税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住みを達成してみたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:59:51

    どうすればいい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:00:55

    都内85階タワマンなんて無い

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:01:18

    都内タワマンで一番高いのは46階らしいので
    自分で建てるしかないやろなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:01:22

    東京都内に85階のタワマンはない定期

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:01:23

    ひたすら勉強して身長伸ばす手術をして都内に85階建てビルが建設されることを祈る

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:01:43

    とりあえずランボルギーニ乗ろうぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:02:00

    ムルシエラゴな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:02:07

    >>6

    やだよ彼女が電動なのにフルパワーで閉めるから

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:02:08

    海外の都内マンションって何?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:02:20

    海外の都内マンションは草

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:02:24

    税理士で死ぬほど成功して都内に85階建てマンションを建てればいけるか…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:02:56

    税理士と公認会計士をごっちゃにしてそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:03:24

    結局ランボルギーニが手動か自動か知らない

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:03:40

    こいつにアメリカの首都聞いたらニューヨークって答えてきそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:04:33

    海外のタワマンを一棟買い上げて都内マンションとネーミングするのが現実的か?
    東京都でやると条例とかに引っかかりそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:05:13

    >>14

    そこツッコミ受けたらまた海外の都内マンションみたいなワード生み出しそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:07:59

    毎年恒例のクリスマスディナー。
    今年も銀座の超高層ビル50階の一流レストランを予約したよ。

    お酒も合わせたら1人30万円以上するけど、
    あにまん民達じゃ一生手の届かない景色と料理を堪能してくるね。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:10:38

    先輩「お前の電動ランボルギーニずっと無くない?」

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:48:09

    弁護士じゃなくて税理士なの謎で草

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:56:11

    税理士試験の仕組み上一発合格ってのが微妙なんだよなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:59:34

    >>20

    理論上できるんじゃないか?

    5科目を一年で全部受けて全部受かればいいんだし

    ただ1科目につき数百時間の学習時間が必要で合格率がどの科目も10%-20%くらいってだけで

    超ウルトラ天才ならできるさ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:01:43

    2014年にアラブの首都に88階建マンションできるって情報あったから今なら都内マンション85階はありえるかもしれん
    完成情報が見つからなかったのでよく分からんが

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:03:46

    >>22

    地震や災害の多い日本でそこまでの高層マンションができるのか?

    スカイツリーすら、筆舌に尽くし難い果てしない苦労の末作られたんやぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:03:55

    >>21

    10年ぐらい勉強してから30歳で初受験とかなら…

    20歳で取ったって言い出したらアレだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:09:31

    >>24

    まぁそこまでせんでも、論文とか書いて科目免除を最大の3科目貰えば2科目同時受験ですむからかなり現実味は出てくるな

    それでもまだまだ修羅の道だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:09:53

    まず税理士1発合格するために必死で勉強、ワンチャン逃したら再チャレンジに20年はかかるからここが最初の鬼門
    早稲田卒は余裕
    身長182も再チャレンジに15〜18年はかかる上に女に生まれたらほぼ無理だから条件キツい
    都内85階タワマンは自分で建てるしかないから数兆円規模の財産築く必要がある。一番ハードル高い

    とにかく税理士勉強しつつタワマン建てるための資金稼ぐ必要あるのが超キツいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:03

    都内に自分で85階建てマンション建てるか…
    おそらくデベロッパー兼税理士になるしかない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:28

    といかバカみたいな条件の中で早稲田だけ浮きまくってるのは何か悪意を感じる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:59

    ところで何でこんなすぐバレる大嘘ついたんだこの元ネタは しかもバカ丸出しの蜂の巣より穴だらけの反論もして

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:12:25

    どれもまあ非現実的ってほどじゃないよな
    マンションも建てればいいし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:14:41

    身長だけは骨延長とかしても元が160とかだとキツそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:14:44

    85階立てのマンションの建設許可ってどうやれば下りるんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:01

    >>23

    言葉足らずだった

    都内=首都内って意味に無理やり捉えたならアラブの首都にあるマンション住みなら一応達成できるよなって言いたかった

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:55

    >>32

    建設許可を出す側の人間になるという逆転の発想

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:17:10

    いっそハーバード卒くらい飛び抜けてた方が面白かった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:18:15

    >>3

    2023年に64階にアップデートされたっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:19:08

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:19:45

    >>36

    後20階以上!

    でも凄いな建築分野!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:22:11

    一階あたりの高さを低くして21階分確保すればワンチャン…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:23:51

    ググってたら2045年にスカイマイルタワーっていう1700m421階建を東京に作る構想があるらしいんだが地震ゼロ地域でも無茶だろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:27:17

    >>39

    居住のための建物の天井の高さは2m以上って法律で決まっとるん

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:30:33

    日本の都内って言ってないからセーフ
    海外にいけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:32:16

    こんなかだと早稲田卒だけやたらハードル低いのが
    まああくまで他と比べての話だが

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:04:38

    今はどうなってるか知らんが当時だと都内85階タワマン住みが100%不可能なのがね
    この世に存在しないものには住めない(当時だとドバイとメルボルンにあったらしいがどっちも首都じゃない)

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:03:08

    関西の人間だからいまいち分からんのだけど、このスペックに並ぶくらい早稲田ブランドは強いの?
    シンプルに東大じゃいかんかったのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:08:20

    学歴でも身長でもなく85Fのタワマン建てるのが一番難しいのか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:11:06

    すき家のキング牛丼13杯食べそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:13:01

    >>43

    早稲田なら学部聞かれたり「◯◯教授って知ってる?」って言われてもネットで調べられるからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:15:55

    欲張りセット

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:43:04

    すき家のキング13杯と卵96個から始める

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:49:05

    ニューヨークの432パークアベニューって世界一のタワマンが96階だから
    都じゃないことを無視すれば一応あるにはある

    価格約265億円を税理士の年収でポーンと払えるのかって話だが

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:52:35

    >>51

    世界一で96階か

    元ネタの大言壮語感が更に上がるな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:53:54

    電動ランボルギーニも特注しないといけないのか

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:54:20

    これって「都内」を外せばいる可能性が完全な0%にはならなかったってことでいい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています