ブラックリベリオンで

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:51:12

    ナナリーが拐われず無事トウキョウ租界を奪還し合衆国日本が建国された場合その後はどんな流れになると思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:54:47

    ブリタニア本国からの増援が来てたからナナリーの件なしでも日本奪還、合衆国県立はかなり綱渡りというか無理目だったんじゃないかとは思わなくはない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:57:12

    ナイトオブラウンズに蹂躙されそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:57:57

    東京を取り返した後勢いがある内に他の租界地をどれだけ取り返せるかが鍵になりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:59:47

    日本を国として立て直せるかどうかかな
    何とかなりそうだけどVVが一番怖い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:00:34

    早々に中華連邦を味方に引き入れないとラウンズ率いる再占領部隊に磨り潰されて終わりの気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:02:36

    パパの補完計画止められなくなるくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:03:29

    世界有数のサクラダイト策源地なので高性能ナイトメア量産するとか
    逆にブリタニアからしてもかなり重要

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:04:35

    >>7

    まあCCの気分と遺跡確保率なんで戦争状態なら接続は難しいんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:07:15

    ブラックリベリオンが成功したら他の反ブリタニア勢力も続こうとするだろうからブリタニアがそこで時間を取られてる間に中華やEUと協力体制が取れたら当分は持ち堪えられるかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:09:37

    中華連邦としては日本占領されてるのは喉元に刃突き立てられてるようなもんだから協力はしてくれるはず
    ただ連合だと足並み乱れるからギアスで中華側の司令官洗脳してみたいな感じかな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:11:39

    ブリタニアが世界中で戦争してるからイメージほど余裕無いんだよね
    日本が独立したらスザクも帰ってきそうだしサクラダイトで反ブリやブリと交渉すれば意外と何とかなりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:12:10

    >>10 シュナイゼルに離間の計を仕掛けられないかが心配・・・(特に日本勢

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:13:08

    ブラックリベリオンはR2が無ければ俺戦エンドにはできるくらいの勝利ではあるよね

    >>13

    独立って成果出したからもう無理でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:15:01

    >>12

    ユフィにアレやった末の独立じゃ帰ってこないでしょ

    かといってゼロ捕らえないとブリタニアでも居場所無いだろうなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:16:45

    租界案だとラグナレク接続で世界終わるから結果的には正解なのがね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:19:20

    一応表向きの侵略理由であるサクラダイトは真面目に広がりすぎた戦線の維持に必要な戦略物資だから
    ラウンズ複数名導入してでも取り戻しに行くと思う、その他の地域は仮に取り返されたとしてもイレブンを再制圧した後にそのまま侵略し返せばいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:21:16

    弱そうに見える解放戦線だけど無頼やその改良型も生産してるから世界有数の戦力ではあるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:21:32

    リベリオン時のラウンズのナイトメアってどんなんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:22:19

    >>19

    ランスロットとガウェインがまだ試作段階なんでグロースターじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:22:31

    >>19

    グロースターやサザーランドの改造

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:23:09

    この時期のラウンズならグロースターのカスタム機のはず

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:23:34

    廉価紅蓮の月光が四機あるの結構ヤバイ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:26:19

    フロートも無いから空中戦艦もアヴァロンのみでそのアヴァロンもエリア11にあるのでナイトメアは海路で運ぶしかないですね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:27:36

    このルルーシュは計画的に租界和平壊してそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:29:45

    >>19

    ジノは就任確定した時点で自分の従者の家の会社が新型を1から開発してくれてるがそれでもブラッドフォードも出来てない段階、モルドレッドのプロトタイプなゼットランド、パロミデスの母体なアフラマズダは確実に出来ている

    ガウェインフレーム改良したギャラハッドはガウェインが奪われて再生産とデータ取り直し入るから無理

    大半のラウンズ機はサザーランド~グロースターのカスタム機だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:30:00

    ブラックリベリオン成功だと本編と比べ物にならない程世界各地での反抗が活発になると思う
    ついでにゼロの知略やサクラダイトで支援すればブリタニアは当分日本に再侵略は出来ない、一番やっちゃいけないのが戦力の逐次投入だからランスロットやコーネリアのブリタニア最高レベルの陣営で負けたからそれこそほかエリア鎮圧と他国との睨み合いでサクラダイト供給減った中それを準備するのは至難
    たぶんEUや中華か隣接したブリタニアの植民地支援しつつ自称する未回収領土を接収に取り掛かるからブリタニアはどんどん削られていく、ついでにジルクスタンは儲かる
    後はその間に暁月生産やらフロート解析なんかは隠れたり逃げないでしかも支援先増えた分もっと早くなる
    解放者としての日本が反ブリタニアの旗印として本編みたいな勢力にはならないけど超合衆国もどきを作れば正直ブリタニアを倒す事も不可能じゃないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:31:32

    R2はブリタニア膨張してたけどもう限界だっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:36:04

    ギアス1期は皇歴2017年初頭~2017年4月、遅くても5月初旬には終わる
    そこから亡国が同年の5月開始しジュリアスが5月末には存在するから
    双貌のオズにしてもブラリベ1月後弱にスタート

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:36:06

    そもそもが滅びかけの国をギアスで無理矢理延命してるだけだからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:36:14

    >>28

    まだ限界じゃないけどそもそもの問題としてシャルル皇帝の後先考えてない治世は後先考えてない(ラグナレクするから)バブルみたいなもんだからな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:37:40

    シャルルが次々に侵攻させるせいで軍事政治面で余裕がないんだよブリタニアは

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:38:26

    スザクとロイド達、アヴァロンが無事ブリタニアに戻ったら空から他の航空戦力と合わせてやられそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:39:21

    >>26

    そう考えるとラウンズが戦術級から戦略級戦力になるのはR2からなのね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:39:36

    >>33

    つっても対空砲で撃たれたらきついぜ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:40:35

    >>34

    いやグロ―スターめっちゃ強いよ

    コーネリアとか要塞に突入してるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:41:11

    ギアス世界はとにかくエースの突破力が重要だから他国の反ブリタニア勢力と協調しつつなるべく早く紅蓮の強化や暁の開発をする必要があるな
    カレンの紅蓮可翔式と藤堂の斬月、四聖剣全員の暁直参が揃えばラウンズを相手にしても引けは取らない

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:42:27

    日本独立すると物資や設備でナイトメア開発が加速するのが強いと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:43:48

    ヨーロッパが戦力になるし、ナナリー確保したルルーは二重生活から脱却できるし、ラグナレクさえ無ければほぼ勝ち確やな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:44:16

    ブラックリベリオン成功だと場合によってはブリタニア側のフロート量産も遅れそうだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:44:52

    >>34

    それでもランスロットでフロート実装出来てしまったから、音速越えで飛んでくるぞ

    R2のラウンズ共からハドロン系の火力取り上げて、ちょっと機動性落とした位と考えると脅威だよ

    場合によってはリミッター付けたランスロットトライアル複数存在するから、それに乗せるて手段も取れる


    日本にしろテロ組織にしろフロートはラクシャータが頑張ってくれないとだけど、1年後の紅蓮までお預けだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:47:25

    ラグナレクもC.C.を取られない限りは実行不可だし遺跡の侵略遅れると研究も滞るしシャルルとV.V.の関係も決裂寸前なので言うほどラグナレクで詰むって状況でもない

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:47:31

    なんかブリタニアが四苦八苦しているウチにユーロブリタニアが独立して来そうな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:54:05

    予断は許さないが大ピンチでもない状況

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:55:10

    >>41

    1期時点のフロートってクソ燃費じゃなかったっけ?

    ラウンズが各地の制圧にそれぞれ分散するなら劇中のランスロットみたいに袋叩きに出来る可能性はありそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:57:16

    ニーナを確保or殺さないと後々やばいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:58:22

    >>46

    1学生だから捕まりそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:03:44

    ナナリーが攫われない場合ルルーシュが神根島に向かわないだろ?そうするとスザクの動きはどう変わるんだ?
    ルルーシュが神根島に行かない→スザクも行かない
    神根島に行かないルルーシュはコーネリアの尋問を続ける→スザクは(ゼロを追って?)コーネリアの所に来るので下手をすると鉢合わせになる
    でもトウキョウ奪還して合衆国日本が無事に建国できるならスザクを倒すなり戦闘不能に追い込むなりしないといけないんだよな
    …まさか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:09:26

    桐原や六家やNAC生きてるから統治する知識層や組織が残ってるのがデカいな
    ある程度仕事任せられそうなの手勢が増えるからルルーシュの負担減る、いやそれでもクッソ忙しいけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:10:03

    ルルーシュが操作してる部隊ならなんとかなるかもしれんが、それ以外がなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:12:51

    アレキサンダーってブラックリベリオンの半年後くらいか?
    日本開放したらEUもイレブンをあんな扱いに出来んしどうなるんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:13:46

    勢い付いた反ブリタニアの対処に追われている間にユーロブリタニアが独立それに乗じてブリタニア内の反皇帝勢力が独立反乱を起こしてグダグダになりそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:16:25

    >>48

    ナナリーの件で切羽詰まったルルーシュだからああなったけどキレてるのがスザクだけなら無力化して捕まえられるんじゃないか学園の時みたいに

    その後はブリタニアに帰す訳にもいかないしナナリーのそばに居させとけばルルーシュ的には安心なんじゃなかろうか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:18:17

    >>51

    本編でもアノウのアホがやらかさなかったらああも大惨事にはならなかったし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:43:13

    流石にこんな情勢じゃ中華はブリタニアと婚姻結ばないしユーロブリタニア離反しそうだしギアスをこれでもかと言うほど悪用しまくらないとキツそうだな
    まぁでもブリタニアはギアス駆使して大国でもなかったのに50年でここまで強国になったから困ったらギアスは平常運転と言えば平常運転

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:05:35

    日本にいるブリタニア人の扱いがめんどくさいな
    ブリタニアが切り捨てそうだし日本にいても軋轢産みそうだしうーむ、一応コーネリア捕虜にしてるならめったなことは…うーんわからんな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:23:40

    コーネリアは捕虜、スザクもナナリーの傍で実質軟禁とかになったらラウンズ位しか驚異になる強者は居ないんじゃないか その分シュナイゼルがやる気出しそうだからそれ次第

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:26:15

    シュナイゼルの本質は負けないように立ち回るだから
    親父追い落とす方に転換する可能性もある

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:29:11

    >>45

    フロート関係なくランスロットが燃費最悪なんだ、コンクエスターではそこらを改良してエナジーフィラーの継戦能力が5倍以上になってる、ブラリベ時に学園でゲフィオンディスターバーされて動けなくなったランスロットを救いにきた、セシルの乗ったサザーランド・エアの取り付けてあるのは量産されるフロートの雛型で、そのまんま量産されてる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:29:12

    >>27

    一応それに対応するブリタニアの手は思い付くんだよね

    おー日本やるやんけ認めるやんけで日本を最友好国として安全保障や不可侵条約結ぶ事や

    そしたら旗印としても失却するし条約締結の見返りとしてサクラダイト供給も目処がつく

    何よりシュナイゼルはそれを選びそうだしシャルルも狙いは神根島だからそれが手に入るなら許可する

    し反発する奴らは処する

    あとは風評操作合戦次第かなぁ…日本だけは今後安全になるんだし、まぁどこまでブリタニアを信用するかだけどどのみちまた未来でブリタニアが力付けて返り咲いても怖いしね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:30:30

    >>56

    図らずもロゼでブリタニア不利になった途端ブリタニア人の迫害が始まるのはサンプルができてしまったから況や皇暦2017年をやって感じでブリタニア人リンチとか普通に起きそう だからスザクをナナリーの傍に居させる必要があったんですね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:32:36

    裏切り者で虐殺皇女の騎士で特区日本の象徴とかスザク自体がリンチの標的になるんじゃ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:35:34

    >>62

    むしろユフィがダメになったから切り替えてブラックリベリオンに協力して日本救おう!したから成功したのかもしれない

    そしたら中から全力で変えようとしたけど絶対に無理なのが見るからに証明されてしまったから贖罪込みで全力で黒の騎士団に協力してもそこまで違和感ない、ランスロット仲間美味しいです

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:38:22

    ユフィが殺されてる時点で黒の騎士団にスザクが自主的に参加するルートは潰れてるだろうし参戦するにしてもなんか強制される理由があってだろう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:15:43

    劇場3部作だとブラックリベリオン成功させたら中華連邦が後ろ盾になる手筈だったな
    まあそれだと澤崎何のために倒したんだってなるんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:29:48

    >>65

    自力で独立した成果をもって交渉するのと、独立までおんぶに抱っこで黄色するのとでは全然違うから…

    まぁ本編だって100万人のゼロ後は後ろ盾になってもらってたから似たような感じになりそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:59:48

    シャルルはCCが満足するまで放置してくれるとしてもVVがなぁ
    ブラックリベリオンで動かなくても饗団にはロロとクララがいるから本気出されたら詰む
    ゼロをテロリズムの権化と認識してるマリーベルもこの辺りでギアス貰うし

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:21:09

    >>60

    ハーメルンでルルーシュとCCの逆行物で似たようなものがあったな。あれではユフィが生きているし、ブラックリベリオンでルルーシュも黒の騎士団の首脳陣に自分の正体を明かしたりと

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:27:47

    >>65

    中華連邦がより使える方に乗り換えただけだから。

    澤崎一派はあの後息子率いる残党がピースマークに不要と処理されてるし、黒の騎士団一派が使えないと判断されたら多分同じようになるだけやろ。

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:35:37

    >>60

    立場を活かした負けない戦い方、特区を推し進めたシュナイゼルらしいやり方だな…どっちも日本の分断を狙ってる

    あとは皇帝がゼロがルルーシュだってバラせば国是に沿った姉弟争いで勝者を認める、って手法もなくはないのよね…まぁアニメではどのタイミングでもバラさなかったからやらんとは思うけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:37:50

    >>68

    詳しく

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:47:27
  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:10:44

    ロゼが完結したらレクイエム後の世界情勢わかるからまた色々と二次創作出そうな気がするな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:30

    確かに対ブリタニアをやりながら対ギアス教団もやらなきゃいけないのキツイな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:08

    >>74

    っていうかこの時点じゃ教団のことすら知らないからなルルーシュ。

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:41:38

    まあ日本独立成功するならC.C.もシャルルのギアスや嚮団の事教えるだろうしルルーシュなら何か策を講じて対処するやろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:56:04

    ブラックリベリオン失敗したのにR2で戦争してたEUはこの世界でもブリタニアと戦争してそうだな
    中華はコウモリで両方に風見鶏して利益得る、日本はEU支援またはユーロブリタニア独立調略とかかね
    ユーロブリタニア独立したらEUからユーロブリタニアに鞍替えする国とかも出てくるのだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:23:44

    >>63

    >>64

    ナナリーをダシにして半強制的に協力させるのが1番手っ取り早いだろうな

    ルルーシュの性格的に(そのつもりは無かったとしても)ナナリーを見捨てるか否かの2択を迫るのはやりかねないだろう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:16:00

    >>72

    途中まで読んで来たけど良い作品だね

    続き読み続けちゃうわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:06:35

    こういうIF好き
    ゼロシャーリーとかも良かった

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:29:26

    上手いこといってブリタニアが日本や中華EUユーロブリタニア等に追い込まれ気味になったらシュナイゼルが勝つためにやる気をだして覚醒しそうなのが怖いな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:58:12

    シュナイゼルは勝つためとかいうよりそもそもの前提条件や勝利条件を変えてきそうな感じする

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:08:27

    そもそもブラックリベリオン時はシュナイゼルが本国から動く前に東シナ海に中華連邦の艦隊が展開済なんだ。

    独立宣言されたら中華連邦が速攻手を打ってくるよ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています