- 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:54:58
- 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:55:47
シンプルに怪物
- 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:56:30
無敗三冠でよく5歳まで走らせてくれたな…
- 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:57:41
零細血統だったんでしょ。
- 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:57:51
青毛の無敗三冠馬とか脳焦げ焦げやで…
多分シーザリオの血引いてるんだろうな… - 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:00:07
親決めようぜ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:00:57
青毛のG1馬は8頭いるな。
- 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:01:06
今青毛になりそうな配合ってなんかある?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:04:18
ディープから栗毛は生まれないとは聞いたことあるけど、青毛が生まれない組み合わせとかもあるんかな
個人的にはそれこそクワイトファインみたいな零細血統とかオグリやナリブが血統表にいると嬉しい - 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:06:34
- 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:07:51
これだといけそうなのはシーザリオ×ヴィルシーナ?
- 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:11:04
>>馬の毛色は両親の毛色から遺伝し、メンデルの遺伝の法則に従います。
>>例えば両親がともに栗毛だった場合、子馬の毛色は必ず栗毛になります。
>>対して、父親と母親がどちらも鹿毛の場合は子馬は鹿毛、青毛、栗毛の可能性があります。
>>また、芦毛の子馬は父親か母親のどちらかが芦毛じゃないと生まれません。
>>しかし、両親がともに芦毛だったとしても子馬は必ずしも芦毛に生まれるとは限りません。
鹿毛同士でも大丈夫っぽいな
- 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:11:56
こんだけ走れるって……もしや騸馬?
- 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:12:39
- 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:12:58
7,8歳くらいまでかなたぶん
- 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:14:21
逆に5歳まで走って無敗三冠馬がG1 9勝だと
三冠馬になったあとまぁまぁ土をつけられてる気がする
怪我や病気があったらさっさと引退させそうだし
ワンチャンまた凱旋門賞に呪いを積んでるかもしれへんな - 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:15:17
親が大種牡馬で健在なんだろう
- 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:17:14
少なく見積もって4歳以降全てGⅠで年間4戦走ったとして
クラシック三冠込みで11
それでも3戦負けてるからなぁ
これ結構負けてるな - 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:22:42
原作者「無双させるのはアレだけどある程度強さも見せたいなあ……せや!ドバイシーマ連覇させた上で、出遅れからのクビ差負けキングジョージと、落鉄してハナ差負け凱旋門賞でバランス取ったろ!」
- 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:23:48
チェーンソー定期