おまえら地下ちゃん叩いてるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:12:44

    あにまん民にその資格があるのか?

    生徒を性的な目で見たかと思えば軽率に曇らせ、唐突にセッ◯スしないと出られない部屋にぶち込んだり異世界の登場人物を連れてきてキヴォトスを無茶苦茶にするあにまん民よりよっぽどまともじゃないか?
    オリキャラスレの住人はスオウのこと悪く言うんじゃないぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:01

    そいつ等が嫌われてるんだから嫌われてるんでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:02

    そろそろこういうこと言うやつが現れると思ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:25

    自分で作ってるからと言って他人のものを評価しちゃいけない理由はないんだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:14:57

    だって俺ら公式の存在じゃないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:04

    >>1

    概念作ろうとしたら何かすごく濃くてよいオリキャラが出た俺への嫌味か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:18

    同族嫌悪という事があってね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:23

    地下生活者の立てたスレ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:15:40

    >>1

    なんで最後急にスオウ出したん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:24

    オリキャラスレの住人、地下生活者だった!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:37

    自演やめろ的なの期待してたんじゃないかなそれにしてはネタが尖りすぎてた

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:42

    >>8

    地下生活者=あにまん民説

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:16:43

    >>異世界の登場人物を連れてきてキヴォトスを無茶苦茶にするあにまん民


    こいつらはむしろ地下生活者を持ち上げて賛美しまくってるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:17:08

    >>10

    どっちも根暗っぽいからありえるのがアレ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:17:19

    要するにオリキャラ嫌いだから叩きたいのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:17:50

    >>10

    正確にはダメなオリキャラを作る奴がモチーフだと思う

    過程としてもしスオウが地下生活者のPCだったとしたら何か普通にやりそうな奴だから...

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:17:58

    >>15

    オリキャラ民すーぐ被害者ヅラするんだから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:02

    >>9

    オリキャラスレを攻撃するための材料としてちょうどいいから…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:18:46

    最強のゲマトリア作ってホシノ曇らせようぜ。みたいなスレのオリキャラだったなら別に文句ないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:10

    周りは叩いてるけども俺は叩かないぞって逆張りして楽しい?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:19:25

    地下ちゃんも運営のオリキャラだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:20:03

    >>21

    それ言ったらブルアカの公式キャラ全員オリキャラだよ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:03

    >>17

    残念ながらシステム乗っ取ってスレ削除までやらかされてるんで普通に被害者側なんだ、やらかした奴のせいでオリキャラ嫌いがあたおかなのは揺るがない事実になってしまったんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:08

    >>7

    同族ならむしろ擁護に走るんじゃない?

    地下生活者の同族って要は曇らせだのバッドエンドだのが好きな人たちだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:21:08

    叩いてないけど…
    物語の都合で無能になるわけでもなく最適解取ってくれるから敵役としては叩くところなくね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:15

    生徒を性的な目で見たかと思えば軽率に曇らせ、唐突にセッ◯スしないと出られない部屋にぶち込んだり異世界の登場人物を連れてきてキヴォトスを無茶苦茶にするより千倍悪いやつなんでそいつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:46

    >>17

    加害者のオリキャラ嫌いどもすーぐ無関係面どころか被害者面するんだから……

    一体その面の皮何メートルあるんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:22:53

    地下生活者自体がネット民への強烈な皮肉の可能性…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:23:16

    >>26

    あまりにも強引なバトエン厨だからな...

    あと我々みたいにすべてを変えることはできないからこうなっている

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:24:40

    新ゲマトリア『二次創作者』

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:24:41

    二次創作でするのと公式でやるのとでは天と地ほど差がある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:18

    別に俺ら公式に干渉してるわけじゃないし・・・
    一つのスレというほんのちっぽけな世界の中でシコネタやら曇らせやらを楽しんでるだけで本編の生徒達は幸せなハッピーエンド掴んで欲しいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:42

    邪悪だ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:48

    地下生活者はどっちかというと
    「公式の代弁者面して他人の二次創作をあの手この手で叩いて潰そうとしてる厄介ヲタ」が近い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:37

    そもそもスオウって悪く言われてるか…?今はもうお労しいって意見が多数派になってない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:28:50

    >>34

    そんな要素ある?

    小生の物語だ!してるんだしただの二次創作者では

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:29:07

    >>35

    なってるなってる

    甘やかしてあげたいよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:30:31

    俺は「善」のあにまん民だからスオウを可愛がるよ
    とりあえず先生とセッ◯スしないと出られない部屋に入ってもらうね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:31:11

    >>37

    だよな?スオウの評価の変遷て

    Part1→苦労人かな?

    Part2→クレバーな仕事人かな…?

    Part3→なにこの子お労しくない…?

    って感じで大体合ってるよな?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:31:49

    >>39

    合ってると思う

    自分でも何がしたいかわからないって言ってるのがもうね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:32:39

    >>39

    何なら行動の意味不明さと経歴のわけわかんなさで地下生活者が作り上げた「PC」の可能性さえでてきたぞ...

    そんなことにはなってほしくないが...

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:33:32

    >>36

    ただの二次創作者なら「アヤネがアビドス生徒会長に就任した」という公式の供給に対してブチ切れて

    登場人物トチ狂わせての超展開突入なんて真似はしないんですよ……

    その要素を拾ったうえで真っ当な軌道修正を行って自分の作品というルートを構築するんですわ

    もしくは、「俺の作品の世界ではこうなんだってことで納得してくれ」と自他ともに妥協を促すんよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:35:44

    >>39

    一応それはそれとしてガワだけみると何いってんだこいつ?なんなのこいつ?訳わかんねぇ

    となるキャラでもある

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:35:57

    >>42

    地下生活者がやったのは「急な設定変更」だぞ

    契約の重要性をボコボコにしやがった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:13

    先生もゲマトリアもキヴォトスの外から来て干渉してるから公式というより二次創作者VS二次創作者じゃね?
    ゴルコンダだかフランシスがそんな感じのこと言ってた気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:37:38

    地下ちゃんは別に叩かれてはいないと思う
    今は生徒側の行動が叩かれてるから、それらは生徒のやらかしではなく全部コイツのせいであれと望まれてるだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:38:48

    地下がやってんのはネクソンにリア凸して自身の要求飲ませるテロ行為だし青葉の同類だぞ
    流石にあにまん民とは次元が違う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:39:24

    そもそも最初に色彩やテラコの情報(=すでに公式から開示されて広まっている情報)を与えようとしたフランシスに対して
    「(まだ作ってもいない)俺の作品にケチをつけんじゃねえ!(意訳)」とキレてボコってる時点で
    こいつが創作・二次創作問わずSS書きに向いてない性格なのはわかる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:39:35

    >>43

    そこは個人的には『…』の部分に入れたつもりだった

    ガワだけ見ると分かんないのはその通りなんだけど、なんでこんな訳わかんないんだ?と考えてみるとあれ、この子お労しくない?となりそうと思ったので

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:42:01

    >>48

    実際PCのキャラメイキングがすげーヘタクソなうえにGMとしてもクソオブクソなことが今回露見したからなw

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:43:10

    オリキャラスレでもダイス結果を次イベントでなかったことにするようなことはあんまり無いぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:43:28

    >>50

    設定盛りすぎなんだよ引き算覚えろや!!!

    となった人も多そう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:44:51

    >>52

    最強よりちょっと弱いというのが見えた時点であ…ってなった

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:44:55

    >>1

    そいつ殺人未遂ですけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:44:58

    >>44

    それも>>42が言うところの超展開に含まれるのでは?

    プレジデントがいきなり自分から契約をかなぐり捨てるなんてそれまで原作見てきた先生たちからすれば宇宙猫案件だし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:45:24

    やってることが気に入らないとかは抜きにして安全圏から目的のためにできること全部やるスタンスは正直悪役として100点だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:45:24

    チカちゃんのは既存の世界に干渉して改悪してるから二次創作っていうよりポリとか最近話題になってる質の悪い実写化みたいに原作を改変しようとしてるってのが近いんじゃね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:04

    おお…この荒れそうな内容でよく普通に語る方向に軌道修正できたな
    お前ら地下ぴ大好きだろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:44

    >>56

    グーで殴っても後腐れなくスッキリしそうって意味でも悪役ポイントは高いな

    それだけにやってる事はすごい腹立つんだが

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:46

    >>58

    何だかんだ見どころのあるキャラだし…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:51

    >>51

    オリキャラスレややる夫スレでも

    その後のダイスでクリティカルが出て前のダイスの結果が実質無力化されるとかでもない限りダイスの結果は絶対だからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:49:30

    この地下ちゃんクソマンチ説の何が凄いってこれが事実ならそりゃゲマサーで嫌われるよなって腑に落ちるとこ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:29

    >>61

    ダイスが全てだからダイスの結果によって覆る可能性はあるけど、逆に言えばそれしか覆る方法はないしそれで覆るならみんな納得して見てる/やってるからな

    地下ピは勝手に小生スペシャルルール発動!で覆してるからふざけんなてめえと言われてるわけで

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:44

    単にクソったれのベクトルが違うだけとはいえ
    ベアトリーチェが相対的に真っ当な悪役に見えるくらいには悪役としてやらかしてるからな地下生活者
    世界のルールに干渉して殺しに来るのは本来なら禁じ手中の禁じ手でしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:51:09

    >>61

    しかもこいつは我々みたいに自由にやれるわけ無いだろうしそれだけ強力な人物なんだと思う(こういうの普通の作品だったら変更出来ないだろうし)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:53:53

    スオウ=ユメ先輩の死体を使った地下生活者のPC説前提で話すけど
    普通オリキャラスレなら↑みたいな設定はダイスでクリティカルかファンブルでも出なきゃまず出てこないんよ
    地下生活者はそれを「俺ルール発動!」とかいきなり言い出してノーダイスで採用してくるから駄目なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:54:17

    "公式"のキャラが好き勝手やる悪どさと比べたら、所詮"非公式"の俺らの戯れなんて可愛いもんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:55:26

    >>55

    プレジデント列車砲に興味なかったしシャーレ来て今回は負けたわシャーレ敵にしたらやっぱアカンわ…ムーブだったのにいきなりあんな事したんだものそりゃ宇宙猫よ

    正気に戻ったら気絶しそうよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:55:50

    >>67

    二次創作という免罪符がいの一番に出てくるからな


    半公式とはいえクロスボーンガンダムでも「猿が操縦するMS」を登場させた時

    「オフィシャルではありません!」ってメタ発言するくらいには「二次創作」っていうのは免罪符になるんよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:58:08

    >>65

    普通の能力系バトルだったら「私はダイスマン!ダイスを振って指定された出目よりも小さいなら私を有利にできる!しかし無理がある有利効果ほど出目がきつくなるし失敗したら本来よりも不利になるぞ!」

    で「あっ重要なダイス失敗した!居場所ばれたしダイスは絶対だからどうしようもない!」

    ってなりそうなのに


    地下生活者「あっダイス失敗したわ。でもこれこれこうなので無効ですw」してくるからなぁ...

    能力者としても一段頭抜けている

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:58:58

    オリキャラは反吐が出るほど嫌いだけどスレ主の理論は意味不明すね
    地下はどこまで行ってもブルアカの世界にいるブルアカのキャラであってメタ的な作者とは違うじゃないですか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:00:40

    逆に二次創作も公式が採用しちゃったら二次創作ではなくなるからその免罪符も通用しなくなるんだけどな

    今回のホシノ無双に加えて>>66で言われてる説がガチだったらマジで今後呪術廻戦ネタで今まで以上に荒れそうな気がする

    実質ユメロンパン先輩公式採用みたいなもんだし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:31

    >>72

    すまん、ねーよ

    公式が二次創作に影響受けたって思想はやめた方がいい、たまたまネットの海に転がってる有象無象シナリオが似ただけや

    公式どうこう言い出すのは間違ってる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:04:31

    公式が影響受けたもとい悪ノリしたのか否かは証明できるものがなければ疑惑止まりよ
    ……まあ、今回ヒナvsホシノという新宿頂上決戦ネタを想起する展開まで起きちまったのは事実だけどw

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:06:37

    世界が同一で実在の人物に影響を与えてるから二次創作というよりも生もの系なんだよなコイツ
    架空の人物で遊んでるあにまん民と同一視は無理だよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:07:14

    >>58

    いい感じに暴れてこちらを苦戦させつつプラナに補足されたりと隙もちゃんとあって最後には逆転されるんだろうなってわかるから敵としてはかなり高得点なキャラだと思う

    あと初登場のネタバレブッ殺けおりがインパクトあってあの頃から好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:08:03

    ただブルアカ開発はノリでゲーム作ってることがこれまでのグロ版生放送とかでほぼ確定してるから
    実際やったら「あいつらやりやがったな……」と思われるくらいには黒に近いグレーな疑惑になりそうだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:10:04

    二次創作に影響を受けたなどという考えには与しません、まず公式ありきです
    公式の供給や描写があってこそ二次創作は生まれる、だから公式の描写を中心に考えていきたい
    ギアを一つ上げていくぞッ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:10:06

    >>76

    今となってはあの時ちゃんとフランシスから情報もらっとけばプラナの対策もできたのになw

    おまけにこの時言った「死を知らない奴が」って罵倒もこの後テラコエントリーが起こりそうな可能性も出てきたからブーメランになりそうなのがね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:15

    チカちゃんは100歳超えてそうなのにこんなことやってるから気持ち悪いんだよね
    青少年がオリキャラでムフフな妄想してるのはまあまだ可愛げがあるからいいけどね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:13:38

    >>80

    オリキャラ介入もの二次創作でも自分の巣に引きこもってるか

    同好の界隈だけでわいわいやってるなら別に歳とかは関係ないし問題もないんよ

    こいつはそれで公式に殴りかかってきてるから痛いんだ……

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:15:16

    >>80

    おじまん民を的に回したな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:41

    >>75

    てか「現実をゲームと思ってるバカ」だよ

    何々系の作者とか喩える意味すらない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:23:45

    >>83

    そしてなまじそれができてしまう能力がある…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:24:20

    >>72

    それはユーザー側が勝手に結び付けて勝手に荒れてるだけだろ

    スオウユメの死体説にしたって死んだはずの人物をもとにして~なんてフォーマットは割とあるものだしいい加減アルミホイルがすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:27:01

    >>84

    少なくとも追放&幽閉されるくらいに滅茶苦茶やったのは確定してるからなあ...

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:31:42

    >>81

    まあ頭おかしいオリキャラ嫌いどもはその巣にずかずか入ってきて荒らしていくんですけどね

    きっと現実でも人の家に平気で入ってその家のもの勝手に使い潰したあげく文句いう居直り強盗みたいな連中なんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:32:22

    先生は原作原理主義者
    ゲマトリアは公式に圧力掛けて自分の思い通りに原作改変したい厄介な第三者
    その中でもチカちゃんは大義名分とか何もなくて荒らしたいから荒らすのが目的のカス
    ってイメージだわ

    あにまん民は家に閉じこもってヒエロニムスでおままごと遊びしてるだけの無害なマエストロみたいなもんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:32:58

    >>87

    その話題はスレチや

    荒れるぞ無駄に

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:33:08

    >>87

    もう誰もそんな話してないのにどんだけ恨み深いんだよ

    闇落ちするな戻ってこい

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:36:07

    >>87

    他所で恨み言を吐くな

    巣でやれ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:37:56

    一応釘刺しとくけどオリキャラだから叩かれてるんじゃなくて
    スレチの話題でいつまでも荒れそうな恨み言言ってるから今君は非難されてます、荒らし自体にはこのスレも否定的です
    よく理解してください

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:38:53

    地下生活者の能力が推測されてる通りの精神干渉系だと
    こいつが自由に動ける限り正確な観測しようにも
    介入による不正を常時疑わないといけないから本気で邪魔そうなんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:43:16

    こいつきっちり退場させないと今後の話で足引っ張りそうなんだよな
    少なくとも能力没収しないと

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:44:25

    >>93

    加えてメタ視点(TRPGでいうプレイヤー視点)で確定していない情報(描写されておらずうやむやな情報)に干渉できる能力もあるっぽい

    シャーレのビルガス爆発とか

    スオウの体がユメ先輩の死体なんじゃないかって言われている理由もここからきてる

    (ホシノが死体をちゃんと処理したと描写されていないから能力の対象になり得るって理由から)

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:45:04

    まあセトでしなしなになってるの見るに何も出来ない状態にはされるでしょ、当時はこれが素のダウナーかと思ったら別にそんなやつでもなかったし

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:45:52

    >>94

    少なくとも3章後と思われる総力戦セトの前口上では

    すでに精神ボッキボキにへし折れて再起不能になっているから今後は敵として現れることはないはず

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:46:39

    再起不能にしないと「次のキャンペーンこそ気付きを得る!そして先生に勝つ!」ってなるので
    それを暗躍の事実に気付いた先生や生徒やゲマトリアが許すとは思えないのよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:47:25

    あれやっぱり3章ラストにクロコがカチコミかけて殺しはしなかったけどアヌビスの力で臨死体験とかさせたんかな?

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:48:49

    終わらない苦行を続けてる的なこと言ってたからゴールドエクスペリエンスレクイエムされてるんじゃないかって説があるな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:50:58

    今回一番被害受けそうなのやっぱカイザーだよな
    まぁ今まで好き勝手してたのが跳ね返ってきたと思って諦めてもろて

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:56:43

    >>99

    見返したけど苦しい苦しい言いながら座ってるだけなのに苦行中らしいから脳になんかぶち込まれてキヴォトスどころじゃなくなったんじゃないかな

    クロコよりプラナの仕事っぽい

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:01:11

    性的な目は何も反論できないがあとは元から嫌い
    先生はトラウマなんか持ってないし自殺未遂もしないし
    ショタじゃないし嫌われもしないし嫌いもしないよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:05:46

    >>101

    地下生活者の介入があったからこそなんだろうけど

    今回の新エピソードで相対的にPMC理事がカイザーの中で一番の強敵だったと悪役としての評価が上がっているのは草なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:06:03

    プレジデント「正午で売買契約書は無効」
    →私募ファンドとネフティスが契約書出してきたときはそんなこと書かれてないし言われてもなくない???
    プレジデント「シャーレを最初から敵に回すべきではなかったかもしれんな……総会終了して契約書破ったろ!」
    →なんで無効になった証明になる契約書を破ってるんですか???そもそもなんでお前が総会仕切ってんの???
    プレジデント「カイザーグループの全社員を集めて列車砲取りに行くぞおお!!!」
    →ヘリから突き落とされたとはいえアッパー系のお薬でも処方されたんですかね……

    まあプレジデントはアロハシャツでも着るといいよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:07:24

    >>104

    理事はホシノを契約と権力で封殺したという実績もあるのが再評価される理由でもあるよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:11:31

    まあ理事は契約に強い黒服が居たからってのもある
    そんでも戦略からしてまともにやり合うんじゃなくてじわじわやってて手ごわい相手だけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:19:40

    >>105

    かわいそうなプレジデント…

    単に契約にも会社にも詳しくないアホに目をつけられたばかりに…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:38:32

    あにまん民を悪く言ったらスレが荒らし扱いです、か
    図星と言うことですね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:40:58

    オリキャラ民エアプだしな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:48:40

    >>108

    まだどうでもいいから切り捨てただけで地下ピがその手の知識ないかどうかは判明してないから……

    生活に根深く食い込んでるカイザーにこんな事やらせた時点で論外?それはその、はい

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:50:05

    >>111

    コンビニ店員まで読んでる時点でその…ただのマンパワーとしてしか見てないと思う…

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:53:12

    >>1

    「こうしき」と「にじそうさく」のちがいってしってる?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:53:23

    >>112

    そこで思ったんだけどさ、ひょっとして地下ちゃんの認識って中世くらい(推定封印前のキヴォトス)で止まってない?

    金と力があれば契約なんて無視してもええやろ精神とか、マンパワーあれば強い!とか、どうもやってる事や価値観が現代にアジャストされてないように思えるんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:55:55

    >>114

    まぁ言い方悪いけども封印されてた引きこもりだしねぇ…

    その可能性はあると思う…

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:59:36

    地下生活者が封印される前のアビドスを帝国と言ってるあたり
    前キャンペーンのやり方引きずってるのはそうかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:35:47
  • 118二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:55:59

    「確率的にあり得る現象」を起こすだけなら
    仮に同じ条件が整えばみんな同じ行動を取るって事になる
    その場合は地下生活者のせいにはできない

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:58:08

    >>53

    これほんと小賢しくて草

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:03:39

    >>114

    そのための「解釈が違う」の一文!

    やっぱりクソ情けないなこのセーフティ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:04:47

    >>119

    「最強にするとやり過ぎって言われるしな…」って抑えるけど強さへの執着捨てきれないのわかりすぎて顔真っ赤になった

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:07:26

    >>118

    だから「感情の増幅」か「浮かんだ選択肢を好きに選べる」じゃないかと言われてるね

    前者は言わずもがな、後者は頭に一瞬浮かぶけど理性で否定するはずのものを「選択肢として一瞬でも浮かんだならその通りに行動しなさい」されるので、どちらも「普通なら取らない行動を取ってしまう」理由づけになるし、地下生活者の介入が必須になる

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:20:35

    >>121

    黒歴史を思い出させるってある意味最強だからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています