ダンまち関連の豆知識や小ネタを書くスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:07:52

    有名じゃない奴や気に入ってる奴など

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:10:20

    例えばどんなの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:32:36

    >>2

    キャラのあまり知られてない意外な設定とか地の分のこの部分は後からこう言う意味があった事が分かるみたいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:35:45

    ヘスティアはベルのお爺ちゃんがゼウスだって薄々勘付いている

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:27:52

    アーディはアルゴノウトのガチファン

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:47:41

    パルゥムは弱小種族なのでオラリオで神々から二つ名を貰えるのはレベル3の第二級冒険者になってから。
    ライラもフィンも差別されていた。

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:56:41

    カサンドラはパーティーヒールの魔法を持っているが
    ダンジョンに潜れる団員がダフネだけなので宝の持ち腐れ

    それゆえにヘスティアファミリアの水の迷都の遠征以降
    ちょこちょこタケミカヅチファミリアの団員と一緒に
    上層~中層の入り口(13階層)あたりまで一緒に潜っている。
    (アスカとかチビちゃんたち全員ね。)

    タケFは極東に仕送りをしているのであまり
    武装やポーション類に金をかけづらいので人件費のみで
    第二級冒険者のカサンドラの魔力とマインドで行使されるパーティーヒールは正直有難い。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:00:53

    春姫はサゲマン

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:06:16

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:08:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:13:48

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:15:13

    ベル君は都市の外でのサバイバル知識は割とあるが外に出てサバイバルすることがほぼないため意味がない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:22:44

    ヘファイストスFは下界歴とオラリオ歴が長いので
    長年ゼウスとヘラの眷属に武具を作ってきた。

    それゆえにヘファイストス様は
    ベルの父親にオーダーメイドで武装を作ったことがある
    そして最近ベルの両親か誰なのか察してきた。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:25:27

    神ヘスティアは天界では一瞬オリンポスの12神に入れて貰ったことがある
    ゆえにわりと大神!??

    ゆえに神々の中では格とか序列が結構上位神

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:52:34

    某勇者の本来の名前はフィンではなくディムナ。故郷の村を出る時一族の言葉で光を意味するフィンを名乗ることに決めフィン・ディムナとなった。その為別の姓名が存在する(ディムナ・〜〜)。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 03:09:42

    今のアイズはデスペレートというレイピアを片手で使っていて剣を腰にぶらさげれいるが
    下級冒険者時代のアイズは両手剣を装備して背中に剣を背負っていた

    ちなみに当時7才のアイズにとっては両手剣だったが本来はパルゥム向けの短剣であった

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 03:22:21

    昔ダンメモでダンまちとゴブリンスレイヤーのコラボ企画があり
    D&Dをもじった『ダンジョンズ&ゴブリンズ』というエピソードがあった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:47:41

    オッタル関係は大嘘だし、ネタにしてもあんま面白くないな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:07:42

    嘘ばっかじゃん!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:34:13

    えっ初耳……とか思ってたら嘘なんかい!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:41:07

    実際、オッタルはダンメモとか見るに口下手で寡黙なだけでノリの良いところや協調性はあるからマジかと思ってしまった
    とはいえ団員に対する情もそれなりにあるっぽいからやっぱり嘘なんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:50:48

    嘘ばっかりだなこのスレ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:05:37

    >>22

    フィンはことは本当だぞ。オラトリオの14巻でも書かれてる。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:16:45

    >>6

    アスレコで2つ名があるから嘘

    リリがないのは神会の時期じゃないから

    >>8

    娼婦していたけど、アイシャが抱かれたことないよって言っているから嘘

    >>9 >>10 >>11

    そこまで冒険しないならヘイズにでもサポーターさせるだけだから、普通に嘘

    そんな描写ない

    >>13

    ベル父関連の情報はメーテリアとザルド、アルフィアからしか出てないから嘘

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:17:45

    >>24

    そこまで冒険したいならの間違い

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:21:39

    >>14

    ロキが地味だけど絶えず炎を灯す不滅の権能を持つから見た目と言動に反してかなり高位の神格があるってソードオラトリアで言ってたな

    本人は自分の権能を微妙だって思ってるみたいだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:14

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:48:08

    オリュンポス十二神だから格が高いって言われても、そもそもダンまちに登場してるギリシャ神話に属する神はほぼオリュンポス十二神だしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:49:10

    ロキファミリア好きってこんな気持ち悪いのばっかなのかよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:08

    マジかって思ったら嘘かよ
    アンチかファンか知らんがこういう奴多いな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:04:56

    これを信じてたやつがいたのもエアプ感丸出しで笑えるわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:06:55

    ベル君はファイアボルトをヘスティアナイフに灯して短剣型にした魔法剣が使えるかもしれない
    オッタル戦でチャージ箇所で攻撃可能になっているのは確定だから、アルゴウェスタのチャージしながら攻撃すればそうなるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:21:33

    食料庫にあるモンスターたちの食料兼水はモンスター以外が飲むと腹を壊す
    ただモンスターにとっても栄養補給でしかないから、味気なさを覚えている
    モンスターが血肉(ドロップアイテム)を好むのは食料庫がある以上は娯楽としての意味合いがある

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:02:38

    フレイヤ様スレにもいたアイズage他disってたやつだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:22:55

    スレ主には悪いけどスレ建て直した方がいいんじゃないかな…
    デマだらけで信憑性がなくなっちゃってるし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:40:13

    >>14

    あと、ほかの処女神でも対抗できないフレイヤの魅了に対抗できる3柱の1柱だからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:46:20

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:49:30

    >>37

    じゃあ豆知識や小ネタじゃなくて妄想やん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:56:26

    >>37

    こういうのが"ホンモノ"ってやつなんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:03:09

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:32:07

    この中で本当なのフィンの名前の話しかなくね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:33:49

    >>41

    あとアイズの両手剣の話と。たしかソード・エールって名前だったはず

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:50:20

    >>40

    実際ロキFが出張ってこないときの方がおもしろいし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:02:49

    >>41

    食料庫はガチ

    血肉に寄ってくるのはモンスターが同じものを食べ続けて飽きたからってリリが4巻で話しているよ

    毒性については掌編集1の深層サバイバルで書いてあるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:25:31

    荒しが沸いてるな。
    普通のヤツ投稿しろよ。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:11:13

    ちょこちょこある嘘ネタの中にダンまち二次で見かけたもんがあって草

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:21:01

    ダンまちニ次おもんなさそうやな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:29:32

    技と駆け引きはその人が築き上げた財産だから、見て盗むのはマナー違反だったはず
    だから基本的には自分ならどうやって打開する?っていう思考や技術を深掘りをしていくのが応用で、オッタルたち上位の冒険者はこうやって打開していたって感じのことを参考にするやつらはレフィーヤとベルだけ

    教えてもらったベルはともかく、ベート以外だとベルやフィルヴィスのを無断で参考にするレフィーヤは殴られても文句言えない

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:50:29

    >>41

    ヘスティアがベルの育ての親の正体知ってるのもガチだぞ、ヘルメスがぼかして伝えて「君を顎で使える神ってまさか?」って正体に辿り着いてる

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:02:51

    イシュタルの従者として側にいたタンムズ♂レベル4はイシュタルFの副団長。
    イシュタルがベルに手を出してフレイヤが激怒して
    抗争をふっかけてイシュタルFを潰したが、
    タンムズはフレイヤが魅了してイシュタルの情報を吐かせて抜いた。

    その後タンムズはフレイヤFに入団する。
    さりげなく派閥大戦にフレイヤ側に出てくる。

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:11:24

    >>24

    アストレアレコードに

    パルゥム族でレベル2の第三級冒険者で

    二つ名を持っているキャラいたっけ?


    具体的な名前と二つ名を聞いてもいい?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:31:09

    >>14

    一瞬入れて貰ったではなく、十二神の座をディオニュソスへ譲渡した元からの十二神ぞ。格が高いのは元ネタからそう。

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:38:05

    ライラってアストレアレコード始まったときはレベル2でスライルって二つ名ついてなかったか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:46:51

    アスレコ抜きにしても本編でそんな事言われてないのにレベル2で小人に二つ名つかないって妄想を自信満々に言うのが引くわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:47:14

    >>51

    ライラ

    アルフィア直後の十一人ランクアップより前、つまりレベル2の時に『狡鼠(スライル)』の名を呼ばれている


    アスレコ書籍2巻

    >「アリーゼ・ローウェル、いや【狡鼠(スライル)】の策か!即断と、多少の無茶など押し通すやり方、やはりフィンに似てるな……!」

    >「あ、こらっ!【狡鼠(スライル)】!押さないでください!」

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:59:00

    メリルに二つ名がついてないのもヘルメスファミリアがランクアップの報告をギルドにしてないからってだけだしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:59:00

    禁書しかり長期連載作品には曖昧なデマ拡散マン湧くもんやなと思ってたがここまでデマばっかだと逆にどこからそんな熱量がわいてくるのかと関心

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:16:18

    >>6

    フィンはそもそもレベル2になった時は都市外で冒険してるんだから差別以前に神会で引っかからないのは当たり前でしょ


    むしろレベル3じゃないと~っていうのどこに書いてあるか知りたいんだけど、何巻?番外編?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:26:38

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:29:21

    >>59

    きっと君はみんなと別の作品を見てるんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:31:13

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:33:27

    >>58

    ソースは4~5前の大森先生へのインタビュー


    本編20~21巻辺りで描写されるんじゃねえの??

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:34:38

    なんでそんな堂々と自らのエアプっぷりを宣言できるんだろうか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:35:44

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:36:59

    賢明なスレ民の皆様は誤った意見に振り回されずに
    真実を見極めてください。(笑)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:40:31

    なぜすぐにバレるような嘘をついてしまうのか

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:41:27

    >>59

    アスレコ書籍3巻4章

    アルフィアのセリフ

    「……正解だ。腹立たしいが、その洞察眼(め)を認めるしかあるまい。Lv2の、しかも小人族に二度も出し抜かれるとは」


    ほかのメンバーが3→4になったのはそうだけど、ライラは2→3だよ


    なんなら登場人物紹介イラストで

    >【アストレア・ファミリア】所属の小人族。Lv2。

    >二つ名は【狡鼠】。


    と書かれてるんだけど、必要ならスクショして持ってこよっか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:41:55

    >>66

    画像が上に来てた

    たすかる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:43:50

    >>66

    ちゃんと二つ名がついてることも説明されてて草

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:50:48

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:52:33

    >>61

    いちから十まで嘘ついてんじゃねぇよ

    ディムナの生意気はロキに会った時点でなりを潜めてるしそんなバカみたいな真似して『勇者』の名声の邪魔させるわけねぇだろ

    「勇者」の二つ名はそもそもロキに頼んでつけてもらったもんだぞ?「一族再興の協力をする」「フィンの邪魔立てをしない」はロキの眷属になるにあたっての必須条件の

    その約束があんのになんでロキが別の二つ名つけるんだよ?


    そしてオラトリア14巻書下ろし短編「エルフの旅路」で

    >フィン達もこの四年間の間で既に【ランクアップ】し、Lv2となっていた。

    と描かれており、オラリオ都市内にはまだ入ってもいないのにどうやって二つ名命名にロキが出席できんだよ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:58:39

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:44

    前世関係なら少しだけ
    宣教師ローリエにも前世っぽいベイリーフと言う存在が居る

    詳細はアルゴノート特典を購読

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:29

    糖質のお手本のような奴がいっぱいいるな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:02:40

    >>70

    ポータルサイトのアストレアFの表記

    アリーゼ達がLv4表記だからアルフィア戦後なのは確定

    でライラはLv3表記な

    https://danmachi.com/danmachi4/character/


    で上記のアルフィアのセリフ、まさかヘラFが敵の力量もはかれない間抜けとでも?

    加えてアスレコ2巻6章・静寂の調べ


    >「能力(ステイタス)はLv2といったところか。加減したとはいえ~」


    加えて地の文というメタ的情報もおまけしとくね


    >自分を見下ろすLv7の怪物に、Lv2の小人族は高らかに吠えた。


    このすべてが誤植だってんならもう奇跡かアルカナムの行使を疑うけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:37

    >>71

    オラトリア14巻は手元にありますが

    「エルフの旅路」という短編は見受けられませんが?


    ひょっとして特装版の追加テキストですかね?

    だとすると私には読んでないのでわからない。


    ただオラリオの外でレベル2になったあとオラリオに参戦すると

    次の神会で命名式やりますので。

    これから学区の卒業生の上級冒険者もオラリオを進路に選んだら

    次の神会で二つ名をつけるんじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:17

    >>72

    一度の誤記で訂正文が出されたなら本編もポータルサイトも地の文もセリフでも全部ライラは実はレベル2~3じゃなかったと誤記し続けているなら、それに対して訂正文が出ていないのはおかしいのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:07:56

    そのうち公式が勝手に言ってるだけとか言いそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:08:28

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:10:58

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:12:33

    >>80

    逃げてて草

    間違いを認めることも大人になる上では必要だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:15:35

    ダンまち公式は間違いを認めて訂正をしているのにな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:19:33

    どうでもいいがオーディンの槍グングニルはダンまち世界では
    神槍らしいぞ魔槍ではない
    いや本当にどうでもいい話だが

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:19:36

    インタビューのやつですら誰もきいたことがないので普通に嘘です

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:21:29

    >>62

    存在しない巻で何を言ってるんだ……?

    インタビューって掲載紙、もしくはサイトはどこのことさね、そこ聞かないと読めんのだけど

    ラノベの素?”超”ロングインタビュー?田村さんと大森先生の対談のほうかと思ったがそんな記述なかったし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:25:26

    パルゥムのレベルといえば
    アストレアレコード時代のガリバー兄弟のレベルって
    いくつなんだろうね。

    レベル4かなあ?
    それともレベル5??

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:26:14
  • 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:28:47

    あと大森先生のインタビューといえば
    ダンまちは劇中のオラリオ時間で1年で終わらせる予定みたいね。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:29:15

    >>85

    ライラがレベル2の時点で二つ名ついてる時点でパルゥム関係の話は大嘘だし、インタビュー関連そのものの話がそもそも嘘だよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:31:53

    いるよなー、正体不明の話のソースをインタビューとかってことにしてデマ撒くやつ
    もしくは記述を曲解して撒き散らすやつ

    雑誌名とか聞いたら黙るまでワンセット

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:37:43

    14巻384ページで私も歴としたレベル3と答えていて
    時系列的にはアーディが死んだ後の話でアルフィア戦後みたいだから
    当時レベル2であってるな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:39:37

    そもそも誤植なら後で訂正なり入るだろうに、そういった様子がない時点でな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:43:22

    13巻でも亡くなったアストレアfのメンバーはレベル3が2人、レベル4が8人って書いてあるし、アストレアf全員がレベル4って言うのも嘘だね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:44:21

    アストレアファミリアはジャガ丸くんに殺されたメンバーが
    レベル3が2人とレベル4が8人ってあるね13巻240ページ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:46:31

    >>93

    アリーゼ

    カグヤ

    ライラ

    イスカ

    セルティ

    ノイン

    ネーゼ

    リャーナ

    アスタ

    マリューだよな死亡者


    このうちレベルの内訳とかって明らかになってたっけ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:06:28

    グングニルという二つ名候補とやらはマジでどこの話してんだ?
    ロキは勇者って名をつけるためにちょい手をまわしたって話はあるけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:24:13

    あんま他の小説カテ覗かんけどダンまち関連のスレってそこそこの頻度で本物がやってくるよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:30:19

    荒らしにしてもあんな小っ恥ずかしい嘘設定ペラペラ語れるのは真性すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:26:06

    >>73

    その特典の内容は広めないでくださいって作者がお願いしてなかった?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:21

    >>97

    なんか結構前にも原作至上主義で二次創作叩きを行うヤベー人とかもいたよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:49:40

    >>99

    それはオルナの手紙についての注意喚起だね

    x.com
  • 102二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:09:39

    カンマを打ってないミスひとつであらゆる箇所でレベルを誤植したと思い込むのはさすがに脳みそが愉快に回りすぎだろ……

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:16:52

    >>59

    マジかコイツ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:20:30

    >>49

    >>44

    ごめん語弊+言葉足らずだった。ロキファミリア関連の中でだ。

    まあ、ほぼ荒らしが書いてるんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:42:06

    漫画も描けるガネーシャ様、ひょっとしたらファミリアの誰かの可能性もあるけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:35:07

    >>48

    技と駆け引きはファミリアの財産って話じゃなかった?アイズも自分の技術はフィンたちに教わったものだから~って考えてるし

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:33:09

    >>106

    だから勝手に盗んだりってのはマナー違反ってことじゃね

    戦争遊戯もそうだし、高位冒険者とかは山とかで自主練している(ダンメモ)らしいから、見て真似て学んでっていうのはわりと容易だし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:00:55

    昔にベルの最終レベルは6か7ってインタビューで言われてるって言ってる人がいて探しても見つからんけど何処にあるんだって聞かれたらあるから自分で探せってずっと言い続ける奴もいたしなここ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:54:36

    英雄願望は神威すらチャージの対象

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:19:35

    アストレアレコードの時点のザルドとアルフィアは時間経過ごとにどんどん弱体化していってて弱体化の速度も上がっていっててアルフィアは最終的にはレベル4の状態でそこから更に毎秒ごとに異常魔法重ねがけされてるような状態だった

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:03

    >>107

    そもそも元のレスがいつものレフィーヤ憎いさんが言ってる事だから信憑性が無いな

    上のパルゥム二つ名無しの奴と同じで些細な描写に自分の妄想めちゃくちゃ混ぜてそうで

    少なくとも>>48の発言全部のソースがなきゃ信じられない

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:24:33

    おまえら『ダンまち関連の豆知識や小ネタを書くスレ』なんだから
    早くダンまち関連の豆知識や小ネタを早く書きなよ

    それ以外のことを書き込んでいるヤツは全員荒しな
    ホントよく沸くなダンまちスレは荒しが

    誰も技と駆け引きがどうちゃらとか
    ザルドとアルフィアがどうとか聞いてねえよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:26:08

    今の桜花でようやく千草と互角か少し劣るレベル
    千草は武神の歩法を身に着けているから、わりと冒険者内だと作中最高レベルの技を持っていたりする

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:27:21

    >>113

    ダンメモのトロイメライで使用した雪影のことね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:29:14

    >>113

    中層で死にかけてベル達に怪物進呈するきっかけになったんだけど

    また妄想混じり?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:04:44

    >>107

    フィンたちやベテラン勢が全部独学or同ファミリアからだけってほうが考えにくいんだが

    アイツらゼウヘラに挑んでたのに技を盗むこともしなかったって言うのか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:09:21

    >>115

    トロイメライ見ればわかるけど、あいつ武神から賜りし奥義、雪影っていう歩法持っているぞ

    つうか、ダンジョン内だと千草は弓矢での後衛だから歩法使える余地なくね


    使ってもいいけど、歩法である以上は動き回る上に、千草が二重に見えることで回避を容易にさせるって歩法(原理は知らない)だから、桜花たち前衛は千草へのフォロー出来なくなるし

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:15:36

    普通に考えりゃ団長の桜花の方が強いに決まってるのでは?命と並んでランクアップも早いし、千草は後方なのに被弾描写多いぞ
    タケミカヅチの連中は全員が全員武神の手ほどき受けてるんだからそれだけで差はつかんやろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:24:12

    >>118

    技を賜っているのと奥義を賜っているのとで、段階が段違いに違う気するけどな

    トロイメライで出した雪影は奥義だし、虎喰は大技だけどあくまで技


    あと千草がパスパレードの時以外被弾したのって何時だっけ?

    後衛に攻撃通すって既に致命的な壊滅状態な気がするけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:27:15

    >>119

    モスヒュージ戦でも喰らってますけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:30:02

    >>119

    レベル1相当のアルミラージにくらってモスにもくらってます

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:32:12

    >>119

    で、ランクアップの時期の差はどう説明するんや?


    千草はテクニックタイプだが桜花はパワー技術タイプだぞ

    明確な差があるとは思えんってか「互角か少し劣る」レベルなら弓引いてないで前線で戦えやって話になるんだが

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:40:42

    フィンの上着は服ではなく超重量の鎖帷子

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 07:48:46

    作者の編集が考えるレナのパンツは黒一択

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:48:25

    推測が混じっているんだろうな

    技と駆け引きはファミリアの財産で、山で自主練してたり、戦争遊戯で観察される環境でもある
    でもオッタルやらなんやらの技術力の高い冒険者を参考にしているようなやつは登場していない
    →暗黙の了解だかなんだかがあるんだろうなぁ(推測)

    千草は武神の奥義を習得済で、桜花たちは技を習得している
    →千草のが強くね(推測)

    千草に関しては性格的な面も含めてちゃんと実力発揮できるかや、そもそも桜花は容貌魁偉と評されるほどの肉体性能があったりするから評価はできない

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:53:54

    トロイメライって何かと思ったらダンメモか。
    ゲーム内でのやりとりはダンまちのストーリーとは関係ないような・・・

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:59:06

    リヴェリアは片目を瞑る癖がある

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:07:39

    ユニコーンにフィルヴィスが近付くとユニコーンは逃げていくけどちゃんとフィルヴィスは処女

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:10:11

    >>125

    推測混じりどころか原型が残ってねーじゃん……

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:20:25

    神に恩恵を刻むことは可能

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:41

    ①全能力値(アビリティ)に補正
    ②全アビリティ能力に補正
    ③全能力に補正
    って全〜に補正にも種類がある

    ①はベートの獣化、ベルの美惑炎抗があり、力、耐久とかの基礎的な能力値に補正が加わる
    ②はティオナの大熱闘、オッタルの獣化があり、①に加えて狩人などの発展アビリティにも補正が加わる
    ③はフィンの狂化、ベルのオックススレイヤーがある。これは詳細不明だけど、最低でも②の強化範囲をある

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:46:08

    >>131

    まぁこの辺は

    ①基礎アビリティ

    ②基礎と発展含める全アビリティ

    ③基礎、発展、スキルや魔法含める全能力

    って感じじゃね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:58:15

    多分だけどタケの三人のランクアップ時期の違いは前衛、中衛、後衛で別れてるからじゃね
    オラトリア13巻で前衛が一番稼ぎやすくて、後衛は偉業値稼ぎにくいって話がある
    前衛が一番貢献による偉業値稼げるから桜花が一番最初にレベル2になれる、この後に中衛の命を前衛にあげてレベル2にする
    レベル2二人でフォローできる体制になったからレベル2が近い人間から順に前衛にすることで偉業値をより稼ぎやすくするってので後衛の千草を前衛に上げたのが原作の怪物進呈の際の時期なんだと思う

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:49:20

    アーニャは賢さが低い上に歌が下手。

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:38:22

    はいむら先生の冒険者は片腕がなくなっても戦えるだろうという判断に基づきオラトリアの挿絵の冒険者は両利き

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:56:59

    >>135

    面白い小ネタだけどロキF片手武器使いアイズしかいないな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:29:01

    >>121

    アルミラージとかヘルハウンドって中層のモンスターなのでレベル2相当じゃね?


    中層の入り口13階層にわいてでてくるモンスターがレベル2相当で

    前の階層より急に質が高くなるから冒険者に注意喚起を促すため

    ファーストラインと命名して区別つけてるんじゃないですかね。

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:05:12

    アルミラージはレベル1ヴェルフくらい
    装備差や技術差で絶対勝てるけど、多少時間がかかる感じだったはず
    推奨レベルは苦戦ライン、最低限必要なラインで分かれてて面倒だけど、ミノが後者で、アルミラージは前者
    下層の水の迷都も推奨レベル3だけど、ヴェルフたちでもギリ勝てるけど苦戦して数で押し潰される
    さらに下だとレベル2じゃ歯が立たないっていう最低ラインを示す数値になる

    自分と互角以上の相手と戦い、ランクアップしようってだけで、1上を相手取るのは基本的にはないよ
    それすると1上のモンスターに囲まれて死ぬし

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:13

    >>136

    ティオネは設定的には投げナイフを使ったりするな

    なんか素手でオラオラやってるイメージが強いけど双剣やハルバートとか結構多彩な武器を使ったりするし

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:11:46

    >>137

    一応、その階層のモンスターが全てが推奨レベル相応のステイタスになるわけじゃない

    それこそヘルハウンド数体出てくるのなんて当たり前で冒険者のパーティーの頭数を上回っていたら即死コースになってしまうし、ベル達のレベル2が1人とレベル1が2人のPTでレベル2オンリーの敵が出てくる階層に行こうとは思わんよ

    ヴェルフがサシでモンスター倒してるシーンもおかしくなっちゃう

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:08:20

    この辺は微妙なところだけど12フロア区切りで
    出現する通常モンスターのレベルが1つ上がるほうが
    わかりやすいとは思うけどね。

    あとはウサギと犬がレベル2なので
    討伐し続けたヴェルフがレベル1→2になったんじゃないですかね。
    アルミラージとヘルハウンドがレベル1評価だと
    どうやってヴェルフがランクアップしたんだ?という問題が生まれるわけで。

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:20:55

    こう考えたらどうだろう?


    オークとかシルバーバックがレベル1の大型つよつよモンスターで、

    アルミラージやヘルハウンドがレベル2の小型最弱モンスターである。


    そしてアルミラージはレベル2のモンスターの中では最弱!

    弱い分 数で頑張る最弱レベル2モンスター。


    そして レベル2最弱>レベル1つよつよ

    しかし レベル2最弱の強さが レベル1つよつよ×2倍 ほど強くないと。


    各個撃破できれば、まあ勝てるがそうはいかないのが中層。

    そこが最初の死線:ファーストライン

    勝てば天国 負ければ地獄

    ランクアップの試練の場

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:25:14

    ウサギと犬に数で囲み殺されるのが嫌なら
    上層でレベル2相当の大型モンスターとの一騎打ち、
    インファントドラゴン戦も11~12階層に用意して御座います。

    それがオラリオのダンジョンでは?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:29:12

    ランクアップのために必要な討伐数は知らんが
    大型モンスターほど少なくて済み
    小型モンスターほど沢山討伐しないと
    上位のエクセリアが貯まる、すなわち偉業を為したとは言えない。

    そして冒険者の数が多いほど討伐数が増え、少ないほどより多くの討伐数が必要。

    こんなところではないですかね?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:30:27

    ×:そして冒険者の数が多いほど討伐数が増え、少ないほどより多くの討伐数が必要。
    〇:そして冒険者の数が多いほど討伐数が増え、少ないほどより少ない討伐数でよい。

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:37:17

    あとベルクラネルに関してはもともとソロで戦い続けた冒険者なので、
    魔石やドロップアイテム持ち帰ってくれるサポーターさえ確保したら
    ヴェルフ抜きのソロでも中層に行くんじゃないのかな。

    敵を少し引き付けてくれて自分が囲まれなければ
    一人で全モンスター討伐することになっても気にしなさそうだし。

    アビリティーがカンスト突破して1000以上のステータスでランクアップしている
    つよつよ冒険者だし。

    あと戦いの野のバトルロワイヤルで
    無詠唱で使える魔法がすごく向いてることにきづいたじゃない。
    それはもう上層でキラーアントを討伐していたころから
    モンスター相手ではやっていたわけで。

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:38:01

    アルミラージはレベル2じゃなくて単体なら1相当では?
    2が1人いれば1上位がパーティにいてももぐれるんだから、全モンスターが2相当だとヴェルフ死ぬでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:38:47

    13階層くらいならアルゴノゥトという
    スーパースキルすら使う必要ないくらい
    ソロでも楽勝じゃね?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:11

    なんだこの長文連投は?
    すいませんね。

    これだからレベル談義は・・・

    そういうスレじゃないんですけど??

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:40:56

    >>148

    ヘルハウンドの対処キッついしアイテムの持ち込み数が減るからポーション切れとかがヤバい

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:48:30

    『お金をしっかり稼ぎたかったらサポーターを連れて行かないとダメだよ』という
    オラリオの冒険者の基本のような話ですよね。

    アイズみたいに中層で稼ぐ小銭はどうでもいいので
    『モンスターぶった切れて稽古になればいいです』みたいは話だと
    ソロで中層にモンスターを討伐しに行くんだろうけどね。

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:45:44

    英雄願望は対象の拡張だけでなく、縮小もチャージ中に可能

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:33:37

    >>123

    え?初耳

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:15:37

    気に入ってる小ネタなら
    道化ifでのモルドかな
    舎弟よろしく情報やポーション貢ぐエピソード追加するつもりだったとか
    やっぱヒロインの一人っすね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:36

    モルドは稼いだヴァリスを大量にギャンブルに注ぎ込んでいる
    ゴールド会員になっているほどにはギャンブル好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています