【ネタバレ注意】鉄心湖鉄道 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:54:33

    デーゲンさん優しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:58:02

    ボスが普通につええ
    ギミック無視ゴリ押しは相当キツそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:00:32

    >>2

    無敵が第二段階に偏ってるからファイヤーウォッチで無敵貫通できるぞ

    エーベンホルツでもできるはず

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:04:02

    ギャグとシリアスの緩急がエグいな今回

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:25:48

    >>4

    まあ交渉系はアッシュ強いし武力はデーゲンいれば大体何とかなるだろ感あるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:34:18

    アッシュはドクターに対しては結構重たい感情見せてたけど、それ以外に対して結構淡白に見えてたから今回アッシュの内面が見えて良かったな
    ノーシス、デーゲンとの絡み面白い

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:46:09

    アークトスさん信仰全振りと思いきや俗っぽかったり情けない所も結構あるんだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:47:11

    カランド貿易設立はシルバーアッシュワンマンと思いきや漫画でシルバーアッシュ、ノーシス、デーゲンブレヒャーのトリオだったのが判明からの今回のイベで3人とも信頼しあってる描写出されたの激アツ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:50:01

    皆読むの早すぎィ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:51:36

    個室のドアを開けたら征戦騎士が部隊で座ってましたとか流石に笑うわあんなのw

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:55:46

    >>10

    個室開けたら返り血を浴びた黒騎士がいました

    個室開けたら征戦騎士がいっぱいいました


    割とシリアスな空気作ろうとしてるのにシリアスになりきれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:58:04

    今回のイベント おもしれー男とおもしれー女が大活躍する家族愛の話やったな!めっちゃスッキリ読めたわ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:09:08

    学生自治団でリェータだけ実装が遅いと思ったら今回で何か納得した

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:24:51

    わーお!できたぞ!で大はしゃぎなスパイおじさん可愛すぎワロタ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:34:48

    何というか肩の力抜いて見れる話よね今回

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:47:29

    まさか令和になって新しい動物の鳴き声でやり過ごすネタが見られるとはな…

    というか今回のハロルド側の懸念がヴィクトリアからのイチャモンでもなんでもなく本当に金属ちょろまかして戦艦作ってたの変な笑いが出たわ
    宇宙開発のためにカランド山頂にライン生命の機械建てるみたいだし本当に大丈夫なのかイェラグは

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:34:12

    ちゃんと事実を推測して行動できてたのに酷い目にしか合わないグレーハットさんよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:01:53

    1000人超えてる軍人たち足止めするってデーゲンお前……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:36

    今回のグレーシルクハットさん強敵相手に(内心冷や汗かきながらやっべー顔合わせんとこ)ってしながら話に相槌打つところはそっくりだけど多分メインストーリーの詩人の人では無いんだよね
    という事は…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:59:44

    クロム先生がホルン隊長で消し飛ばせることを見つけてくれたぞ

    x.comx.com
  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:48:23

    ファイヤーウォッチ、ホルン、エーベンホルツ
    うぬら三人か……!

    他にも無敵貫通できそうなオペレーターいるかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:09:11

    >>16

    全然大丈夫ではないんだけど、結局イェラグって無名のなんも無いクソ田舎で武力も政治的立ち位置も財力も何も無いけど天災にも戦争にもあわず資源だけは無茶苦茶あるって土地だから、サルカズとの戦争で疲弊したヴィクトリアとかそれに資源を渡したくない他国とかから狙われるし他国の属国にされることだってあるから

    「この国は自力で世界中の国と交渉出来るし武力もあるんだからなめんじゃねぇ」ってシンボルとして戦艦やライン生命とのプロジェクトを見せつけるのは向いてると思うわ。まぁライン生命の倫理はサイレンスとサリアいるから…うん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:28:48

    >>22

    大陸最新でライン生命と協力関係結べたのは今後を考えるとかなりデカそうだよね

    下手にイェラグにちょっかい掛けると「協力関係結んでるウチ(ライン生命&クルビア)に喧嘩売ってんの?」って感じにある意味での抑止にもなりそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:40:52

    逆に宇宙ステーション(技術的価値ある物)できるから少なくとも余程そんなの関係ねぇってなりふり構わず戦争すっぞって国とか意外ならステーション建てる事そのものが牽制にもなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:22:18

    シリアスとギャグな緩急が結構あるけど、結構愉快でわりかし平和な話だったなぁと

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:30:30

    >>19

    そもそもメインストーリーでもロドスと接触した人と利刃マンにコーホーされて冷や汗かいてた人とシージにアドバイスした人(12章配信時にTwitterで報告書挙げてたのがこの人で、この人はロドスをしっかり調査して共同すべきという技術を重んじるタイプ)で三人以上出てるからね

    それこそ全員合わせたら数百人人近く居てもおかしくは無いんじゃないかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:37:15

    なんだかんだで大国はオペレーター基準でも星5〜6レベルの強者を部隊単位で抱えてるし補給も基本万全にしてるからヤバいよね、というのをしみじみ感じるよねぇ…………

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:19:53

    今年入ってから強いおじさんのボスとめっちゃ戦ってるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:47:43

    ボリバルが他国の介入を受けまくった結果リターニアとクルビアそれぞれの言いなりの王朝と政府、それに対抗する現地人の三つ巴の内戦がずっと続いてるけど、早くから他国の注目が集まってたらイェラグもきっとそうなってただろうし今後も各国との交渉バランスが崩れればそうなってもおかしくないギリギリのラインでやりくりしてるんだなぁ。
    そのギリギリのラインを維持しつつイェラグが生き残るために資産が他国より少ない中でそれを元手になんとか増やして国を強くしつつギャンブルに勝ち続けないといけないってシルバーアッシュも大変だよなって思ったんだけど…

    そういう博打みたいなギリギリの損得勘定をずっとしてるのにドクターの件だけは「私が損をしてもお前の傍にいられればいい」って今の損より将来のリターンがめっちゃデカいって近づいてきてるの普通に怖いな定期。
    いや今回もドクターたちの人脈とクルビアの技術で話が円滑に進んでるからそのリターンは本物なんだけどやっぱ怖いなお前…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:54:24

    スキウースが活躍してて感慨深かったな。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:42:36

    見直してて初見の時は気付かなかったけど、大旦那のおじいちゃんがリェータの事情聞いてから「お前は素晴らしいお前は美しいすごいすごい!」ってめちゃくちゃ褒めまくってたのって孫娘が立派に成長してるの見てテンション上がってたからっぽいのなんかすげー微笑ましくなった

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:53:01

    >>28

    メイン2部から孤星(銀心)ってそんな時間経ってないのか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:00:40

    >>32

    孤星の直後が銀心じゃないかね

    1099年11月が孤星で今回が1100年だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:01:40

    >>32

    28は今年はおっさん(おじいちゃん)のボス多いねって話だと思うけど

    時系列の話だとロンディニウム(二部)が1098年の7月。

    翆玉からの孤星が1099年の11月から12月。

    今回が1100年の話になるね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:02:57

    >>30

    若手といえ征戦騎士に違いないからマジでファインプレーだったよね

    とはいえ天丼芸には笑うんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:03:49

    >>34

    訂正。翆玉と孤星が10月から11月だったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:04:21

    モーブは誰の代わりの代弁者になったんだろう
    マッキーやマルキェヴィッチのどっちかとは思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:06:15

    >>15

    おすすめシナリオに上げるタイトルだよね今回

    少なくとも今後初心者向けのアークナイツのシナリオ何がいいって聞かれたら密林、風雪の後に銀心湖って言うと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:26:31

    ミュルジスのやりとりが新妻みたいでやんした…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:33:23

    サプライズ征戦騎士で変な笑いでた

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:35:50

    まぁ多少の知識あった方があのキャラだって盛り上がれるのがあるから出来るだけ全部見た方が良いんだろうけど単品でも楽しめる魅力があるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:41:29

    RS8から急速に雲行きが怪しくなってくのいいよね(よくない)
    兵士達がおじさんに罰当たりって罵声を浴びせられてるあたりで胸がキュッとなっちゃった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:51:54

    ここ好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:53:59

    >>43

    昔はファッションとか外見にこだわってなかったから

    今になって昔の自分が耐えられないイェラガ…ヤエルさん好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:08:17

    昨晩は主催が倒れるまで飲みに付き合わされて
    朝から頂上まで山を登り、昼から夕方にかけて黒騎士と追いかけっこをし
    ボコられドザエモンと化して引きあげられ、夜は潜入任務をこなすも神様にダメだよされ
    その日のうちに鉄道で一旦戻り、あさイチからまた鉄道に乗ってまた黒騎士と対峙する
    ハードスケジュールすぎるぞグレーシルクハットくん

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:14:27

    デーゲン、ノーシス、アッシュでデーゲンが一番慕われてるけど、3人での絡みだと男2人も凄い茶目っ気見せてくるじゃん
    メンヒにもそんな感じでコミュ取れれば寝取られなかったのに…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:14:59

    >>45

    でも本人的には一番の目的のイェラグの巨獣の存在とその立場を確認できたのでオッケーですって感じなのマジでたくましくて好き。

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:17:59

    >>46

    本当に寝てたら絶対離れないと思うよメンヒ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:34:13

    お説教が身に染みたのか宴会の翌日にちょっと素直なことをいうシルバーアッシュがなんだか面白かった

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:30:29

    枕にへそくり仕込まれるシルバーアッシュさん・・・

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:38:23

    前提知識があまりなくても楽しめる良さがあるシナリオだったなと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:09:04

    >>30

    スキウースはロドス来て色々な国とパイプ持った方がいいんじゃないかと思うくらいやり手になってて驚いたよ

    絶対ロドス内の子供や若い子にウケるし汁おじよりもドクターと仲良くなれそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:24:01

    わた…イェラガンドネタ卑怯だろ
    毎回笑っちゃう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:35:47

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:51:31

    シルバーアッシュが目指してるのは現実で言うスイスみたいな国だよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:01:39

    カスター公爵もサルカズとの戦争で大損害を負うからそんなに余裕ないんだよね…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:38:06

    出てくるみんな全員かわいくて面白いイベントで良かった
    デーゲンブレヒャーが酔ったノーシスシルバーアッシュの保護者してんの好き、漫画のやつにわざわざ最初って付けんといけんくらいには2人を担いで帰ったことあるの草生える

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:46:44

    イェラがあの種族の中で1番付き合いやすいって言われてる理由がよくわかった
    チョンユエは弟子入りした方がいい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:22

    今回のイベ今まで1番サプライズゲストキャラ多いんじゃね??
    そもそも新規がハロルドさんくらいだわうん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:53:09

    まぁ他に判明してる巨獣が論外多めなんですけど(黒蛇、代理人さん、あと(おそらく)海の意思ってやつと)
    ただ海で言うとバンドメンバーの奴らはかなり友好的な側か

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:28:34

    >>58

    エンヤという存在が居るのも大きいだろうけど人外特有の孤独感とか全然ないもんな…

    一方お兄ちゃんは妹弟もいるのにあんな感じだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:46:23

    ノーシス酒飲んで酔っぱらって吐いてるだけで何か面白いのずるいわお前あんな冷静な感じ出しといて酒の量調節できないのかよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:51:42

    リェータがチェルノボーグでの出来事を過去にして前向きに生きてるようで何よりだよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:57:13

    リェータのママさんが死んでなくてホントに良かったけど、まぁチェルノボーグ都市ユニット天災の中に(結果的に)真っ向から突っ込んでったのを考えたら鉱石病だけで済んで良かった、と思うべきか…………
    それはそれとしてアークトスおじさん出る度にヒロインしてない?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:38:58

    >>62

    ハロルドおじちゃんは飲み比べする時は水でかさ増しして勝負してるって言っちゃってるから、いつも策を練ってるノーシスがこういう時に姑息な手を使わず飲んでるの限界を理解してる老人と自分に自信がある若者の対比みたいになってて面白い。

    ノーシス色々捻くれてるのに酒に対しては素直すぎるわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:00:16

    >>53

    イェラガンド像の参考文献持ち出しておけば良かった...ってボヤいてるの笑っちまった

    でも、オシャレとか色々気にしだしたのはプラマニクスの影響って言ってたし、無頓着だった期間が長いな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:26:09

    このグレーシルクハット見た後に本編グレーシルクハット見ると余裕のなさが凄い

    いやまあ母国にガッツリ侵攻されてるから当たり前なんだが
    観光地で言動から角が取れすぎだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:38:42

    >>19

    ドクターが名前で読んでるからメインに出てきた「詩人」で確定してるよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:31:44

    みんないいキャラしててよかった
    デーゲンさんがめちゃくちゃカッコいいし、リターニアでもカジミエーシュでも実質追放されたのに地元民に冗談言ったりするぐらい馴染んでイェラグが故郷になってるのよかった
    ただ負傷差分がないのだけが残念だったな、ボロボロになりながら立ってる黒騎士見たかったです

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 04:33:36

    初日爆死して不貞寝して昨日一通りやった

    ははーんギャグシナリオじゃんね今回?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:34:47

    アークトスおじさんの情けなさが目立つ中グロ君もやたら可愛いムーブしてたな

    あとデーゲンブレヒャーの武器は刃が無いって書いてたけどなんで刃が無い武器で石像を削れるんですかね……

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:51:10

    スレ画にアークナイツが入ってないから探すのに苦労したぞ…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:45:50

    >>72

    俺なんて銀心でスレ検索してたからなんでスレタイ鉄心やねんって困惑したぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:52:19

    >>68

    強さ的にもベリンガムっぽいっちゃぽいけど

    そもそもあんな恰好してるのも中身が都度変わっててもバレないようにだろうし声真似できるのもその一環

    グレーシルクハットチームで対重要人物の台本がちゃんと共有されてるなら本職である彼らの変装を僅かな邂逅で見抜けたかどうか

    まぁベリンガムであった方が面白さ増すから別にいいんだけど、なんか後々別のシルクハットがしれーっとできそうな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:04:37

    いやドクターがベリンガムさんって呼んでるし本人もドクターじゃーん!って覚えられてるの喜んでるから
    これで別人なのは深読みしすぎな気がするが…
    というかなんでこの人ドクターとちょっと仲良しみたいになってるんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:12:58

    >>64

    立ち絵の塗りが他と違うからワンチャン実装の可能性ありそうだよねタチアナさん

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:14:49

    >>75

    本編でも同僚の暴走に慌てて弁明したり苦労人の気配がすごい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:46

    ベリンガムさん、暫くはイェラグ駐在になるっぽいし、次回のイェラグイベ(大陸版で8〜9月頃?に来ると思われるイベント)でもライン生命とイェラグの共同ラボに振り回されて出てきそうやね

  • 79124/06/23(日) 16:35:40

    >>73

    普通に間違えてた

    腹を切ってお詫びします

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:39:17

    >>79

    (スレを最後まで埋めて)介錯しもす!!


    ウチのロドスは素子結晶があんま気合い入れて周回しなくていいからまだ良いけど、今回のボスギミックは火力役のDPS一つで術ダメ発動のタイミングズレて砲撃三発とか飛んできちゃって〜みたいな事故で動画通りやったのに自動指揮崩壊しかねんから大変じゃのぅ……

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:12:55

    最近のイベントが重いのばっかだったから余計思うけど今回のイベント超読みやすいな
    シリアスもあるんだがギャグの数が普段よりめちゃくちゃ多い
    3イベントに1回はこう言うのでいいのよハイグリ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:14:10

    正直もっとロドス組の活躍を見てみたかったけど面白かったのでオッケーです!

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:15:33

    他のイベントでもそうなんだけど君ロドスの人だよね?ってなるのが感慨深くて…場所は違えど同じ所属なの好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:16:25

    デーゲンブレヒャーが思ってたより10倍優しかった
    駄獣のお産手伝ったりする人だとは

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:56:12

    >>83

    リェータが巫女様の肖像画見てプラマニクス?ってなってて笑った

    まさかイェラグの人たちも大事な巫女様が毎回着地失敗してるとは思うまい…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:13:14

    デーゲンブレヒャーかっこよすぎて引く予定なかったのに引いちゃったよ

    てかタチアナ生きてたの草生える

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:26:43

    コイツはタチヤナさん
    そしてコッチはタチアナさん⤵

    ナァゼミテルンディス

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:41:21

    イェラガンド像を絶対に認めたくないヤエルとグレーシルクハットの個室天井芸は流石に笑った

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:46:55

    >>88

    後者は絵面はギャグだけど10人近くいたら無冑盟壊滅出来る征戦騎士8人みっちり詰まってましたとか生きた心地しなかっただろうなマジで...w

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:42:01

    これノリはギャグだけど起きてる事とか情勢自体はギャグじゃないよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:13:59

    コミカルだけど国や人が生きるか死ぬかの綱渡り真っ最中だねぇ

    しかしいいストーリーだったな
    あまり情報を知らなくても楽しめるし風雪・シルバーアッシュ秘録・メイン2章他の知識があればもっと面白いし

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:02:34

    イェ……ヤエルさんがめっちゃ面白かった
    最初だけかと思ったら好きあらば像の整形どうにかしようとしてたし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:01:19

    >>89

    実際は若者騎士らしいからそこまでの脅威じゃないんだけど、知らない人からしたらたまったもんじゃねえ


    騎士達からしたらイェラグ観光で黒騎士にサインもらってでマジで外交って感じですらなさそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:18:22

    黒騎士に会えるツアー!

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:21:10

    一応言っておくけどリェータの格好凄い寒そう

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:37:30

    20歳スレスレでもセーラーを着る女

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:47:54

    ヴィクトリアの面子として属国(という認識)のチョロまかしを放置するワケにはいかんからね
    だからこうして他国が介入してるように見せてヴィクトリアに『これ以上は痛み分けだぞ』と見せる必要があったんですね
    そして流れ弾でDisられるウルサスにマジで笑った。アークナイツくん帝政ルーシ好きな分反動がデカいよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:57:10

    イェラグの立地が、西にクルビア、北東にカジミエーシュ、南東にヴィクトリアっていういつどこから侵攻されるわかんねー地獄みたいな場所にあるのなんも無い雪山じゃなかったら今頃地図から消えてたでしょこれ。
    ここまでイェラグが残ってたのはイェラガンドの保護と鎖国による注目度の無さのおかげかもしれないけどシルバーアッシュがこのままじゃあかんってなるわけだわ。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:35:32

    いつも見守ってるイェラはともかく必要な時にふらっと立ち寄って必要な手助けだけしていくドクター
    もうこれイェラグの言い伝えの存在かなんかだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:08:25

    >>96

    グムは気にしないよ!(アルモニを見ながら

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:48:26

    招待してくれた子爵ほったらかして兄妹喧嘩おっぱじめたのは流石に笑った

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:15:32

    >>101

    私の友が、身共の友が、でドクターマウント取り合ってるの草なんですわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:45

    ツヴィリングトゥルムの黄金でもあった『普段関わらないけどロドスを通して知っている』みたいな関係の繋がりが見えるの、なんか嬉しくなる。イグゼキュターとエーベンホルツ、プラマニクスとリェータ。ロドスが繋いだ縁だね

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:17

    >>98

    クルビア、リターニア、カジミエーシュのど真ん中にあるドッソレスとか言う三角形の真ん中になんかあるの恐いよ本当に

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:56:02

    今回のイベントをプレイしてる人の配信見てるけど、アークトスが父親からタチアナが死んだ(死んでない)って聞かされて配信の空気も暗い雰囲気になってるの笑わないようにするのが辛い。
    自分で読んでた時も死んでねーのかよ!って笑っちゃったから同じように引っかかって欲しいしネタバレ出来ないしで笑いを堪えるのがつれぇ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:48:40

    >>105

    おそらく読んだ全員が思っただろうな

    あれはマジで生きてるとか考えもしなかったわ

    アクナイの世界観のせいかな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:18:03

    >>106

    だってリェータが母の形見だっていうから…

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:01:23

    >>106

    非プレイアブルでチェルノボーグ事変を生き延びたキャラがネームドからモブまで含めても全然居なかったからなぁ…………

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:16:19

    >>107

    ゲームだと形見って表示されてるけど作中だとイェラグ語の発音だから伝わり方は違うって

    叙述トリックじみたものがある

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:32:10

    娘を探しに危険地帯まで足を踏み入れるガッツのあるお母さんという

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:42:25

    ちょっと話題逸れちゃうけど
    ボリューム感もあればあれどなんだかんだ2スレ目まで行ってそれも100とかまで進んだ空想って凄いな
    あんなに内容暗いのに

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:15:45

    >>111

    語ることが色々あったしね…

    フェデリコの秘録も同じタイミングだっけ?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:55:54

    >>112

    モジュールは同時に来たけど秘録は後

    あれもいい秘録だったけどイェラグイベントは併せてみんなに汁おじ秘録読んでほしいな…


    というか今回スレタイの影響もちょっとあるかも

    アークナイツないし鉄だし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:57:44

    >>113

    みんな銀心とかアークナイツで検索してるだろうからね…

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:39:25

    >>111

    あれはギミックが難しかったのもあるかもね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:28:40

    ヴィクトリアの貴族がみんなハロルドみたいな人だったら首都がサルカズに乗っ取られる事も王が処刑される事もなかっただろうな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 02:01:20

    マジメに検索引っかからなすぎてもう落ちてると思ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています