるらしいし - 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:17:40
仮に個人に分配するとしてハムもといパム除けば1人1%保有になるんだよな
普通にやばいな? - 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:23:53
オーディさんの手腕もあってピノコニーの出す利益はとんでもないものになってるみたいだからそんなところの株の5%となると……
- 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:25:44
少数株主ってことは株主総会の議題提案権と議案提案権持ってるからね
そら中々にでかい存在よ - 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:26:43
列車は筆頭株主なんだっけ?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:21:03
筆頭はさすがに30%持って行ったカンパニーなんじゃないか?