2号ライダーの強さはこれくらいでいい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:03

    攻撃力と防御力に特化している代わりに、スピードにも特化していて遠距離攻撃もできることでバランスをとっている……

    加減しろ莫迦!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:31

    結局ゴリ押しが1番強いことを教えてくれるフォーム

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:31:03

    この理不尽な動き好き

    GIF(Animated) / 949KB / 3720ms

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:33:25

    身体に負荷がかかるデメリットはどこへ行ったんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:34:40

    >>4

    慣れで解決できる範疇でした

    まあ50年ぶりに現れた仮面ライダーだしね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:24

    これ以上があんま思いつかないのですが(火力面で武人、マッスルギャラクシー、レガシー、シンスペくらい?)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:37:36

    冷静に考えると時間を圧縮したり引き伸ばしたりして速くしたり高耐久になってるのにその負荷を慣れましたってなんだよ!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:38:41

    >>4

    身体鍛えてたら慣れました

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:39:15

    攻撃全部耐えて丸鋸押し当ててくるの怖すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:39:59

    常時発動型ではないけど、ランペイジガトリングも必殺技を使い分けることで、

    ・歩くだけで地面をへこませると質量増加までついてる疑惑ありのパワー
    ・地上と空中両方を高速で移動して翻弄するスピード
    ・冷気、熱、毒と複数の属性攻撃を中長距離から叩き込むエレメント
    ・全部乗せの一発、或いは全動物のモデルを召喚するオール

    も中々無法

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:40:24

    >>7

    いいだろ我が救世主だぜ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:40:30

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:41:12

    なんとかコイツを倒しても
    倒したら倒したで我が魔王がパワーアップするという…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:41:52

    >>3

    カッコいいけどゲイツのスーツを傷つけないためか3撃目がゆっくりになるところが残念

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:42:59

    2号ライダーの最終フォームはこれくらいで良い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:45:03

    >>14

    本来の切り替えは早すぎて視認できるものじゃないから、変化の過程を見せるためにそうなったから仕方ない


    攻撃が遅くなったんじゃなく、見えている映像そのものがスローモーションになったようなものだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:45:09

    マジェスティの方が強いんだけどリバイブの方がなんか好きだわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:46:25

    切り替えがシームレスすぎる
    ベルトガチャガチャしなくても変形できるのおかしいだろ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:46:31

    これでも本編だと魔王御一行で最弱なんだよな……
    マジェスティ出るまでは

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:45

    >>17

    やっぱりあのカッコよく文字配置できてる

    らいだー

    がカッコイイんだよね

    流石世界一カッコイイひらがな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:49:01

    >>19

    魔王軍が強すぎるだけで他ライダーの世界ならラスボスにも無双出来るくらいの強さあるからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:52:20

    >>4

    デメリットがって言われるけど、アナザージオウ編ではゲイツくん間をおかずにポンポン使ってたからダメージが多いのもあるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:52:39

    リバイブのトゲトゲした「らいだー」好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:54:11

    デビュー戦からアナザージオウ→ジオウⅡ→ウォズのボスラッシュやってたら負荷かかるよ……

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:54:39

    リバイブの性能は変身者のゲイツくんに似合ってる

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:56:05

    顔が似てるうえに強化フォームの名前まで似てる人

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:56:07

    >>21

    つまり魔進チェイサーでも並のラスボスよりずっと強いとかドライブ世界も大概レベルやべーな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:08:12

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:09:00

    ノータイムでフォーム切り替えるからカウンターも狙えるから強いな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:09:43

    ゲイツリバイブ見た目だけなら中間フォームっぽいよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:50

    >>21

    流石にラスボスは無理だわ、火力が足りなくてカウンターされるのが目に見える

    実質最強って言われてるジオウⅡもそうだけど特殊能力が強くても火力が足らない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:12:06

    >>13

    パワーアップなんてレベルの話では…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:38

    >>31

    オリジナルより強いダークライダー吹っ飛ばしてる時点で普通に火力足りるでしょ

    絡め手なしなら


    オーディン

    アークオルフェノク

    ジョーカーアンデッド

    グラリスワーム

    デスイマジン

    バットファンガイア

    スーパーアポロガイスト

    ユートピアドーパント

    恐竜グリード

    サジタリウスゾーディアツ

    グレムリン

    ロードバロン


    コイツらぐらいなら苦戦はあるかもだが普通に倒せる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:17:03

    >>31

    火力が足りないってソースどこだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:20:15

    >>32

    別の世界に逃げるから平気平気!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:21:08

    >>31

    ただ強いだけのジオウトリニティですらラスボス圧倒出来るエターナル(しかも原作より強い)の世界破壊マキシマムドライブを真正面から受けて普通に弾き返せるぐらいのスペックがあるんだから加速も使えるゲイツリバイブなら普通に各作品のラスボスと戦えるでしょ

    流石にクロノスエボル辺りはキツいだろうけどそれでも能力なしの殴り合いなら負ける気がしない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:22:59

    >>31

    ゲイツリバイブは知らんがジオウⅡなら時間操作駆使すりゃダメージ蓄積させて倒せるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:39:36

    >>31

    残念だが魔王軍は他のライダーとは根本的に次元が違うんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:43:46

    >>38

    そのわりにはジオウIIはライジングホッパーが躱した攻撃を避けきれずに一撃で負けてるんだよね

    本当に次元が違うならそれぐらい耐えるか躱すかしたほうがいいんじゃないスか?

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:45:40

    >>33

    苦戦してる時点で普通には倒せないじゃねぇか!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:53:29

    >>39

    タイマンと2vs1じゃ状況が全然違うと思うんですがそれは...

    ゼロワンの場合はグランドジオウという最強の味方がいる状態やぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:55:02

    >>40

    苦戦と言っても何回かは攻撃喰らったり転がる程度でかなりボコボコにやられながらも激闘の末ってほどじゃないだろう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:55:31

    実際強いけどジオウ2やアナザージオウも何の反撃も許さずに圧倒していたわけじゃないというか、何回か戦闘を重ねていたら徐々に適応されていたとは思うのよ。

    剛烈はジオウ2の反撃きっちり喰らってたし、疾風との戦闘経験がカブト編でのクロックアップ破りにも繋がってそうだし。

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:03:22

    >>43

    ソイツらはリバイブ並につよいじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:05:36

    >>41

    お言葉ですがライジングホッパーがアナザー新一号の攻撃を躱したときは普通にタイマンですよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:07:34

    >>42

    本編とは別の世界から現れたとはいえ、魔進チェイサーにやられてるぐらいだからラスボス連中には普通に負けるでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:07:34

    そもそもドッガと殴り合ってる程度のやつにバットファンガイアが倒せるわけないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:09:55

    そりゃもちろん強いけど京介変身体の攻撃で怯んだりもするしな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:27:47

    >>46

    普通に考えてあの魔進チェイサーがレジェンド補正であのオーマドライブみたいに無理矢理盛られてるだけだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:28:29

    >>47

    マンホール役者補正でドッガが魔改造されてるだけや

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:30:41

    >>49

    魔進チェイサーの強さが盛られてるだと?

    そのエビデンスは?

    ヴィランたちが主人公たちに勝った世界線から来てるとは言われてるけど本編より強いとまでは名言されてないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:38:41

    >>51

    なんならチェイサーはアナザーワールドじゃなく壊れたウォッチから出ただけなんだよね 

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:39:40

    リバイブは活躍時期も相まってとにかく強かったイメージがすごい
    年明けのミライダー+龍騎編+アナジオ編の盛り上がり凄かったよね……

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:18:43

    ネーミングがサバイブ意識してるっぽいから
    Vシネマの追加フォームはリバイブ夢幻とかになると思っとったよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:38:28

    >>3

    ミス!ミス!ミス!ガード!

    クソ.ゲーかな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:46:04

    後の事考えずに負荷かけていい+初見補正を加味するなら、予言通りオーマジオウに勝ててもおかしくないよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:25:16

    >>51

    あのチェイスは仮面ライダードライブがいない歴史のチェイスやぞ。エターナルとは違う

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:39:35

    本編説明でジオウ2の能力が自分の見た好きな未来を選択できる効果と考えてそれが選択された後に新しい攻撃ができるからふっつーに激やばだよなゲイツリバイブ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:44:59

    >>3

    最後あえて受けるあたり余裕が感じられる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:32:08

    >>15

    初期案だとゲネシス使う予定なかったからマジでこれで終盤までやるつもりだったんだっけ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:57:26

    とはいえ能力のことを考えると、やっぱり白ウォズの未来でいうオーマジオウを倒した、というのは「オーマジオウ(と呼ばれる常磐ソウゴ)を倒した」ってことだったんだろうね

    ジオウ2なら確かに倒せそうだったけど、オーマはおろかグランドも実際やりあったら火力の差で押し切られそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています