- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:11:24
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:11:52
- 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:37
つまんないっスね
忌憚の無い意見てやつっス - 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:47
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:12
オタクは公式がどうのですぐ冷める
面倒臭いのね - 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:24
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:13:49
えっこんなのが50週もやってるんですか
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:46
怒るぞバカ
バカじゃないですか - 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:25
取締役まで読んだワシでも拒絶反応でる漫画やん
元気しとん? - 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:32
ネットのネタを使うよりも自分でネタを作って欲しかったですね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:34
嘘か真か知らないが、例のコラは漫画家の高津ケイタが作ったという同業者もいる
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:43
島耕作って面白かったんだなと再確認出来たのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:17:33
刃牙とカイジのスピンオフってレベル高かったんスね
忌憚の無い意見ってやつっス - 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:32
待てよ龍継ぐも面白いんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:37
聖典ってなんや?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:42
元ネタ説明…糞
- 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:16
そのエビデンスは?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:43
本当に原作を聖典と崇めているなら二次創作ネタを毛嫌いするくらいしてくれって思ったね
- 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:50
- 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:20:05
二次創作ネタもさることながらそれよりもクソ寒いセリフが一番滑ってると思うのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:20:48
二次創作ネタを使う漫画と比べるのは流石に猿先生オリジナルの発想でマネモブを楽しませてる龍継ぐに失礼だと思われる
- 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:14
つま…
いやもういいです - 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:59
- 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:34
こういうネタをやるなら説明なんて入れずに分かる人にだけ分かるタイプにして欲しかったですね……
- 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:12
- 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:38
公式の設定曲げない程度なら二次ネタ匂わせるぐらいまあええやろ
しかし謎設定とかいいつつコラ画像ネタ擦るのには好感が持てない - 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:00
島耕作の熱狂的ファンが転生して…っていうネタだったのに作中人物に二次創作のしかも相当意味わかんないネタやらせたら駄目じゃないですか
- 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:33
全く話題になってないのによく見つけてきたっスね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:19
- 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:48
ウム…"二次創作ネタを拾ったから"というより"拾い方が悪すぎたから"という感覚痛々しさと大氷河期をもたらす"バルディッシュ"の過剰なリアクション・無駄に長文・「えっそのネタ拾っちゃうんですか」とか言い出す白々しさ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:38:25
>>1〜
- 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:07:47
もうそのまま○んでくれって思ったね
- 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:10:54
- 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:43:49
- 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:47:18
- 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:18:40
パロディというものは知識も解説も無くとも単品でネタとして成立しているもの
お前は内輪ネタを延々と解説して面白くなると思っているのか? - 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:13:00
内輪ネタをするのはどうでも良いんだよ
問題は…いちいち解説することだ