キラ「MSの性能で強さが決まるわけじゃない!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:00:37

    結局MSの性能でゴリ押しするんかい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:04:20

    実はあんまり強くない可能性もある
    テレビ版のSEEDも初登場時は補正がかかって演出で補正がかかるけど
    販促期間がすぎれば大人しくなるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:05:14

    駆動系が進化したわけじゃあるまいし機体性能は変わらずカルラの方が上定期

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:05:32

    本体の方が旧式化してるから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:05:34

    俺は補正と何回言うんだ補正

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:05:54

    ベルリを馬鹿にするなっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:06:20

    ほとんど火力が上がっただけやで

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:07:02

    映画で言えばシンにぴったりなセリフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:07:30

    MSじゃなくバックパックの性能定期

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:07:33

    危険を冒してまでキラに届けようとしたラクスの愛の賜物だから宣言通りなのでセーフ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:07:35

    ちょっと外付けパーツと合体しただけでMS本体の性能は据え置きでは…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:08:20

    >>7

    絶対防御の傲慢バリアもあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:08:35

    圧倒的な機体性能差と2対1だったのに仕留められなかったオルフェくん、顔真っ赤ですね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:08:37

    >>7

    ディスラプターとプラウドディフェンダーが後付けされただけで動力とコックピット以外はストフリのままだからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:09:03

    傲慢サンダーのマルチロックやメサイア裏のジグラート認識とか種割れラクスの空間認識能力とか必要そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:09:13

    >>9

    結局チャンバラするしかないけどチャンバラに持ち込まれるとも言えるからディスラプター当てなければカルラの方が有利なんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:09:24

    ディフェンダーはカルラのドラグーンメタだけど使いどころが限られてくるよね
    ディスラプターは…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:09:59

    本体がなんだろうがディスラプターとかいうぶっ壊れ武装があれば使ってる機体がなんだろうがぶっ壊れなのよ
    ジンにポン付けしてもヤバイわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:10:01

    >>17

    コンパス総裁の承認がないと使えないからね

    マジで緊急事態の映画が特例という

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:10:59

    MSの性能で強さが決まるわけじゃないのであって、MSの性能は強さとは関係ないとは言ってないから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:11:43

    >>12

    バリアは対ドラグーン、対ビーム砲撃、対ミサイル以外にあんまり使いようがないと思う

    使用中は機動力が落ちるから逆手に取られることもあるんじゃないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:28

    >>21

    機動力落ちるなんて情報無いから主観的な材料を持ち出すのやめろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:32

    カルラ本体はバリアもサンダーも使わず倒してるやろがい!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:31

    ここまでに型落ち品を仕留められなかった最新機を見たら戦いは機体の性能だけじゃないよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:51

    >>24

    本体以外の武装軒並み壊されてるんだよ

    (ドラグーン、サンダーで消滅、ジグラード、ディスラプターで全滅)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:03

    >>24

    キラがビームシールドで赤ビームを弾きながらそれに紛れてディスラプター当てるという「キラの腕」と「ラクスが側にいる愛バフ&即承認」があるから左半身破壊して優勢になったんだ

    MSの性能じゃなく経験値で勝ってる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:27

    >>23

    高速移動すると翼から放出するナノ粒子を振り切っちゃう設定があるけど

    これは高速移動中は使えませんという意味じゃないのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:46

    ストフリの武装が一切効かない完全上位互換機とデスティニーの上位互換機と戦艦数隻にリンチされても落とされない時点でその言葉通りだと思うの

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:48

    2対1で数の上でも勝ってたのに粘られてるから、十分証明してるよねキラ。
    マイフリがバックパック付けて機動力上がった描写が無いからMSの性能というか超必殺ぶっぱで勝った印象

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:11

    >>26

    ストフリだってPD到着前に軒並み壊されてるじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:17:15

    シヴァはデスティニーの上位互換というほどやばくないんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:17:26

    中の人は据え置きだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:18

    >>28

    横からだが高速移動中使えません(使用困難)と、使用中は機動力が落ちるってまるで違うと思うんすけど…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:55

    >>34

    そうね。そもそも俺の書き方が悪かった

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:09

    >>26

    ストフリもビームサーベルしか残ってないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:41

    >>36

    頭部バルカンと左腰のレールガンさんが泣いてますよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:39

    マイフリの基本性能わかんないからな。
    プラモの説明書とかに書かれてたりするのやろか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:48

    派手派手な演出でダブルオーライザーになった感あるけどぶっちゃけエクシアにオーライザーくっつけた状態だろコレ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:04

    マイフリの相手がシヴァだったら相性的に結構きつかったと思うんだよなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:46

    ディフェンダーの分で馬力と推進力は上がってるくない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:24:23

    >>13

    イングリットのジグラート含めれば実質3対1だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:01

    >>42

    5対1ヤンケェ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:42

    スレタイ見てボーボボ思い出した

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:47

    >>41

    あの翼は謎粒子を散布して操作するだけという認識だった

    謎粒子をサンダーにするとディフェンダー。射撃に使えば絶殺ビーム

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:15

    >>41

    カルラより推進力上ならさっさとレクイエムに向かってディスラプター撃ち込んだ方が早い(つーかコンパス全員の主目的はレクイエムの破壊だし)から恐らくカルラを振り切れるほどじゃないと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:13

    >>45

    一気にエネルギー回復してるしカルラと鍔迫り合いになってはいたし上かはわからんけど上がってはいると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:49

    プラウドディフェンダーというより
    プラウドデストロイヤー

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:29:16

    そもそも劇中のマイフリの白兵戦能力は
    ・ボロボロな上型落ち状態のストフリ
    ・非戦闘員のラクスが同乗
    ・上と合わせて補助シートな為ベルトが無く急激な戦闘移動ができない可能性大
    ・ラクスが説得してる為ギリギリまでトドメを待つ
    ・相手はドラグーンを失った以外は無事で機体性能は何世代も上
    これで互角か未満なんだからなんだかんだ性能頼りではないのでは

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:31:33

    本当にオルフェが強かった(生きる意思があった)ならそもそも殺し合いになる前に止まってましたからねお互い
    人として生きることを放棄して運命に膝を折ったので武力を翳すしかなくなりそうなるとディスラプターとかいう純粋暴力を叩きつけられる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:33:13

    フリーダム強奪事件を踏まえて新装備開発をしていたキラさんとハインラインの慧眼だぞ
    そもそもMSの性能で強さが決まってたらキラはとっくに落とされてたわけで

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:33:18

    光の翼展開してるカルラと正面からぶつかるシーンは互角だったし張り合えるレベルにはなってそうだけど本体はボロボロだからその分でまだ不利ではあるかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:33:48

    >>47

    エネルギーが回復したのはディフェンダーのエネルギー供給を回したからだと思う

    ただ、もしカルナと鍔迫り合いしているシーンが出力向上の描写なら、指摘の通りだと思うわ

    絵から設定を読み取る能力は俺にはないからなあ。参考になった

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:13

    >>47

    エネルギー回復+ディスラプター解禁できるほどの出力向上したのはオーバーヒートしたストフリの動力をそのめっちゃ凄い冷却性能で回復させたから定期

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:34

    鍔迫り合いでパワー負け描写からの互角描写とかならパワー上がったんだなとわかるけど…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:59

    オルフェが本職政治家の雑魚だったから圧勝になったけどディスラプター当てればいけるとはいえマイフリでvsカルラも楽ではないと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:38:04

    >>56

    雑魚だったらキラのストフリを致命傷にまでならないとはいえ傷だらけにできねーよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:40:43

    そもそもマイフリに変身できるまで耐えられるやつだけが石を投げなさい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:43:02

    その定義で石を投げられるの何人いるだろ
    絶好調シンと……アスランは……アスランの強さはそういう路線ではないかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:45:02

    もちろんマイフリだからストフリ弐で耐えてもらう

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:27

    >>47

    まずストフリは冷却性能を羽に依存してるので直前に羽切られたのでオーバーヒートした

    んで後は>>54

    …直ったとはいえレールガン周りとか欠陥多いな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:29

    オルフェ、シュラは石を投げられる側かな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:52:02

    >>61

    まあ堅牢な全身VPS装甲とはいえ前提がキラに信用全振りの無被弾機体だし改修前の腰回り以外はしゃーない

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:53:23

    無被弾前提って、翼を切られるとオーバーヒートすることを言ってたんだ
    VPS装甲なのに被弾したら負けとか何を言ってるんだと昔から思ってたわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:07:22

    ストフリってもしかして欠陥機なのでは…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:10:30

    >>65

    二式で欠陥要素は幾つか消えたからセーフ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:22:31

    オプションパーツの時代に突入
    その方が安く済むし
    劇場版だからって律儀に新型とかアコードは時代遅れなのだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:31:05

    戦力差はともかくMSの武装技術レベルでいったら
    素隠者を1としたら
    寝ぼけた分身、ノーラグリモート、大量MS戦艦操作AIが1.5
    ヤタノカガミが2
    本物の分身が2.5
    傲慢サンダーとディスラプタは3を大幅に超えて4~5位にはいってるよね。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:38:12

    キラとハインラインとその他開発に関わる連中の異常さがわかるよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:40:02

    想いだけでも力だけでも駄目だったから想いと力でぶん殴っただけじゃん簡単だろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:44:02

    分身はできるなら最初からやれレベル

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:46:35

    >>71

    気力が上がらないと使えないから…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:47:10

    ラクスのロック数見るに大量に潜んでる敵まとめて片付けたことのほうが
    戦況的に重要だった感あるな
    オルフェはボーナス

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:48:53

    潜んでる敵、ロックオンの賑やかし以上の戦略的な意味あったのかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:51:03

    カルラとシヴァさえ止めていればオーブ&地球連合宇宙軍がレクイエムに行ける

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:53:38

    >>16

    チャンバラしてたら至近距離からディスラプターぶち込んでくる無法

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:59:09

    これこのあとのオルフェの言い返しも大事でそこからラクスの愛だにつながるんだけどね

    お前はMSの性能でもパイロットとしても俺たち以下なんだから勝てるわけねぇよな!からの
    例えそうでもラクスの愛があるんだよ!
    で実際ディフェンダー持ってきてくれて勝つという話なわけで

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:01:00

    ラクスの愛が物理的な武器すぎるんよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:05:15

    実際ストフリはブラックナイトスコードに比べりゃ片落ちだから何も間違ってないだろうに

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:05:23

    >>64

    今の設定は知らんが当時の設定では

    「運動性向上させたら装甲と装甲の隙間できたわ」って話だよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:11:36

    そもそも基本的にキラ相手は数の暴力で押してるからキラより優れてる感あんまねぇんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:13:01

    海賊の戦法というのは本当にその通りで、
    数も質もどっちも根本として足りてないんだよね最終局面

    それを人間力で全員どうにかしてる感じだし

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:17:47

    >>81

    そら超能力持ってないから格下!って言い分でしかないから

    その超能力に依存して役割に固執してるから他人を理解しようともしないし、学習もしないから死ぬ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:22:03

    >>82

    あの最終決戦の流れをよくよく見返すと、勝負の決め手は結晶装甲だったと思うんだよね

    あれでザフト艦隊を突破できたから、オルフェが艦隊を放棄しなければならなくなった

    無人機だけでデスティニーを足止めしてルドラ到着前に無人機全滅

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:23:16

    射撃ビームを完全無効化して相手に白兵戦を強要できるからマイフリの相手はカルラよりシヴァのほうが向いてるんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:25:17

    単純に敵の戦力と武装にたいして通用する武装を持っただけなんだよなぁ
    サンダーはズルい!ディスラプターはズルい!バリアはズルい!
    直前までファウンデーション圧倒的有利で戦闘してんのは見えてないのかな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:25:50

    >>85

    サンダー着弾で終わるよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:26:06

    >>85

    シヴァが戦いに個人的な信条を挟まなければ展開がぜんぜん違ったはず

    ぜんぶアスランに逆手に取られてる。アスランの噛ませ犬にするために生まれたようなキャラだった

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:27:35

    >>86

    最初にザフト艦隊を突破した時点で、実はオーブ側の方がかなり有利じゃなかった?

    キラとカルラの交戦結果は大局とはぶっちゃけ関係ないし

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:27:36

    嚙ませ犬の使命を背負って作られた作られたキャラ群なのでキラ達の格が落ちないように設定上は強いけど実際のところほとんどそんな感じせずに負けるのは仕方ない

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:28:35

    >>89

    今何の話してるか分かってる?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:29:13

    シュラと違ってオルフェは戦闘特化調整じゃないだろうからなあ...やはり技量差は普通にあるんじゃ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:30:01

    シュラ、設定だけならCE最強パイロットまである

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:30:52

    >>92

    政治や艦隊指揮までやってるし戦闘特化だろうシュラよりはちょい劣る万能型なんだろなと

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:31:32

    というかルドラやシヴァは明言されてるけど火力の大半をミサイルキャリアの無人機に依存してるから先に全滅取られると火力が著しく落ちるんだよね
    んでミレニアムが真正面から突破したから前衛ルドラ、後衛ジンって図式を崩された
    しかも戦術バジルールで回頭する前衛を攻撃して足止めするから余計遅れるっていう
    手の内バレてるから対策されつくしてる

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:33:00

    仕留める気の主人公とライバル(一応)の戦闘力強化版がそれぞれ主人公機とライバル機より世代上の機体に乗ってきて
    さらに戦艦を遥かに上回る支援機×3まで加えて、それと主人公機単機で交戦して追い詰められない主人公の例を上げなさい

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:33:29

    ジグラードのミサイル連射で動きを固めなきゃこんなもんだよ感はあった

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:33:52

    ルール有りの試合ならシュラがあの世界で一番強いかもな
    何でもありの殺し合いだとアスランに分があるが

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:36:07

    バリアがズルい?よろしいではそちらもフェムテク装甲を剥いでもらいましょう
    ディスラプターがズルい?よろしいではそちらもジグラートは使わないということで
    絶体絶命のとこをアスランに庇われたのがズルい?よろしいではそちらはシヴァとの連携をやめていただくという方向で

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:36:30

    無人機が残っていれば何をどうやってもアスランに勝ち目なかったし、
    キラもアスラン到着前に堕とされていたと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:38:00

    いうてドラグーン対決で負けてるし
    普通にカルラ単体でも大分きついんだけどな
    そんくらい性能差あるからキラがMSの性能で強さが決まるわけじゃないつってもおかしくないわけで

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:40:42

    機体性能はカルラとかの方が遥かに上定期

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:41:55

    あの人ねぇ、カルラとシヴァを捌きながら飽和ミサイルを避けつつドラグーン動かしてるのよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:42:01

    でも、キラはあそこで粘ってるだけで大局的には有利になってたから
    物は見ようみたいなところあるけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:43:41

    絶対条件ではなくても十分条件ではある

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:45:04

    >>57

    ここだとそれも機体性能のおかげって感じで語られてるからオルフェの技量がよくわからん

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:47:00

    カルラとジグラートをフリーにすると戦場を制圧されるからMS1機で抑えるだけで大局に大分影響してるでしょ
    さらにおまけでシヴァまで抑えてるし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:50:18

    まずオルフェとシュラにフィルターかかって危機度が認識できてないのよね
    シンプルにキラとアスランがフリーで戦場に解き放たれると思えば影響しないとかありえんのよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:51:36

    ドラグーン勝負に関しては動き的にオルフェの技量として見ていいとも思うけどカルラのドラグーンがビームカッターとか砲門とか盛られてる分性能任せ扱いされがち
    ブレイクダンスみたいな勢いで近接戦するシュラまで行くと技量として認めてもらえてる感じはあるけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:57:42

    オルフェとシュラはキラを速攻で堕として、デスティニーの進行をとめなければいけなかったんじゃないかな
    キラの存在は大きいけど。みんなで奇跡を起こしたというより流れ的には順当だった

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:04:24

    >>3

    しかしねぇ

    ぶっちゃけディスラプターある時点で機体性能とか関係ないのだから

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:04:58

    >>110

    まさか一対四で全滅するとは思ってないだろうからなぁ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:06:17

    >>111

    劇場版00のジンクスⅣとサバーニャ、ハルートの関係に近いのかもしれん

    武装では後者の方が上だけど機体の基本性能は前者の方が上

    結局見せ方の問題で後者の方が強く見える

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:07:01

    ディスラプター接近戦でも撃てるのに機体性能がどうとか関係あるのか感はあるけど実際のところ胸ビームは結構危なかったしそれに対応するにはキラの技量も必要なんで別に性能で勝負が決まったわけじゃない

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:08:07

    結局カルラの密着腹ビームは発射直前にディスラプターでキャンセルされたでいいのか
    小説版だと拡散されて届かなかったってあったけど向こうを当てにしすぎるのもあれだし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:09:38

    無人機なしのルドラとデスティニーの戦力差を見誤ってたんだよね
    だから時間まで粘れば勝ちだと思っているキラと
    どんなに時間をかけてもフリーダムを堕とせば勝ちだと思っているオルフェやシュラで認識が噛み合ってない

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:10:10

    >>115

    映像見直したらわかるけどピンクの粒子が発射直後に発生してるから射撃ビームは完全無効化みたいだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:11:49

    オルフェが嘘みたいにあったまってたからキラの方行ったけどシンとミレニアムの方にジグラートの全火力とともに突っ込んできたら正直クッソ危なかった

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:13:02

    アコード側は全員舐めてるのは前提としてその中でも警戒度はキラ、アスラン>>>>シンっぽいからな

    デスティニー放置が一番ダメとは想定してない

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:13:42

    >>106

    別に弱くはない

    普通にトップ層に足先位は浸かってるイメージ

    ただキラと同等って言われるとマイフリになってるとはいえ素体はボロボロのストフリにラクスってハンデ付きで負けてるんで微妙

    >>118

    それやったら後ろからディスラプターぶっ放せばいいだけなんで…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:13:47

    >>16

    なお現実はディスラプター使えちゃったので...

    先にずるいことしたのはオルフェ達だからケチはつけられないけどとんでもない武装だよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:15:08

    シヴァに関しても近接を押し付けられるほどの機動力があるはずだから機体性能は飛び抜けてると言える

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:15:57

    説得するからカルラ狙わなかっただけで傲慢サンダーで即ゲームセットじゃないか本来は

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:16:09

    >>118

    その選択をされたら、火力支援ありのルドラ4機+カルラをデスティニーで相手しなければいけなくなって、

    運良くデスティニーが勝ててもボロボロになるだろうから、最後にゼウスシルエットを持てなくて詰むだろうなあ

    まだキラやアスランがシュラを突破する方が可能性ある

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:17:29

    >>120

    監督がキラとオルフェは互角と言ってるよ

    どういう互角かは分からないけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:18:30

    >>120

    カルラ出撃段階だとシュラとバチバチやってるところだからまだディフェンダー来てないぞ

    ラクス来るまでにデスティニー潰せるかは運だけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:21:22

    乗る機体逆だとしたら一切射撃防がれてる時点でキラだって何もできないだろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:21:31

    >>125

    それアニメタイムズの元々の両澤さんプロットだと2対2で互角でラクスとイングリットのあり方で勝負が決まるって話じゃないの

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:22:18

    >>128

    あー。それだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:22:27

    >>127

    ??????

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:22:46

    >>128

    それに沿って作ったと言ってるからキラとオルフェは互角は公式設定でいいと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:23:56

    まあ仮にもラスボスなんだし設定上は互角でもいい気はする
    映像であんま描かれてないのはまあ尺の都合もあると思うし

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:24:03

    >>129

    その場合プロットから変更されてる箇所は多量にあるし、普通にキラの方が上なんじゃない?

    実質5対1に変更されてるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:25:14

    能力互角でも実戦経験の差でキラの方が若干上って感じ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:25:35

    ラクスの方がイングリッドより上そうだから。キラとイングリッドが互角の可能性もあるけど
    設定だけみれば、オルフェの方がキラよりコーディネイターとしては上だろう
    ただパイロットとしての話に限定はしてないと思うんだよなあ

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:26:36

    能力は互角で経験の差で実戦の強さはキラみたいな印象
    総合的に見るとキラは技術者としてだったりオルフェは政治家としてだったりで色んな側面があるから比べにくいけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:26:41

    オルフェ、自分が戦う頃にはメンタル死滅一歩手前だし実力をフルに発揮できてなかったんじゃないかな
    運命終盤のシンみたいな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:27:16

    >>137

    あるかも

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:27:56

    >>135

    何言ってんだコイツ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:28:28

    >>137

    マイフリを守るスレ画を見てそうまで私を拒むのかとか切れてたからメンタルダメージは相当ありそうだね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:28:47

    >>135

    アコードの人工子宮は旧型使ってるんで新型の人工子宮使って全素質MAXにしてるキラの方が設定としては上とする方が納得いくけどなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:28:57

    いつの時代も強さ議論で荒れるものなんだなあ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:30:00

    (監督が互角って言ってるならもう互角でいいんじゃないかな)

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:30:22

    まあオルフェは読心使えると言う下駄もあるからね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:31:25

    >>131

    「それに沿おうと思っていました」だから別に作ったとは言ってないよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:31:58

    >>141

    あー。人工子宮はキラの方が新式なのか

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:33:04

    そもそもキラの方が後発ロットでアコードデータ使用の時点でお察しなんだけどね
    失敗作や我らに劣るはデータに基づく話じゃなくてアウラが言ってるからだぞ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:33:51

    >>145

    「けどやっぱやめた」とか言わない限り書いてあった通りに作ったとほぼ同義じゃないか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:34:12

    >>143

    だから言っとらん

    元々のプロット通りには行ってないし、監督もそれに沿おうとは思っていましただから

    そもそも対象が力であって技量じゃないから読心の下駄考えれば寧ろ下の可能性高いぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:34:32

    推測で語る癖は変わってないねみんな

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:34:34

    素質一緒でも経験とかで差が出るのはクルーゼとレイでもあるしなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:35:59

    キラとオルフェの腕が互角だろうが
    キラのが上手だろうが
    結局スレのMS性能でゴリ押したは通じないんだからいいんじゃねぇかなぶっちゃけ
    わりとガチで言ってるやつもいるからそっちのがアレだと思うんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:36:57

    上でも書かれてるがチャンバラ時はカルラがマイフリ押してたしPDに出力向上機能は無いと思われる

    GIF(Animated) / 1.93MB / 3600ms

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:38:02

    設定的にはギリギリだけど、演出的にはドッキング後は機体性能でゴリ推しだったな
    音楽の力って偉大

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:38:26

    >>153

    gifとはいえディスラプター撃つのも着弾するのはええわやっぱ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:39:19

    >>153

    そもそも出力が仮に上がってても押し合いに関係ないんすけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:39:34

    >>149

    こういう感じらしいので実際「ラクスとイングリットの差が勝負を分けた」って書き方をしていたと思われる

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:39:35

    初出撃の機体には謎の補正がかかるから
    この描写が本来の性能ということはないと思うんだけど
    そこまで言い出すと何でもアリになっちゃうんだよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:39:40

    現状描写は>>49

    監督発言は元々両澤が作ったプロットに沿おうとは思っていましたであって沿えた、作ったとは言っていない

    また対象は力なのでオルフェの技量は下の可能性大

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:40:52

    まあアレな奴らが配信の一部だけ見て騒ぐのはわかってたことだし

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:41:29

    >>154

    てか相性の問題に見えるわ

    ストフリだとフェムテク装甲に有効な武装がほぼないけどマイフリになって効果的な武装が使えた

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:41:37

    >>157

    これがマジなら俺が感じた通りだな

    キラとオルフェが互角だけど。ラクスのあり方うんぬんというよりラクスが強すぎた

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:43:45

    >>162

    これラクスのあり方が全てって話なんだけど大丈夫か?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:46:00

    パイロットの技量の話じゃないよ
    キラは映画の中でオルフェよりいい男とは描かれてないと思うんだよね
    キラもオルフェもダメンズだけどラクスの覚悟がすごかった

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:46:06

    >>157

    元々両澤が作ったプロットに、最終的には2対2になって、キラとオルフェの力は互角で、ラクスとイングリットのあり方が勝負を分けるという最終的なゴールまで書かれていたので、それに沿おうとは思っていました。

    2ページ目:『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督がシナリオ面で一番悩んだこととは【インタビュー後編】 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】www.animatetimes.com
  • 166二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:50:49

    >>164

    軽く見ても

    ・ファウンデーション内で能力のない者を追いやり分断を加速させ都合が悪くなれば虐殺という流血を生む

    ・使命のためだけに相手の恋人を立場を考えずに罵倒し謀殺しようとする

    ・核を自国民にぶちこんで虐殺

    ・当の本人の許可を取らずにレクイエムで他国民を虐殺してDPを実行する様に恫喝

    ・本人の意思を無視して洗脳しようとする

    ・上記の事をしながら何故私を受け入れない!って喋ってるので反省と罪悪感0

    ・最後の慟哭からして自分が語ってる愚かな人類に該当する自覚がない辺り客観視も現実も見えてない


    自由意志云々を置いといてもふざけんなって言われる行動とってる上に自由意志尊重の当の本人の意志踏み躙る真似を幾度となく繰り返してる奴だぞ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:55:29

    >>137

    その状態で機体性能差込みとはいえメンタル絶好調のきらとやり合えているあたり大したものなのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:13:22

    >>166

    なのでNTのゾルタンみたく境遇に同情しても死ななきゃいけないキャラだと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:18:35

    >>168

    その境遇もDPを施行してる以上オルフェみたいな子供を量産してる立場にいるのが当のオルフェだし

    失敗しなければ死ぬかもしれない境遇もDP下なら全員それなので別にオルフェだけお労しいわけじゃないのよね

    何なら率先して他人に押し付けてる立場な上反省も後悔も無いのである意味アコードの中で1番同情しちゃいけないタイプ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:50:49

    >>164

    常に自分が前に立って逃げずに蹂躙される力の無い人の為に戦い続ける准将のどこらへんが駄目なのか説明してもらおうか

    全然文句も言わずに黙々とやるべき仕事を実行する男の中の男だろうが

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:53:41

    そもそも最後の最後にラクスだけじゃなく世界に責任転嫁しやがったからなぁ
    個人的にはあれで同情の余地はなくなった

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:13:03

    >>81

    デスティニーでデュランダル議長があれほどの資質と力だから

    モビルスーツに乗せたら当代誰もキラに敵わないと評価してたり

    アコードはスパコの発展かと思いきやスパコ以前に完成した技術だったりと

    冷静に考えるとあれ?となるように作られる雰囲気はあるよな

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:38:59

    アコード全体的に負けたことないから劣勢になってからの切り返しとか打開するまでの持久戦やるのが下手なんだよね
    キラはアスランシンに落とされてるしクルーゼにも追い詰められたから守勢に回ってもアスランとかプラウドディフェンダー到着まで時間稼ぐのに成功してる

  • 174二次元好き匿名さん24/06/22(土) 18:40:24

    >>173

    というかストライク時代の何もかも足りん中でなんとか生き延びた叩き上げだから死なない戦い方が上手い

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:54

    >>131

    監督「オルフェとキラは互角」

    キラ「パイロットもスペックではあちらの方が上だ」

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:55:25

    >>43

    イングリット、オルフェシュラvsキラ、ラクス

    途中まで3対1じゃないの?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:58:56

    >>176

    たぶんカルラ、シヴァ、ジグラート3機で5対1なんじゃない

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:17

    >>65

    もしかしてもない、そうだよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:07:42

    ジグラートって大きなドラグーンだろ
    それ別でカウントしていいならキラの方も増やそう

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:11:33

    >>179

    それ言い出したらカルラもドラグーン持ってるよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:15:14

    ジグラートは三機全部イングリットが操ってるしせめて三対一だろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:17:39

    >>81

    監督「オルフェはエリートだけどキラは庶民。だからダンスも踊れない」

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:18:08

    >>93

    なんなら演出上も相当強いしキラやアスラン圧倒してるとこも実際あるんだ

    ただ最後のハレンチ撃破の印象のせいで機体と一緒に尊厳まで粉砕してったアスランが悪いよアスランが

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:19:02

    オルフェ侮られてるけどシンがくらった至近距離レールガンを余裕で捌いてるし動きもカルラの機動も相まってフリーダムばりの曲芸してるからな
    技量はキラには劣るけどアコードとしての能力はラクスと同等と考えると無法レベルだしビームすら一発も当たってないからな
    キラアスランシンシュラに並ぶCE最強パイロットの一人だよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:20:56

    >>111

    そのディスラプターが開放されたのも「ラクスの愛」があったからこそ総帥がプラウドディフェンダー届けてくれたからこそ使えるようになった装備で

    キラが「MSの性能だけが~」って言ったときは使えんかったじゃろがい

    さらに言うなら実際ディスラプターや傲慢サンダーで問答無用ぶっぱすりゃ勝てる設定だけどディスラプターとかでトドメささず白兵戦してた時点で「でもディスラプターや傲慢サンダーあるし…」はなんか違うのよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:23:05

    MSの性能が全てじゃない!
    絶対に回避できないタイミングで絶対に防御出来ない火力叩き込めばそんなの誤差だ!
    って話

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:23:06

    >>88

    初期設定のシュラvsアスランが見たい

    シュラ・サーペンタイン(アコード/19歳/男)

    「力が全てじゃ無いなんて、弱いヤツの言い訳さ。本当は欲しい癖に、誤魔化してるんだ」

    オルフェ達の中でも一番強いMSパイロット。その力量はキラを上回る。力を自己存在証明と考えており、力が全て。力にしか興味が無い。歪んでもおらず、心から本当に「力のあるものが全てを決めるのが世界」と考えている。目前の相手の思考を感じる能力があるため、戦闘では無敵。

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:23:10

    >>182

    そりゃ「オルフェはエリートの義務教育として礼儀作法の教育受けてるからダンスできるけどキラはそんな教育受ける必要なかったから踊り方がわかんない」って話であって

    ここで話されてる「オルフェにできてキラにはできない」に並べて持ち出す話題としてはなんか違くない?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:24:29

    >>185

    「性能は上回ってない」って言ってるから「ディスラプターやバリアとサンダー等の武装だけで駆動系の性能差を補って有り余るほどの性能あるだろ」って言っただけや

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:24:41

    >>183

    酷いよね実際最終決戦以前の本領発揮できるとこだと相当強いのに

    アスランに強さから尊厳からベッキベキにへし折られたせいで情けないイメージしか残らないシュラ

    アスランの奴ガチギレしたからってシュラのキャラクター的尊厳まで含めて台無しにしていきやがった…

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:26:03

    >>171

    さらにいうなら「自分より劣っているものを侍らせてチヤホヤされて満足か!?」とかオルフェがぶちまけたの

    あれラクスとキラのみならずラクスを取り巻く知人友人まで纏めて愚弄してるからそりゃキラもキレる

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:27:06

    >>184

    よくよく考えたらあのシュラの変態機動に合わせて誤射もせず連携攻撃叩きこめる時点で変態の所業な気がする

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:28:02

    >>184

    それもこれもオルフェ操縦してない疑惑が広まったのが……

    あれで過剰に侮られすぎるようになった

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:29:18

    >>193

    加えて後ろが火器管制って言われたせいでそのうえでドラグーンはやってない説も浮上したのも痛い

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:34:13

    侮られ過ぎるようになったっていうか侮って当然!みたいな空気作る奴らがいた感じ
    「こいつはこれこれこうでダメだからいくらでも叩いていいんだろ!!」みたいな
    悪い意味で20年SEEDに対してあることないこと擦り続けてた連中の手口よこれ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:34:53

    大局的に見るならどんなにオーブ&連合月艦隊&ターミナルが優勢でもレクイエムがオーブを撃てばそれだけで終わりだからな

    アコードたちから見ればレクイエムさえ守り切れば勝ちだったんだよ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:35:10

    >>89

    でもまあ色々やるにはオルフェとシュラが邪魔すぎるので

    足止め役としてキラとアスランは必要だったと思ってる

    個人的MVPはシン

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:35:17

    俺たちはいったい何と戦ってるんだ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:35:29

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:35:36

    強さ議論は不毛
    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています