SEED世界では

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:27:43

    デュランダル、レイ、タリアの心中事件はどう思われてるんだろうね

    何か映画では不自然な程触れられていなかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:29:14

    ウィリアムくんが事情を察するくらいには客観的事実は一般にも知られてるんだろうけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:36:44

    マリューさんも映画でちょっとくらいタリアさんのこと触れてくれてもいいのに…。

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:42:10

    まあ表向きは隠匿されてるんじゃないかと…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:05

    割と序盤の方でタリアがミネルバ配属になったのは議長の女だから(身内人事)って噂はあった
    ※内容自体は事実だったが、事実かどうかは誰も知らない
    なので最後にタリアがデュランダルの所に向かった時点で噂に尾ひれは付いてるだろうなと思うよ
    話題に出なかったのは尺の問題かな…アグネスが知ってたらシンやルナマリアへの煽りに使いそうなネタだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:51

    タリアもレイもFAITHだから議長のいるメサイアに向かったのはそこまで変ではないような
    メサイア崩壊に巻き込まれて生還できなかったと思われるだけじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:52:19

    わざわざ話題に出すきっかけがない
    この3人の正確な関係を知ってる人ってウィリアム君とアーサーくらいじゃない?
    面白半分で亡くなった人のスキャンダルを噂するような人はメインキャラにあまりいないしそれどころでもない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:55:30

    表向きは普通に戦死扱いじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:18:08

    真相を知っているのはキラだけ(リマスター版ではアスランも)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:20:02

    小説版ではマリューとムウが「グラディス艦長の子供」に会いにいこうとしてるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:20:55

    アグネスの発言的に、今のプラントだとデュランダルは戦犯みたいな扱いっぽいよな。


    >>9

    一応息子のウィリアム君も「母親は議長と心中した」のは知ってなかったっけ。いやそんなこと教えるなよと思ったけど。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:21:07

    >>2

    ウィリアムがアーサーに別の軍人から報告受けたって言っていたからその時に嫌味の一言で愛人の噂喋ったんじゃないかなその軍人が?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:21:18

    まぁ下手に掘り返す尺もないしな
    マリューさんがミネルバの後継艦で戦術バジルールしながら大暴れしてたので満足したよ俺は

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:23:23

    タリア→議長への思惑の真相はあの場に居たキラ達しか知らないけど、
    艦長職を放棄して艦から離れたっていう事実はザフト内では知られているだろうし、
    タリアについては議長の愛人として心中したって評価になっているんじゃないだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:25:10

    ミネルバ組のコンパスメンバー入りは左遷扱いされてたらしいしザフト内でのタリアの評判は最悪なんだろうと察する

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:30:25

    >>11

    そらレクイエムの砲門前にいた敵勢力を味方もろともネオジェネシスで薙ぎ払ったんだからザフトからしてもデュランダルは同胞殺しの乱心者よ


    レイとタリアの最期も「デュランダル議長の乱心を命懸けで止めた」とザフト側が脚色して発表してるかも知れないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:50:08

    ネオ・ジェネシスの味方巻き込みは議長も可哀想だよなアレ
    まさかオペレータが誰も射線上に味方がいると報告しないなんて思わなかったろうに

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:58:54

    オルフェくんのシーンでしか出てなかったしな確か……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:00:03

    アグネスの発言はプラント内の世論の反映というより
    単に本人の承認欲求に起因する「お前たちは負け犬に気に入られていただけだ」みたいな発言だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:03:26

    >>19

    まあ内部政治で負けた側の派閥への当たりの強さだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:08:36

    >>19

    特典小説の『月光のワルキューレ』でレオナード・バルウェイがミネルバの活躍の報道を「あんなの、ただのプロパガンダだよな。真に受ける奴がバカだよ」「議長のお気に入りだから、ミネルバは」とアグネスに言ってたし、『フリーダム強奪事件』が映像化されたら少し掘り下げられるかもしれんね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:12:21

    >>21

    ベルリンでフリーダムがいたことが消されてたっていう事実が明るみになった時シンの活躍は全部ウソって勘違いしそうなアグネス

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:23:12

    >>18

    オルフェからしたら「アコードの父」と慕っていたデュランダルが「愛人の未亡人(とその部下)と心中した」というスキャンダルじみた最期を遂げたという「ふざけるな案件」だからね…。

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:30:25

    >>23

    「え?デュランダル議長はラクス暗殺しようとしていたんですか?」

    「え?母上がいるのに他の女と関係を持っていたんですか?」

    「え?我らの夢が半ばで終わったのにその関係を持っていた女と満足気に死んだんですか?」

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:07:52

    >>24

    議長「オルフェくん…人妻の膝枕はいいぞ…。」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:14:50

    >>5

    流石に元上官への侮辱はいくらシンとルナマリアが大人だろうが最低でも顔面グチャグチャにされても文句言えないレベルなんで空気読んだ・又は運良く言わなかっただけじゃないかな

    …やっぱ運が良いだけじゃないかなアグネス

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:16:35

    >>25

    オルフェがキラの奥さまのラクスに膝枕をお願いする√が

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:37:42

    >>26

    腐ってもアーサーという上官がコンパスにいる以上タリアの悪口は口には出さないけど、「子持ちのオバサンのくせにいい思いしててムカつく」くらいは内心思ってそうだなアグネス

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:32:48

    映画でウィリアムくん出しても良かったのにな
    声優もメイリンと同じ折笠富美子さんだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:01

    >>29

    自分の母親の愛人だった男が今なお全世界に迷惑かけてるってのもなかなかしんどいよな…。

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:42:59

    アスランがあの場にいたことを知ったらシンは「何でレイを連れ出してくれなかったんだ!」とか言ってそうなものだけど、映画とかドラマCDもそれらしき描写がないっぽいのであの場であったことの詳細はキラとアスランが沈黙を保ってるのかな?
    キラはタリアがああ言わなかったらレイを連れてってくれそうな表情もしてたけど、アスランはレイに複雑な思い抱いてそうだし(アスランからしたらシンを誘導してたように見える)、あそこでどんな問答があって、レイが議長を撃って泣きじゃくって、タリアが……みたいな事はわざわざ説明しないだろうなあ
    個人的には何かしらの媒体でレイの死をどう思ってるかシンに喋ってほしさある 

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:44:32

    下手に触れる方が不自然だろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:53:46

    映画でシンとルナマリア(ついでにアグネス)が全く同期のレイに触れなくて寂しいと言っていた人は見かけたな
    レイも世間的にはタブー扱いなんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:29:13

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:31:33

    >>31

    >彼らは知らない。シンが経験したような地獄を。戦争によって両親を、妹を失い、慈しんだ少女を失い、信じていた友を失った。


    小説版下巻ではシンの深層心理でレイの事にも触れられている。


    ただ小説版『DESTINY』ではレイは最後にシン達と通信してお別れできたけど、アニメでは何もなかったからなぁ…。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:56:20

    >>33

    クルーゼの関係者かつデュランダルの懐刀とか厄ネタを煮詰めた存在なんだから当たり前だろ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:59:57

    やっぱり議長の女として死んだタリアさんに対する世間の風当たりは強いんだろうな…。

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:08:59

    タリア浣腸はほぼ間違いなく、表向きな理由は用意されても皆して心中したとか言う
    レイは分からん、ミネルバクルー面子の前くらいでしか公私混同な態度はしなかったし
    それを他の人にも目撃されてたなら尾ひれついて、尻で成り上がったとかそんな風に言われそう

    達磨状態のレジェンドで何とかメサイアに辿り着いたの見たメサイア勤めで脱出したであろうザフト関係は間違いなく居るとは思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:22:17

    結果的に心中になったけどそのために行ったかはプラントでも意見別れてそう
    くちさがない奴なら艦長の責務なり戦線なりを放棄して愛人を助けに行った(死ぬつもりはなかった)とか言いそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:22:32

    このシーン普通に艦長室に男物のバスローブがあるんだよな…。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:05:36

    映画でアーサーがうっかりマリューさんのことをグラディス艦長って呼び間違えるシーンくらいあっても良かったよな。

    映画だとアーサー何の理由もなく玉突き人事で降格させられただけだし…。

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:09:04

    >>23 「アコードの父」という単語を見て某アレの「まことのお父様」を連想してしまった…すまない

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:12:14

    「グラディス艦長は沈み行くミネルバと運命を共にしました」って軍艦乗りっぽい美談に仕立てておいてあげようよ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:13:33

    だって本人がメサイアに向かっちゃったんだもん…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:18:18

    メサイアに向かったって知ってる人が黙ってさえいればそういう美談で誤魔化してあげられるから…
    でも乗ってたクルー以外には枕営業で新鋭艦勝ち取ったって嫌われてたから、そんなことしてあげる義理もないのか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:56:33

    >>45

    ウィリアムくんでさえタリアがミネルバから一人メサイアに向かった客観的事実は知ってるからな…。


    「母は……その時全てを捨てたんです。艦も、艦長としての責任も、キャリアも……そして僕もね」

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:29:27

    三人の遺体はメサイアから回収できたんだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:32:50

    爆風に巻き込まれてたから基本バラバラ、顔とか体が残ってたとしても焼け爛れてるだろうな
    空調の効かない宇宙空間と同じになれば仮にその段階まで生きてたとしても10秒~20秒で意識を失い凍結か膨張して醜くなって終わるだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:57:07

    >>47

    もし回収出来てなかったら『FREEDOM』でメサイア真っ二つにしたキラが割りと酷いやつに…。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:08:09

    回収できたけれど身元不明でDNA検査…とかしたらギルタリはともかくレイはちゃんとレイって認められるのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:33:33

    >>50

    クルーゼとDNAが同じだと判明してザフト内での機密にされそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:38:09

    >>51

    確かクルーゼは戦後ナチュラルのスパイ扱いされて処理されたんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:06:18

    >>52

    わざわざMSVで戦犯認定と記述されてたから裏でやってた暗躍が露呈したのは確かだろうしね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:05:43

    『DESTINY』ではタリアが昔デュランダルを振ったのが全ての元凶扱いされてたけど、『FREEDOM』観ると特にそうでもなかったというね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:29:28

    >>12

    その軍人はどこで見てたんだ?

    ミネルバの軍人だとしても、議長の所に向かったということぐらいで心中したなんてわからないはず

    それどころか、表向きは議長を守りに向かったように見えるはずだし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:04:59

    身内人事程度だったのならまだマシだったろうけれど、フリーダムの復帰からずっと軍人に徹しきれてない部分がデバフになってて、エンジェルダウン作戦の通達でとうとう不信とダメな執着が抜けない楔になってしまった印象

    マリュー艦長はフリーダムが舞い降りてきたことで運命が変わったが、
    タリア艦長はフリーダムを墜とせと言われてやってしまったことが決定的な運命の分岐点になったんではと思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:05:20

    グラディス艦長が立派な志を持っていたのは分かるが、
    それまでの愛人噂&(一応アーサーに任せたとはいえ)艦を離れるべきじゃないタイミングで離脱したせいで
    後々の評価が悪くなるのも分かる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:43

    >>24

    アウラとデュランダルって肉体関係のある間柄だっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:07

    >>38

    艦長を浣腸と誤変換するのは普通はスルーしていい案件なんだが、ここがあにまんだからその……

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:14:56

    >>58

    無いね、同志としか言ってない


    と言うかデュランダルとアウラが肉体関係ある設定になると、

    メンデル時代は10代のデュランダルと30代のアウラでアウラがショタコンの犯罪者になるし、

    メンデル終了後は20代のデュランダルと10歳前後の見た目のアウラでデュランダルがロリコンの犯罪者になるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:07:02

    >>55

    理解が浅い軍人だと「所詮女だから恋慕の情にかまけて議長を助けに行った」と考えたかもしれないけど…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています