原画展やるからなのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:50:20

    原画展やるってきいて黒バス関連のアカウントフォローしたらもうバンバングッズ情報が流れてくるんだが
    昨日これ出たと思ったら、なんか文具とコラボしてるのまた流れてきた
    正直欲しいけどどういうペースで追ってけばいいのかわからん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:53:37

    文具じゃなくて文房具カフェか
    今月だけでアニメイトフェア(まだ黒菓で最低でも6人残ってる)と職業ifみたいなのでてる…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:56:17

    放送中連載中の作品でも中々見ないレベルの多さで草生える

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:57:12

    わかってると思うけど、原画展だと高クオリティなグッズでるから貯めといた方がいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:58:58

    >>4

    貯金はしたいけど、他のも買いたいってなったらみんなはどんなペースで買ってるんだ…?って聞きたくて建てた

    ここグッズの知識ある人多いじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:04:11

    ロボレザ連載してる時から今日まで定期的に好評連載中だったっけ…?って言う事になってる気がする
    推しがキセキもしくはその相棒でもない限りグッズは左程出ないのでグッズの購入頻度に関しては分からないが正直な所

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:05:39

    >>6

    でも冬にメインキャラ無しの黒髪茶髪キャラオンリーのグッズ販売してたよね

    黒バス追ってないけどTLに流れてきてスゲー…いいなって思ったわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:07:29

    >>6

    そうか…原画展やるし推し活するか?と思ったけど、この頻度はえぐいな

    どうせ買うなら黒子火神キセキ揃えたいんだが

    氷室もほしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:08:40

    >>7

    出るのは出るんだけどよく出る組と比較すると割合としては多くないって感じかな…

    スレ画のような企画系だとやっぱりキセキ+相棒系が多いのは否めない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:08:51

    原画展の事抜きにしても黒バス公式は大体いつもこんな感じだぞ、アニメ10周年の時はこれ以上の展開バンバンやってた
    グッズ集めてる作品は他にもあるから好みのかつ推しだけ買うようにしてる…けど現物見たら衝動的に追加で買ってしまうこともままある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:09:26

    >>7

    10周年より前はさすがにいつもの7人でたま〜に高尾黛氷室だったけど、10周年からたま〜にのメンバーがそこそこに戻ってる気がする

    10周年やサブキャラオンリーで他も売上でたのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:11:34

    >>10

    マ?

    グッズほしいのあるし多少諦めるしかないか

    この配給で全部揃えて人いるならスゴいわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:11:53

    >>8

    旬ジャンル程の勢いはないけど安定して定期的にグッズ出してるって印象

    そこら辺は公式のXを遡って行けばふんわりとした頻度感は分かるかも

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:14:29

    まぁ悩みは解決したけど、暇だったら過去に出たかっこいいグッズやグッズ買う時のコツ?みたいなもんでも語っててください
    ちな、赤司が推しで今月のだとスレ画が一番いいと思ったからスレ画選んだ
    ただなんか黒子紫原黄瀬が作画や服装いいなと思う率高くて正直欲しいんだよな…氷室もかっこいい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:16:13

    推しに絞るぞ!と思いながらも現物見ると、セットにしたくて買うのあるある
    さすがに財布が厳しい月は通販か代理や交換するって感じかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:23:58

    格好いいグッズというとWhite Suit Collectionかな
    ナンジャは毎年テーマに沿った描き下ろし出してくれるのありがたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:24:48

    ここまで黒バスのキャラグッズが買われ続ける理由はなんなんだろう
    そりゃ魅力的で自分も買ってるけど、他の売られなくなってしまったような作品だって一時期は凄い人気で順当に最終回迎えて段々購買意欲が冷めて他の推しへ…ってなるもんなのに

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:26:35

    >>16

    これいいね

    あざとくならない程度に甘いテイストで髪アレンジも様になってる

    あと2号は黒子のグッズ買えば一緒についてるって感じか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:29:52

    黒バスもウマ娘みたいにミニキャラ状態じゃないほうでサンリオコラボしてほしいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:30:56

    >>18

    実は2号は全員と一緒でキャラに合わせたお揃いの衣装着てて可愛いぞ

    赤司だとこんな感じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:32:41

    >>17

    以前見たスレで黒バスは推し文化が強く根付いてない時でも、キセキっていう推しカラーと合わせやすかったりして思い出深い人がいるんじゃないかっての見かけたな

    あと、黒バスは連載休みなし、アニメも高クオリティなのに早い期間で放送っていう風に冷めさせるどころか熱のあるまま突っ走りきったのも大きいかと

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:34:01

    >>20

    ゆきまろのぬいぐるみもいるんか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:35:45

    赤司の赤色なんでアニメだとピンク入ってるんだとずっと疑問だったけどグッズのためだったのか…?
    アニメも嫌いじゃないけど、原作のThe赤のほうがかっこいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:40:15

    アニメ赤司の色はメインコンビの片割れである火神との被りを避ける為じゃないかな
    二人共イメージカラーが赤だからね 自分もどっちかというか原作派だけどアニメも違う良さがあって好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:43:02

    どっちも好きだけど、赤司はアニメと原作でキャラデザ違うところ多いね
    目の描き方からして違う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:44:24

    基本グッズは買わない人間だけどアニメ放送中に推しのグッズが出た時はなんでかせっせこ買ってたな…なんか不思議と買いたくなる
    原画展のグッズにも居るみたいだし久々に買うか…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:45:23

    Xでスレ画バズってて笑った

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:47:31

    >>14

    分かる特に黄瀬はモデル設定もあってかポーズや着こなしが様になってて顔がいいな…ってついつい手に取ってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:55:05

    >>27

    どのツイート?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:56:46

    黄瀬も何気に顔違う
    アニメだとキュートなイケメンで原作初期の顔だと思えば確かに合ってる
    急激な画力の向上からか、ジャンプの煽りで魔性とかいわれてるような男らしい色気のあるイケメンに変化した

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:57:53

    >>28

    黄瀬動きが豊かでいいよね

    今回の浴衣は渋めでなくてもいいんでない?と思ったけどやっぱ欲しいわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:25:03

    >>1

    紫もっと笑えよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:28:37
  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:41:42

    >>33

    令和でバズるから何事かと思いきや…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:05:15

    こういうキャラ同士の絡みが人気なんやろなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:10:08

    単に全員を一枚絵に収める為の配置なだけだろうに緑間が高尾がいるのを無視して花火してる事になるのか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:21:19

    >>36

    まぁ緑間は高尾のこと友人ってより下僕っていってる通り普段は雑に扱ってるから

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:09:51

    文房具カフェもいいけど、氷室黛今吉実渕リコ桃井伊月もいる大規模なアニメイトカフェやって欲しいな〜

    別の原作完結済ビッグジャンルで行った時楽しかったので

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:44:30

    >>32

    楽しもうぜ、花火

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:02:19

    よりによって唯一前に飛ぶ勢いが多いすすき花火なのが面白い
    線香花火なら多分そこまで気にならないもん

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:07:14

    これリアタイしてた頃中学生~高校生くらいだった世代の子が成長して社会人お姉様になってるとしたら一番グッズ買える時期なんじゃないか
    放送してた期間も長いからその分世代も長いだろうし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:43:37

    応援団のやつ好きだったな
    赤司だけ下駄で白ランだったり長ランだったり短ランだったりで個性出てるのが良い

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:03

    >>41

    あー…そうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:02:15

    >>42

    これといいグッズ展開みてるといかに赤司が人気かよくわかる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:25:33

    主人公ですらやったことない赤司征十郎ショップとかいう店まで出たことあるからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:48:04

    記憶にあるだけでも、赤司はトリ率高い・一人だけ白ラン下駄・一人だけ2枚新規イラストグッズ・例のショップだからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています