- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:42:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:01:14
一度でいいから行ってみたいのん
近くの県に似たようなとこあればいいのになぁ - 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:01:54
店の当たり外れってあるんスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:02:00
山岡の真似をする蛆虫わりといそうスね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:02:14
ワシは横浜中華街の豚マンが好物なんやで
カラシつけて食うたるわっ - 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:03:02
杏仁ソフト、北京ダック、焼き小籠包、でっかい唐揚げがお前を支える。ある意味最強だ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:03:38
ココナッツジュースと肉まんを両手にやねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:09:56
店と料理選びは大っぴらにやれよ
そうしないと普通のどこにでもある中華をただ中華街で食べるだけってことになるからな - 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:13:00
- 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:15:34
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:23:34
平日料金と土日祝で料金別にしてるとこ=糞 隅っこにちっちゃく平日料金と別って書いてあって腹が立ったんや
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:30:11
中華街ということは大袈裟に言えばチャイナの領域ということ
お前は何を食べたいのだ?下調べはちゃんとしろよ - 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:34:19
中華街なんてクソでかいチキン食べてパンダ饅頭頬張りながら昼飯のお店を探して中華料理を堪能した後は怪しいおみくじ引いて一喜一憂して最後にいちご飴舐めて帰るだけのところヤンケシバクヤンケ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:37:06
やばっ めっちゃ楽しそうに聞こえるっ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:48:32
やたら栗を売ってるのは売ってるのはなぜか教えてくれよ
前に中華街へ行った時どこでも栗を売ってたんだよね - 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:03:33
待てよ 試食だと思って受け取ったら袋ごと買わされるんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:29:50
舌の火傷には大っぴらに気をつけろよ…特に焼き小籠包と唐揚げはクソ熱いからな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:32:21
横浜市民だけどあんまり行った記憶ない、それが僕です