- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:41:30
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:49:10
ウム…サンマも穴子も鰻も美味しいんだなァ
まっ魚によって味や食感も違うから全部同じなわけじゃないんやけどなブヘヘヘ - 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:50:50
- 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:51:59
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:52:37
おかあさーん
- 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:53:39
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:54:22
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:54:23
でもねオレ鰻はタレが美味いだけみたいな意見キライなんだよね
鰻の味がわからない馬鹿舌自慢みたいで悲しいでしょう - 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:57:15
- 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:58:49
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:00:40
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:04
うなぎがうまいんやない
タレがうまいんや - 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:04:33
ここもまた鰻の脂の旨さを感じられない舌馬鹿に満ちている
- 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:04:48
キミにはウナギの白焼きをプレゼントしたいよ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:06:05
ウナギはウナギで滅茶苦茶美味しいんだ
そこにタレと白米の旨味が乗っかるんだ幸せが深まるんだ - 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:07:07
ウム…鰻だけでは不完全 タレだけでも不完全なんだなァ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:07:35
素で思ってるのかもしれないんだよね 怖くない?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:08:59
ここもまた元太に満ちている
- 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:10:06
ウナギの上位互換みたいな蒲焼素材はないのん?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:10
フワフワの身 弾力のある皮 旨味に溢れる脂がウナギを支える…
ある意味最強だ - 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:13
- 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:24
- 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:13:36
- 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:14:56
- 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:15:02
煮アナゴや天ぷらは食べた事があるけどアナゴの蒲焼は食べたことが無い…
それが僕です - 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:43
"鰻の味がわからない"というより"タレのかかった鰻丼以外でうなぎを口にする機会がほぼないからイメージがつかめない"という感覚
- 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:17:20
- 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:19:05
- 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:21:14
- 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:30:48
- 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:33:37
あなたは”仙人”ですか?
- 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:15:39
リカルドうなぎ以外の蒲焼きもうまいやろ?
はい穴子も秋刀魚もおいしいです - 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:19:09
- 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:19:51
しかし…あのフワフワとした独特の食感は鰻にしか出せないのです…
- 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:22:07
ウナギの代用魚が生まれてほしいと思ってるのが俺なんだよね
アナゴもナマズも違うんスよね… - 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:23:28
- 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:28:38
あれっうなぎ味の近大ナマズは?
ごめーん うなぎ完全養殖のほうが主流になっちゃった - 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:31:48
小松屋の白焼き丼…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:43:04
- 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:51:17
- 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:52:59
脂と食感と香ばしさなんてめちゃくちゃわかりやすいのに素材が何でも変わらないとか言ってるのはそもそもまともなやつ食ったことないんじゃねえかと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:01:55
タレが美味いのは分かるんだよ
本題は…タレ+鰻だと更に美味い事だ - 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:45:03
- 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:52:01
鱧、アナゴ、ナマズ、ドジョウ・・・数多のヌルヌル系魚食べたけどやっぱりウナギは別格の美味しさだよねパパ
ナマズをウナギの代わりに!とかドジョウはウナギより栄養豊富!とか言ってウナギを落としてくる蛆虫は駆虫するのん - 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:19:56
うまっうめーよ
絶滅決定ェ - 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:24:40
鰻はそこまで好きじゃないけどそれ以外の蒲焼系はとても魅力的に感じる それが僕です
- 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:26:47
鰻はタレの味と言いたいだけで実際の味わいなんてどうでもいいんだ
まともに取り合わない方がいい - 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:26:33
豚バラで十分だねパパ
- 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:30:32
ほいだら匂い分のお代を払ってもらおうか あーーん?
- 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:32:38
鰻食べて応援派が別スレで暴れてるってネタじゃなかったんですか
- 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:33:32
そもそもタレ自体ウナギの骨を使ってるんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:25:59
鰻を美味いとは思えないのは俺なんだよね
値段に見合ってなくない? - 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:32:18
- 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 03:29:31
このレスは削除されています