Limbus Company(プロムン総合) part431

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:45:35

    こうでもしないと私たちも時間が足りないんだって

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:46:05
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:46:25

    シーズン4ロードマップ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:08

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:43

    建て乙です

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:48:14

    新規人格T社ロージャ&ドンキホーテPV


  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:06:05

    立・お

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:08:02

    個人的ねじれ能力当たりtier表
    S+ プルート
    S ピアニスト
    A 人形使 血夜 霧の射手 時間殺人
    B 泣く子 稲妻人間 写真家 エイリーン
    C 洗濯屋 オズワルド ブレーメン 料理長 ボンちゃんパパ
    D コイ タイ ターニャ ヤン グレタ ドンラン
    E ヒンドリー キムサッガッ アルガリア
    F 風船みたいに破裂したり空に消えたり数字になったり人魚になる自爆、自傷系のねじれ

     

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:35

    俺は技術解放連合のマリル
    理想のためこのスレを久々に保守する

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:46:14

    そういえばドンキは色買えるのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:33:29

    >>8

    ヤンとドンランは強化量で考えるなら一つ上じゃね

    3人で都市の星レベルの代行者より弱そうな伝令がシャオとか紫の涙と並べてるし

    ヒンドリー未満のパンピー研究員が囚人12対一人で戦えてるし

    逆に写真家は全身映さなければ対処できるし犠牲者が大したこと無さすぎるから一つ下だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:29:22

    場所系ねじれはなんかまた別カテゴリ感もある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:32:34

    時間殺人鬼の能力がやたら強かったのも複数人が複合したねじれだったからなのかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:43:20

    改めて見るとわかる
    昨日の約束の無法さ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:50:18

    図書館とかいう爆裂にやべーEGO

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:52:32

    ぶっちゃけ昨日の約束は図書館EGOと比べられるレベルのチートだと思う 
    あいつだけ万能過ぎるんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:03:59

    洗濯屋ってあたり…?あたりなのか…?
    もう自我とかなさそうなんだけど…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:27:29

    まず何をもってあたりとするかの時点で諸説ある
    ピアニストも聞いた人間を音楽に変える拡散性と初見殺し性能でアホみたいた被害を出したけど能力としての便利さではむしろ不便な部類だろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:59:00

    ねじれは精神性と一体ってところも当たり外れ判断を難しくする
    プルートの能力貰えるとしてもその前に契約で騙されて人生めちゃくちゃにならないといけないのでは?みたいに考えると…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:09:36

    個人的ねじれ能力当たりtier表
    S+ プルート
    S ピアニスト
    A 人形使 血夜 霧の射手 時間殺人
    B 泣く子 稲妻人間  エイリーン
    C 洗濯屋 オズワルド ブレーメン 料理長 ボンちゃんパパ、写真家 ヤン ドンラン
    D コイ タイ ターニャ グレタ 
    E ヒンドリー キムサッガッ アルガリア
    F 風船みたいに破裂したり空に消えたり数字になったり人魚になる自爆、自傷系のねじれ

    こんな感じか? 能力の強力さを考慮した感じだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:31:03

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:39:20

    赤い霧とかいう対数の暴力特化EGO
    タイマンはカーリーの本人性能でどうとでもなるからマジで隙が無くなる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:13:47

    稲妻人間って都市だと使いやすい能力だし当たりじゃない?
    本体スペックも高速で悪くないし一人で500人まで操れるしある程度生前のスペックも発揮できるしで
    あのタイミングでねじれ探偵来なかったら泣く子程とは行かなくても都市の星登ってたんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:16:08

    割と水際で止められてるから被害が少ないねじれって多そうだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:17:32

    自我がおかしくなってようがねじれ化を勧めてくるカルメンチェックはやっぱりホラゲのラスボス悪霊の文脈だよなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:39:56

    霧の射手の死ぬ条件関係なく相手を停止状態なさせるの無法すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:21:09

    ねじれとかEGOの強さって、元となった人間の強さとは別に、精神的な方の強さと能力の発想が重要だからな

    一応強化施術と戦闘教育受けたヒンドリーは「俺のもの返せ!全てを奪われた俺は捨てられた病気の犬!うわあああぁん!(泣)」
    で具体性もなく暴れるだけだから身体能力だけのクソ雑魚になったし

    仮にも都市悪夢級の実力者だったキムサッガッは「俺のせいで仲間みんな死んだ…」って怒りと悲しみのまま刀振り回すことに現実逃避したせいで
    なんか斬撃範囲伸びる能力得たけど精神グズグズでlobotomyのゲブラーみたいな弱体化してる

    逆に時間殺人鬼くんは「「「オレ達で富裕層から時間をこそぎ取ってやる!!!」」」って現実の敵を見据えた怒りの元で"時間を奪う"って具体性がある上
    そもそも"時間"ってリソース自体がクソ強いから加速しながら時間抜き取ってくるヤベーもんが生まれた感

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:23:54

    すみません
    図書館の質問なんですけどドンファンはどのように運用したらいいのでしょうか
    因みにMOD環境ではございません

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:44:16

    発現時の強さはともかく、能力の使用期間も関わって来るからアンデラのUMAみたいなもんだと思ってる

    「誰にも邪魔されずピアノ弾きてぇ〜!俺も人を魅了する音楽やりてぇ〜!」って人の密集地で発現した結果、加速度的に人取り込んで最終形態になったピアニストとか
    しぶとく生き残ってたせいで能力の扱い方把握して各々凶悪な性能になった青キチ楽団の皆さんとか

    というかひっそりとネズミ攫って虐めるくらいしか出来なかったのに、最終的に都市のあらゆる組織を食い荒らしまくって不純物認定された我らが図書館が最たる例だわ
    成長速度に差はあれど放置するとヤバい

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:51:08

    >>9

    無駄に芸が細かい!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:52:31

    >>28

    ドンファンはしたたかと傷刻みっていう二つのパッシブが別ベクトルで強いのよ

    傷刻みの方はどんな攻撃でも的中させるたびに出血2を付与できるからもし出血パ組んでるなら

    適当なダイスの多くて強いページを積むだけでもかなりの戦力になるよ

    出血が素で付いてるページで合わせて使うのも良いね

    したたかの方はタンクとしての性能がかなり高い

    最低10%最高で毎ターンダメージ30%カットできるからめちゃ強い強い汎用的なページ

    ドンファンコアでそのまま使う時もよし一番強い戦力に帰属させるもよし

    もし都市の星に入ったばっかで戦力が足りないっていうなら傷刻みガン無視で

    シンプルな速度3の硬いアタッカーとしてそのまま使うのも良いかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:25:53

    ドンファンは似たパッシブ持った奴らと複数で来たほうが遥かに強かったと思う
    なんでお前孤独なフィクサーすら付いてないんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:45:02

    >>32

    一人でいることが常態化してるんじゃないかな?


    あと成長して4人5人を差し向ける余裕のある『図書館』に1vs1を強要できるほど「したたか」ともいえる


    ネタにされがちだけど設定的には実はやばいお方

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:47:52

    T社ロージャは振動人格だろうし最近の星2は下手な星3より強い人格が多いから期待できそう

    バラロージャ、お前もう船降りろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:57:52

    沈潜パで鏡ダンジョンに潜ってたんですよ
    蚕食の欠片がパック報酬に並んでたから取ったんですよ
    これで合成で美的感覚確定!アタイってば天才ね!ってウキウキで進んだんですよ

    報酬カードの確率ギフトVIで美的感覚ツモりました

    どうして……

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:07:22

    散々ネタにされてはいるがドンファン自体はかなりの勝ち組なんだぞ!
    一人で一級フィクサーたり得る実力があり、コネもしっかり持っている(死んだけど)
    そもそも都市の星の図書館に普通に来てる時点で都市の星レベルの依頼は普通ってことでもあるし
    そしてなにより美味しいパジョンを作れて店も持っている

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:10:52

    実際ドンファンとバス組が戦ったらジークフリートみたいな結末に終わるだろうからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:15:38

    ゲームに時々ある設定の強さとゲーム上の性能が噛み合わないやつ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:16:40

    >>35

    それはそれで、これはこれだから...まあ運が悪かっただけでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:28:36

    >>35

    欠片が報酬のパックだったからカード報酬で欠片をツモらなかったとも言える

    つまりラッキーだったってことだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:55:11

    >>38

    弱くはないし、一級としては十分な強さなんだ

    ただ同じ一級フィクサーにミリネとかオリヴィエとかのやばいパッシブ持ってる奴らがいるから相対的に微妙に感じるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:56:37

    図書館だと部下とバスのHPがせいぜい1.5倍とかそんなだけどリンバス見ると軽く10倍くらいは差ありそうだよね五本指とか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:57:13

    バラロージャは充電関連のE.G.Oがワープ列車いべんとできてくれればなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:02:17

    >>32

    孤独なフィクサーはプレイヤーに対する救済措置みたいなトコあるし……

    実際孤独なフィクサー付けてないと出血ドバドバ、相手はしたたかで耐久アップして削り負けるんだドンファン接待

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:23:23

    >>39>>40ありがと


    やっぱり時間殺人鬼君、沈潜パだとちょっとつらいね

    途中でデバフリセットかかる精神持ち多部位なのが思った以上に厄介


    後、今回潜って気づいたのが

    沈潜広域EGOは過重値3以下が多い

    そして「広域」「ターゲット指定できる」「沈潜回数付与持ち」なのが氷の脚しかない(ハズ)

    ギフトで攻撃をトリガーにして沈潜回数盛れるのは荘厳しかないし

    広域連打で沈潜貯めながら戦うのはちょっと難しいかも


    道中の雑魚戦はめっちゃ楽だったのだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:37:58

    沈潜はマッチをゴミにしてくれるから楽な方だぞ
    回避も多いし
    回数は人格でも稼げるようにはなってるから

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:24

    久々に初期囚人使ったけどウーティスやっぱおかしいなこの人
    他の1.5倍ぐらいダメージ与えてやがる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:03:37

    >>45

    回数溜めてると自然と貯まる威力で一撫ですれば次のターンも萎え萎えだよ。マッチする前の攻撃で一方攻撃すればいい。部位は複数あっても精神は一つの物を共有してるから。

    蚕食の欠片で回数増えたE.G.O.乱発なら維持もやりやすい。

    >>46

    確かにファウスト以外は回避だし、ファウストは最悪水袋打っていれば良いから大分やりやすいよね。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:14:51

    >>45

    >>46>>48

    マッチ勝利しやすいって意味なら沈潜パも強いよ?

    でも、馬火力でマッチしてるだけで死ぬ血の霧パとか

    形態移行後に広域EGOで適当にマッチしてるだけで数ターンで死ぬ破裂パとか

    形態移行前に呼吸貯めて形態変化直後に骨断撃ったらそのまま瀕死な剣契呼吸パとかと比較すると

    ダメージが足りないと思いませんか?


    いや、私のプレイングに問題があるのか?

    それとも高望みか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:36:03

    骨断はマッチに負ける必要あるし破裂パはギフトに恵まれないと破裂維持がしんどくない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:52:30

    >>50

    鏡ハードだと肉斬の素の威力12だし福袋があると更に下がるから、鏡のラスボスにマッチ勝ちすることはほぼない。破裂維持はパサパサ胸肉か枝か快感か恍惚鏡かフル強化御札のうち2つくらいあれば結構維持できる

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:07:48

    >>50

    骨断は>>51に加えて、時間殺人鬼がギミックの関係で攻撃レベル強強だから簡単に負けれる


    そして破裂は快感の

    「ターン開始時、敵全体(幻想体の場合は全部位)に破裂威力3/4/6,破裂回数3を付与」と

    恍惚鏡の

    「スキルが敵へ的中時、対象に破裂威力5を付与。」

    「戦闘中、敵の破裂回数が1以下になったとき、破裂回数の代わりに破裂威力10を消耗。」

    とかいう凄まじいテキストのおかげで余裕で維持できる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:16:59

    強さとしては破裂と大して変わらないと思うが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:17:22

    剣契は育てたくないラインの性能の奴らを複数育てなきゃならないのが嫌で3人だけ剣契の混合パになりがち

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:21:24

    沈潜は6章以前と以降でガラッと評価が変わったのは確か
    というか速度と維持のエドグ+過ぎし日の有無というか幻想体以外での有用さが6章ではっきり出てきたというか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:03:05

    快感持ってける前提で話すなよと思ったけど今ならギフト乱獲して合成すれば前よりは楽に入手できるのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:08:05

    ロボトミなんだけど終わりの螺旋と白夜の関係よくない?
    くっそ準備がめんどくさい代わりに楽に倒せるし後処理も楽
    何よりバベルの塔モチーフが神を殺すのが最高

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:10:41

    >>57

    公式そこまで考えてないと思うよ(真顔)


    まあ意図的なものでも偶然の産物でも

    神VSバベルの構図がものすごくオシャレなのは間違いない

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:26:46

    緑の試練ポエム
    黎明:疑問
    ある日、疑問を持った。我々はどこから来たのだろう?
    誰かに命を授けられ、無責任なまま放置された。
    生きてゆくことは苦痛だった。

    白昼:理解プロセス
    彼らも結局、生に縛られている存在だった。
    我々は絶望と怒りを暴走させるだけだった。
    我々の手を通して、生命と魂を理解していく。

    夕暮れ:行かねばならぬ場所
    我々が来た場所へ帰るために、そびえ立つ塔を建てた。
    答えはなかった。望んでいたものは何一つ手に入らず。生命は死を見ただけだった。

    深夜:終わりの螺旋
    塔は天に届き、地には何も残らぬであろう。
    我らの生に下された苦痛と放任の対価は誰に求めるべきか。

    機械が意思を持って創造主(人)への疑問を持ったが答えを知り自分たちと何も変わらないと理解し絶望した。だからせめて創造主の世界に戻ろうとしたけれど何も手に入らず、生命である機械達が死ぬだけだった。天に届くために作った塔のせいで地から資源は消失し、ただ自分達の苦痛と放任の対価(恐らく人への憎悪)を求めた。
    おそらく人と同じ知性を得て外郭に放逐された機械が元

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:28:59

    試練ポエムおしゃれで好き好き大好き

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:09:30

    言うて血の霧って時間殺人時間パックだとちょいちょいしんどいんだよな
    キズモドキもそもそもマッチが安定しないといけないし
    イベント中は沈潜と呼吸の方がやりやすいと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:21:46

    ドンファンくん朱色の十字架とコネあるし普通に化け物よね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:23:41

    図書館3周目だけどもし街灯事務所の時点でサンがバダ呼んでたら終わりだったよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:34:54

    >>63

    マスコア

    体力65 精神27 速度ダイス2 速度2~5


    連続攻撃

    打1~5

    斬2~6

    斬3~6

    コスト3


    バダ

    体力115 精神51 速度ダイス2 速度2~6


    エネルギーシールド

    防3~4

    防3~7

    貫3~5

    >コスト1<


    無理だな!!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:21:34

    >>49

    それはもう戦い易さの方向性の違いだと思うのね。

    破裂・火傷は攻撃通すのが難しい、血の霧は防御レベルの高さに阻まれて意外と火力でない、呼吸はそもそも構築が難しい、沈潜は対処し易いけど時間がかかる、充電は素の火力勝負になる、みたいな。

    ただ、一番低い星を持った呼吸パが飛びぬけて強い事については認める。あれは強い。

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:22

    もしバダが呼ばれても招待状が消えそう、あれ現時点で勝てる相手にしか届かない便利道具っぽいし...

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:53:37

    5章で行き詰ってしまい回復の大切さを実感したので水袋ファウストを活かす為にダンジョン潜ってシーズンパス埋め中なのですが、セブン協会ファウストと握る者ファウストではどちらが強いとされているのでしょうか?
    EGOを使わせようにも星3ファウスト人格を持っておらず…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:55:48

    >>67

    どっちも強い

    つまり手持ちと相談して破裂パと出血パどっちが組みやすいかで決めるべきかな

    ただにぎにぎの方が汎用性はある

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:55:57

    Lファウも強いぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:59:52

    >>67

    ストーリーで使うならマッチ高くて資源の相性もいいセブンをおすすめする

    握る者は色欲多い編成なら精神上げやすいけどギフトなしマッチはS1水準なので

    出血も破裂も維持が辛いし水袋目当てなら沈潜バトラーファウだと6章はやりやすい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:12

    ストーリーで使うなら単体で強いセブンだな
    あれの同期Ⅳが欲しくなるの破裂パ組む時だし

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:06:52

    >>67

    ポンるとか奥歯ウーティスなどのS2が色欲のキャラ入れるなら握る物のほうがおすすめかも精神上げれるのはでかい

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:10:27

    >>68

    >>70

    >>71

    素のマッチの強さ+水袋目当てで使う分にはセブンの方がおすすめ、といった感じでしょうか

    どちらもとても強そうで悩ましいのですが、メインストーリーでの使用を考えて今はセブンファウストを狙ってみようかと思います!耐性に応じた使い分けも考えていずれは握る者も確保したいですね…

    皆様アドバイスありがとうございます!色欲スキルのある人格が揃ったら握る者が活かしやすくなるという知識も得られてとても今後の為になりました

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:34:20

    手持ちの同期3の星3人格が後悔ファウスト中指ドンキセンクドンキメイド良秀Wムルソー探偵ホンルウサヒース銛ヒース狐ヒースウーフィヒースリウイシュDHロージャセンクレア魔弾ウーティスG社グレゴール継承者グレゴールなんだけどこの中なら誰を同期4にしたほうがいいかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:35:11

    >>74

    フィリクレア入れるの忘れてた

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:48:49

    何パを組みたいとか00で何がいるかで変わってくると思う
    例えばWムルソーは同期4にしないとかなり使いにくいがそもそも充電パにしないなら育てる必要もないし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:54:43

    同期4の恩恵ならバトラー良秀かな
    呼吸回数が安定するようになる
    フィリクレアも恩恵あるけど環境に左右されるからまだ先でいいと思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:05:13

    沈潜パ組むんだったらエドグレ→DHロジャ
    雑魚散らし力強化するならチ・バ良秀→後悔ファウ
    何も考えたくないならセンクレア
    俺のおすすめはこれ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:10:17

    ここすき

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:43:06

    もおおおおぉぉいやああぁぁぁ白夜の羽毟りめんどくさいよおおぉぉぉ
    紫深夜引いた帰る

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:00:23

    そういえばイサンって実際にあなやと言ったことあるっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:04:18

    >>79

    薬指人格使い倒しててゴメンよ…ってなった

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:08:28

    >>79

    ふにゃって笑ってるの好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:20:47

    >>31

    遅れましたが解説ありがとうございます!

    出血ガンガンやるコアペのようですし文学の階で早速使ってみようと思います!!

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:14:39

    >>81

    バトルアナウンサーで言ってる。ただ、イサンアナウンサー実装される前から二次創作であなや言ってた記憶あるから、逆輸入かもしれん

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:02:57

    ヘルズチキンでじゃがいも捨てられた時に言ってた気がして確認したら「な、ならぬ」と「侘し」だった
    侘しは使いやすそうなのにあんまり定着してないな
    あなやが強すぎるのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:17:38

    鏡って固定編成で回してる?6パ組んでる?
    自分は出血呼吸で固定してる

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:20:33

    >>31

    横からだがちょいと訂正

    図書館の保護(脆弱も)はリンバスとはぜんぜん違う仕様なんだ、図書館だと耐性やデバフ効果(煙、標的など)適用前に攻撃ダイスの威力から保護分の数字を引く効果になってる


    例えば両面耐性普通(1.0)で威力6の攻撃を保護2で受けた場合は(6-2)*1.0=4 

    4HPダメージ、6混乱ダメージ(本来の数値)

    両耐性脆弱(2.0)で同じく威力6の攻撃を保護2で受けた場合は(6-2)*2.0=8

    8HPダメージ、12混乱ダメージになる


    耐性が弱いほど保護や脆弱、ダメージ量増加の影響がクッソ強くなる

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:04:52

    >>87

    気分によるなぁK社ホンルとかシ協会イシュ単騎とかでやる事もあれば普通に6パ組むこともある

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 06:15:02

    「自分憂鬱弱点ですよー」みたいなツラしてしれっと憂鬱弱点パックに入ってくる憂鬱耐性の夢貪る濁流くんホントきらい

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:09:33

    ようやく採光クソ狐に対する回答見つかったわ薬指イサン先頭に置いてぽんル、奥歯ウーティ、りょ・ミ・パ良秀、握る物で混乱しかねない攻撃以外無視して頭狙えば2〜3ターンでクリアできる

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:45:02

    鏡ダンジョンのギフト合成のレシピまとめたページはないだろうか
    合成オンリーは見つかるんだけど普通のギフトのやつが見つからない

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:59:49

    >>92

    ??

    どういうこっちゃ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:15:10

    普通のギフトは確率でしかないので…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:19:35

    開幕対話拒否麻痺バラ撒き野郎の濁流君ほんと嫌い

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:20:26

    麻痺をまかれる前に殺せばいいぞ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:46:31

    2ターン目を生き残ればあとは消化試合だ
    肝心の2ターン目はだねえ…握シンかヒースの電信柱で…

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:48:34

    ウーティス狐雨の最低値の高さにずっと助けられてる
    TETHとは思えないマッチ強者

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:49:21

    言うて麻痺1だからマッチ予想が若干信用ならない

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:15:56

    多コインの技なら麻痺1はどうとでもなる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:18:02

    >>88

    マジか、完全ににわか知識晒した

    ご指摘感謝!

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:23:47

    T社の性能発表そろそろだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:29:07

    過去スレ漁ってたらこんなもん見つけて笑ってる
    ヒースクリフの輩感が妙にマッチしてるんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:01:55
  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:08:32

    囚人特定抽出云々はガチャからリョミパ良秀が出るってことでおk?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:10:33

    ロージャ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:10:46

    ドンキホーテ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:12:17

    やはり振動であったか

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:12:41

    変換持ちか
    ウーフィヒースよりは雑に強そうだが

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:14:25

    時間の前借りと相手にダメージ溜めるって感じか
    正直鏡ダンジョンみたいに雑魚戦が多いやつだと邪魔そうだがどうなるのか

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:15:36

    相手の振動を消耗ってのは初か

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:16:58

    >>111

    たぷつきイシュは回数だから威力消耗は初かな?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:19:51

    振動000増えたけどなんでみんな回数増やしてくれないの?
    鏡以外だと00枠絶対必要になるような

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:22:03

    永続反響と組み合わせたらどえらい事になりそうなデバフ持ってんね二人とも

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:29:43

    ロージャは本編みたいに一回防御してブーストかけて殴るって感じなのね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:31:33

    防御しないとバフ状態にならないの相応のメリットあればやるけど
    これだと基本使わなそうだな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:51

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:32:56

    時間貸与はわりと重いデメリットあるっぽいし頭使う性能かねえ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:34:51

    どっちも防御でブーストして一気に攻めるって感じなのかな

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:35:44

    得られる時間貸与の回数次第かなこれ…
    ドンキはタンク寄りだけど速攻推奨であろう時間貸与の性質と嚙み合うかどうか
    基本的な動きはS3が来そうだったら時間貸与して速度上げて時間猶予付与っていうジェネリック迅速制圧みたいな感じになりそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:36:21

    時間貸与してないと発動してないロージャはともかくスキル3で勝手に時間猶予付与するドンキは何も考えないと死にかけの敵が死ななくなる利敵行為起こりそうで怖い

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:37:39

    最終ダメージ量をそのままストックしてくれるんなら混乱中に時間猶予叩き込んで殴れば混乱明けに脆弱ぶん殴ったのと同じダメージ叩き込めてさらに振動爆発起こせるのかな?
    怠惰属性に変換される都合怠惰弱点相手には刺さるけど耐性持ちには不利に働きそう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:39:44

    あれゴールデンタイムにデメリットないんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:49:49

    最近の振動関連

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:37

    ドンキちゃん振動回数付与しないから普段使いはしにくいし鏡で使おうにもS3が微妙すぎるな…雑魚戦ではオートポチポチしてたら遅延しかねないしボスでは反響永続の邪魔だからヒース同様S3封印かどうでもいい部位に撃つかだし

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:20

    反響が強いんだから威力や回数の付与にシフトして欲しいけどまだ先になりそうだな…
    ギフトなしの環境だと辛いのは変わらず

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:55:33

    振動色々増えたけど言っちゃなんだが低い鳴き声と永続以外要らないどころか邪魔なものすらあるよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:58:28

    爆発と同時に回数減らすの増えたからなあ
    EGOとか経由しないと維持もやりづらい

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:59:42

    言うて亀裂もなかなか強い

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:01:33

    火力出そうとするとEGO必須なのはストーリーとか鉄道で使う上で致命的だよなあ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:39

    振動とかの要素を大体無視して時間猶予を使った火力補強は使うかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:10:51

    ストーリーの場合は混乱区間の数にもよるけど数ターン嵌めれて強いけど鉄道はなぁW社とウサヒースが今だになかなか強い

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:59

    ストーリーだと敵の精神下げられてマッチ強い沈潜が安定感
    シナジーとして運用できるのが呼吸と沈潜ぐらいなんだよな
    他は維持できなくて消えちゃう
    充電は揃えるよりグッドスタッフの方が活きるし

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:18:51

    最近は精神力あるタイプの敵はエドガーグレゴール軸の沈潜パ安定って感じがする
    沈潜人格は回避が多いのが有り難い

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:27:18

    時間猶予は全属性を怠惰属性に変換出来るのがどっかでピンポイント運用されそうな感じする
    怠惰2.0の相手に怠惰20ダメストック(40)→時間猶予発動でストック分に怠惰属性適用して80ダメージとかになるんやろか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:33:30

    多分それやるより反響永続やった方が火力出るかな…

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:41:03

    ストーリーは沈潜で精神減らすか握る物の色欲グッドスタッフで相手より先に精神上げるのが無難な感じ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:45:15

    6章の敵全体的に出目自体は大したことないからこっちが精神盛れるか相手の精神グズグズに出来ちゃうと後ほぼ流れ作業だったからな

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:41

    ダンジョン形式じゃないからかEGOで受ける前提の攻撃がほぼ無かったよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:43

    ストーリーだと船長イシュや後悔ファウスト主軸にした傲慢パでやってたな後悔ファウストのスキル2が便利で

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:50:54

    コイン威力減少強いよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:23

    沈潜はシーズン4でめちゃくちゃ強くなったよなあ
    これで更にヒースも沈潜の可能性割とあるし

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:57:56

    振動の種類多すぎてあたまおかしくなる

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:59:40

    性能は使ってみないとわからないとはいえ振動特有の雑強コイン値はどうなるかな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:00:02

    反響ぐらいしか使わないから…
    最後に永続で締めて終わり
    終わらなかったら構築失敗

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:02:10

    結局反響以外の振幅変換は強いのか弱いのかいまいちわからぬ
    反響と永続以外は使ったことがない故

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:16:28

    崩壊は探偵ホンルの絡縺と組み合わせると良い火力出たりする亀裂は振動編成じゃない場合でも上手いこと使えれば火力が上がる

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:18:35

    T社組は強いというより時間猶予でどれだけダメージ出せるかみたいなネタ枠になりそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:19:54

    振動人格はLCCBイシュ以外全体的に振動付与する数控えめなのなんとかなりませんか
    暴食増えて狐雨使いくなったし資源的にも薬指イサンを差し込むのが一番使いやすそうまである

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:23:59

    鏡をソロでやる時、
    カジノの奴らのコイン威力減少4がヤケクソ過ぎると思う。
    n社のデバフ天国も大概だけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:45:20

    単騎だと時間殺人時間のパックの敵はしんどかった
    回復持ってないキャラだと破裂とか出血の固定ダメージ与えてくるのがとにかくキツい

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:49:32

    もしかして皆星明かり集め終わってるのかしら

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:01:37

    >>152

    いや全く

    罪悪資源のラインとか攻撃レベルぐらいしかまだ取ってないし

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:09:12

    パスレベル725でようやく埋まった

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:12:11

    全然埋まってないけど種類別割引系とかもう別にいいかなって

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:19:24

    >>152

    星あかり全明けまで事前ボーナスを使わずほとんどリトルネッロを回り続けてもこの前ようやくだったからスタイル次第では全然足りなそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:19:50

    強化の割引とか攻撃レベルとかちょくちょく補助バフ寄り道してたから来週ようやく主要バフコンプってくらい

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:57

    私は後一個で星明かり集め終わるから終わってるに等しいな

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:10:17

    >>74

    センクレアが単体性能めっちゃ強いからパーティでのシナジー特に意識してないならそれでいいと思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:43:24

    交換コスト減少はサブの星で一番必要だと思う

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:45:59

    リトルネッロで攻略度外視して星明かりカード引きまくるのが良いのかしら
    結構まとまった量入るよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:52:13

    別にシナジーなくてもあまり枠に入れられる単体完結系のグッドスタッフって誰使ってる?
    センク協会は全体的にそういうイメージだけど

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:14:59

    ディエーチロージャ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:56:34

    シナジー考えてパーティー組むのが好きだからあんまグッドスタッフは入れないけど
    6章攻略は後で絶対使うキャラのレベル上げて突っ込んでたからグットスタッフ編成と言えなくもない
    W良秀Wドンキ船長イシュDHロジャ旧ファに強制戦闘枠の狐雨(のちに銛)ヒースクリフだったか

    W良秀Wドンキ船長は充電シナジー無視で強い感はあるわね
    後DHロジャは雑強

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:43:06

    船長はかなりシナジー重視キャラじゃないか?
    個人的には捨てるキャラ全般はグッドスタッフだと思ってる 特にオルガウーティス
    あとはカテゴリがないって点ではツヴァイグレゴールも雑に突っ込んで使えると思うな

  • 16616424/06/25(火) 11:57:52

    >>165

    >>164

    そもそも船長は充電キャラじゃないだろ!っていうツッコミはさておき

    フツーにコピペミスですね

    これもお前のせいだな!イシュメール!

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:27:10

    ぽんル、Kンル、DHンル、黒雲ンルも雑に強い
    黒雲ンルはシナジー考えないほうが強いし

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:03

    弊社の優秀社員中指ムルソー(ベンチ)

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:32:04

    今期ならシンプルに薬指イサンじゃね

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:40:41

    >>167

    ンルはリウンル以外だいたい強いからな…

    つか黒雲は同じカテゴリと組むと弱くなるまであるの何なの

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:45:11

    DHロージャ・ツヴァおじ・ヤクイサン・ぽんル・奥歯ウー・センクレア
    こいつらは前に出すグッドスタッフ
    囚人イサン&ホンル・中指ソー・回復おじさん3種・剣契ティス
    こいつらはサポート強者

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:55:00

    ぽんルはサポアビの方もクソ強いんだよなあ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:37:04

    囚人ロジャのサポパも優秀だぞ

    >>171

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:11:57

    初期実装キャラはマッチ等は新規実装キャラに劣っていくのは仕方ないけど
    その分サポートの有効範囲の広さでサポートとしては新規キャラより勝りがちよな

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:20:39

    >>174

    未だに鉄道とかで酷使されるNファさん…

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:24:12

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:45:15

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:51:51

    ファン間の揉めはそっちで勝手にやってもろて触らんのが一番

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:51:57

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:54:29

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:07:15

    オッケー理解したこの話はここで終わりにしよう
    ところで結局ヒースクリフ人格及び鉄道ははW列車前に来ると思う?

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:08:13

    今までの流れからすると鉄道始まってしばらくしてからだな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:32:24

    軽蔑の螺旋egoが誰か来るのもきになるなドンキ以外でWAW持ってない誰かかな?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:37:10

    >>183

    勘だけど螺旋はロージャに来そうな気がする

    なんか、なんというか尊厳破壊の予兆をひしひしと感じる

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:40:48

    でもロージャには今シーズンに赤い靴でWAWがきちゃったから別のWAWEGO持ってない囚人にくる説もある、今シーズン中に実装とは限らんけど
    個人的には軽蔑の螺旋はロージャが一番似合うと思ってんだけどなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:43:04

    ロージャのEGOで思ったけど幻想狩りドロップするお掃除ロボのEGOが仮に来たら絶対ロージャだろうなとは思う

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:44:20

    今シーズン中で新規EGOが来ていないのは良秀だけども

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:47:49

    >>186

     君は特別だ。

    ▷君は特別じゃない。

    「特別じゃないですか、じゃないですか、じゃないですか?」

    ギシギシとしながら返事をすると、突然自分に付いている掃除部品を全部外してあちこちにぶつかり始めた。スパークを起こしながら他の物体に擦り付ける様子を見るに、何かを再びくっつけようとしているような気もした。しばらくしてから、それは止まった。

    「私は特別になりたかったようです。」

    空虚な声が聞こえたと思いきや、それはもう消えていた。

    E.G.Oギフト 幻想狩りを獲得!

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:54:29

    濁流だけほんとなんか苦手だから次の鉄道ではクビになってるといいなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:11:53

    >>187

    良秀は呪いの釘か紅炎殺かなあ

    ホンルとどっちかになるはず

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:37:10

    >>189

    むしろ最悪次の紐採光入りするのでは…

    というかこれからの紐採光に暗雲が立ち込めてる

    現在の面子を強化する方針だと牛と狐が地獄になり

    新しい面子を入れるとなると濁流、綿花、蝶らへんが来そう

    変わる可能性があってマシなの提灯とロボぐらい

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:02:14

    良秀にWAWで灰は灰にと塵は塵にの奴来ないかな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:13:58

    >>188

    ただまあこれが尊厳破壊になるの原典だとソーニャの母親の方なんだよな

    ラスコーリニコフも非凡人とか自認して凶行に走りはしたけどそこを反省したかは怪しい

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:18:24
  • 195二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:24:54

    たておつ
    新EGOでもWAWとは限らないしワンチャン

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:27:06

    >>191

    これならスキップした方がお得くらいはあってほしいな…

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:28:22

    幻想埋め

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:30:41

    時間埋没時間

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:37:47

    みんな今月の時間税納めた?

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:55:59

    一日四時間は暮らせますよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています