こんな強い人が主人公の味方なんて頼もしいなぁ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:58:35

    ガハハ!どんな相手にも負ける気せーへん!勝ったな!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:02:51

    ‥‥(目逸らし)

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:03:48

    ネタバレするけどこの人尻フェチだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:07:49

    >>3

    巻末ネタじゃねぇか!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:10:09

    >>1

    どうせコイツを軽く上回るようなチートな敵が出てくる、俺は詳しいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:56:48

    誇張抜きで最強なんだよね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:14:51

    強くあらねば生き残れなかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:16:07

    あの本性で面白おじさんエミュできるの凄いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:43:24

    お見舞いにメロンくれるし優しくてフランクで素敵だよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:50:42

    このオーラよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:02:36

    ここ最高に頼もしいよね
    勝ったな()

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 05:39:17

    >>11

    敵に回ってるじゃねぇか!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:57:49

    >>12

    軍部クーデターを無双して制圧しにかかる頼もしいシーンだぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:08:30

    お父様はこんなところでサボってないで、味方になる人柱力を作りなさいよ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:09:41

    人生謳歌して最後迎えそうな人の顔してる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:16:35

    前半のメリハリのついた魅力的な指導者の姿もまるっきり嘘ではないので

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:01:21

    >>8

    どうだろう、素は面白おじさんの方であったようにも思える

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:02:28

    あの男をモデルにしたキャラなんてよく出せたな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:03:14

    天井アシストなきゃスカーは死んでたという風潮

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:09:26

    素は面白おじさんだけど課せられた使命やレールからは外れようとしなかったからそれに合わせてこうなっていったイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:10:56

    武器を取り上げたらどうとでも…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:12:34

    こんな素敵な家族に笑顔、これは良い人や…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:12:41

    スイカ持ってお見舞い来てくれた時はフランクな総統だな思ったのにな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:13:51

    旧鋼だけど

    エド「先生、アームストロング少佐、キンブリー…ちっ、4つ巴かよ……」

    キング「フフフ……五つ巴だ」

    勘弁してください

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:23:06

    いや〜でも片目だからそこ突かれたら脆かったりするんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:36:33

    こいつの全盛期とか見てみたいわ、外付けの賢者の石とかで身体機能全盛期に戻すとかできなかったのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:38:22

    ほんのちょっと若ければマジで黒幕サイドの勝利エンドだったのがもうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:47:05

    個人的にはあの面白おじさんエミュは
    レールから外れた役を演じることによるブラッドレイなりのストレス発散法じゃないかと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:26:17

    >>22

    全員化け物じゃん…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:34

    老いと怪我と太陽で勝てたからな
    どれか一つでも欠けてたら負けてる
    おかしいな、スカーも強いんだが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:43:37

    肉弾戦最強格のスカーを怪我+老いの状態であそこまで追い詰めるって全盛期が見たいような見たくないような

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:44:07

    アロハシャツ着ていて笑った国で一番偉いのにフランクなおっちゃんだと思うじゃん
    その後の鬼の如き冷徹さよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:46:15

    あの奥さんが本性を見抜けないとも思えないし
    きっと本当の素はアロハシャツでスイカなおっさんだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:53:56

    >>24

    その時のはエンヴィーやから

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:57:49

    >>27

    老化デバフ+ネームド2人がかりの特攻による負傷+最大の武器である最強の目は片方潰れてる

    ここまで満身創痍で、味方側の最高戦力の一つである傷の男が「日食がちょうど終わって差し込んで来た光に目が眩んだ」隙を突いてやっと勝てたという…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:53

    水の中に落ちたことで体温低下や出血多量も地味にきつそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:06:20

    >>33

    奥さん以外は本人もわかってないやつ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:27:07

    >>10

    ここめっちゃ独裁者のオーラでてる。何なら言ってた気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:29:25

    夫婦喧嘩してセリムの前でボコボコにされて欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:30:55

    >>29

    おいおい夫人は…あ、化け物だわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:31:11

    グリード一味壊滅させた時の最早誰も止めることが出来なかったの本当に恐ろしい

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:33:42

    コイツら家族してた時、内心お互いに何やってんだこいつ…とか思ってたのかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:35:47

    >>36

    考察するほど最終戦は万全から程遠いのよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:35:49

    >>40

    この人が反応できないびんたを2回食らわすからな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:38:48

    この人が惚れて奥さんになってもらったってだけで婦人がどれほど素晴らしい人か分かってるつもりだった
    セリムの育て直しのとこで思ってた以上の人だとわかった
    こりゃ惚れるわってくらいに強くて美しい人だな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:41:39

    >>35

    しかも大総統もスカーが錬成を使った事に対する怒りからの問答が無ければ日が差す前に死んだ可能性もあるし


    あと最期の特攻も下手すりゃそれでスカーと相討ちになって戦略的勝利してた可能性だってあるのマジで化け物

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:55:53

    婦人は見切れないビンタもだけどセリムの正体や事の顛末を知った上でそれでもセリムを育てる決意を固めたのが凄い
    あの大総統が選んだだけあって人として格が違うわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:10:34

    イシュヴァール殲滅戦の時の夫人が夫をどんな風に思ってたのかは気になる

    でも多分描写されてもお辛いだけだから気になるだけでみたくは無い……

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:15:12

    味方最強キャラが敵になるやつ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:17:30

    「キング・ブラッドレイ」にならなかった場合の本来の彼があの面白おじさんだったのかもしれない

    だとすると尚更お辛いんだけど……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:20:16

    いい空気吸って死ぬ旦那といい空気吸って生きてる息子

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:24:49

    良いよね、ピンチになると変身するヒロイン

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:36:40

    普通の人間に対する対人戦なら間違いなく作中最強

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:40:23

    婦人との馴れ初めから結婚までを詳しく知りたい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:41:44

    こんなに強い人が眼帯になるほどの戦いがあったんやろうなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:43:20

    >>55

    なお入れ墨の位置

    入 れ 墨 の 位 置

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:43:51

    橋の上で爆弾を仕掛けられた!
    ほな爆発と崩壊の最中に瓦礫伝って逃げましょうね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:59:27

    >>57

    最強の目があるから、助かる最適ルートが見えるのはわかる

    なんで体が見えた通りの最適ルートの動きをできるんですか……?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:59:34

    超良い人じゃん、心配してくれるしトップがこれならなんとかなるな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:00:35

    >>58

    A.めっちゃ鍛えたから

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:03:39

    「最初に超頼れる味方キャラとして出した後に敵バレする」って絶望感の演出として良く出来てるのに何故かあんまり他の作品での類似例を知らない

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:06:28

    >>61

    ブラクロとか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:23:35

    >>61

    漫画じゃないけどバイオハザードとか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:29:05

    この人原作だと初登場がエドと大佐どっちが強いか検証する番外編だよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:31:31

    >>59

    全て敵と思えって言ったじゃ〜ん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:31:52

    この人が純正ホムンクルスじゃなくてほんとよかった…
    あれで残機まであったらマジでふざけんな案件すぎる…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:33:27

    大佐の火力なら大総統もさすがに倒せるのでは?とか思ったら脇腹刺されて片目失って肩を撃たれた満身創痍な状態でも空気の導火線を避けて両手串刺しにできる身体能力という

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:34:26

    >>66

    まあ残機がないからこその隙の無さな気もするけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:34:45

    長男と(2代目グリード出るまで)末っ子が表では親子のフリしてるんだよね…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:36:08

    >>67

    多分遠距離から賢者の石使って火力バフかけて避けきれない範囲を一方的にうち下ろせる位置なら勝てると思う

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:49:11

    >>68

    ホムンクルスは残機がある戦い方だもんな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:53:43

    >>8

    奥さんを自分で選んだり、どっちかというと生まれの使命を果たさなきゃいけなかった普通のおじさんが本質な気がする

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:55:57

    >>70

    そりゃそうなんだけど

    同時にそれだけの条件揃えた大佐が勝てない奴誰だよ案件なので殺せる戦場を用意できさえすれば殺せますよでしかねーのが化け物

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:58:54

    死にかけの状態でマスタングを楽々制圧するんじゃないよ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:02:57

    >>70

    それで勝てないのはお父様かクソ親父くらいしかいねえ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:39:39

    >>60

    衰えてるはずのおじいちゃんですよね……?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:47:27

    >>61

    テラフォーマーズのジョセフとかかねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:13:22

    >>76

    昔ほど身体が言うことを聞かない状態でコレらしいんです

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:41:09

    >>5

    まあ、持ってる能力だけみたらそんな強そうに感じないから間違ってないかな、うん…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:42:44

    >>10

    「敢えて言おう、尻であると」

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:08:39

    >>40

    「あたいがいることを忘れちゃいけないよ!この2人なんて雑魚同然!」


    「「「ブラッドレイ一家!ジェットストリームアタッーク!!」」」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています