冷静に考えてさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:25:07

    特に長期放送休止とかなくずっとやってきて間もなく半世紀ってすごくね?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:26:19

    うん、すごいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:27:19

    めちゃ凄いよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:41:25

    ここまで「まぁ終わらねえよな」って思えるコンテンツそうそうないよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:43:38

    続いていたといっても何年も出てないとか休止してたとかが普通だからそうそうない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:45:31

    あのキラメイの時ですら力技で突破したからな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:58:59

    >>6

    でもキラトーク楽しくて好きだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:57

    一応半年打ち切りと一年だけ休止期間があるのよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:49:59

    仮面ライダーですら一時期メタルヒーローに取って代わられていたのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:52:27

    >>9

    ライダーは細々映画をやってはいたけどTV的には大分終わったコンテンツだった、クウガで復活出来たのがだいぶおかしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:55:06

    放送してる時間帯の移動はあったがそれでも続けてるのはすごい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:56:03

    >>10

    復活できたのもおかしいが元々はクウガ一回きりで終わる予定だったんだ…次で最後、次で最後ってなし崩しに続いて行ったけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:58:07

    少子化の影響は響いてるとはいえ
    男の子にはこれ見せといておもちゃ買っとけば安泰って認知される地位についたのはデカいよな
    もう日本人ならほぼ戦隊ものっていえば通じるレベルで浸透してる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:00:33

    毎年こんだけ続けててまだやってないのあったんだって思う
    まだ女性ブラックやってないし(ゴーカイチェンジではあるけど)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:09

    >>8

    それ言うと、「ゴレンジャーとジャッカーは本来シリーズとして作られていたのかどうか?」な話になるし……


    その辺含めた「スーパー戦隊」名義の変遷


  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:31

    >>8

    スーパー戦隊も仮面ライダーもウルトラマンもいない1978年の日本を守った男、スパイダーマン!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:58:13

    もう半世紀もキッズのヒーローであり続けたんか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:02:42

    ネタ切れかと思ったらなんか毎回新しい発想だしてるの凄いよマジで

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:24:42

    >>14

    まあ、黒はいたりいなかったりする枠の筆頭だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:37:28

    >>8

    ややこしいのがこれ(とゴレンジャーが2年やってた)のせいで作品数と周年が=じゃないこと。

    例えばオーレンジャーが20周年記念作だけど20作目はカーレンジャーだし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています