- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:01:34
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:18
やっぱ正しいスね個性終末論は
- 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:02:41
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:03:09
- 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:03:40
サーに関しちゃ因果律まで干渉してたんだよね 凄くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:03:41
作者の手に負えないキャラクターは…死のペナルティね!
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:04:45
笑ってしまう
身体が化け物でそれが原因で虐められても個性と言い張るなんて - 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:05:23
- 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:05:33
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:06:11
それは終戦後の扱いに困るトガちゃんのことを…
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:06:31
よく考えたら見ただけで相手の個性消すってどんな原理なんスかね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:07:19
個性を消す個性はほぼ能力バトルをする事前提の力感あるゃねパパ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:07:50
- 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:08:02
- 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:08:54
- 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:09:53
ウム…お茶子の個性とかどこが身体能力なんだよえーっなんだな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:09:55
- 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:21
まっ一番身体能力で済まされないのは
ヤオモモですら制約ついてる中質量保存を完全に無視してる2倍の個性なんだけどね - 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:11:31
- 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:12:57
思えば初期も最初期にこんなバグ個性が提示された時点で個性はなんでもありと示されてたのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:12:59
- 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:14:03
- 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:14:32
- 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:15:08
異能言われてたけど社会として成り立たせるために個性呼びになったんじゃないスか?
- 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:15:10
最終章で全人類から個性消滅KO展開を予想してたのでエピローグ後のヒロアカ世界がどうなってしまうのか気になってるのが俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:15:12
- 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:33
- 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:18:32
おおっ…うん…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:22:17
欺瞞だとかほざくのはアホな原理主義のテロリストかよほどの年寄りくらいだからね!
世界人口の8割…しかもデク世代だとほぼ10割が個性持ちなんだから「異能」なんて呼び方はもはやふさわしくないのさ!
みんな持ってるんだからもはや文字通り個性レベルなのん
- 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:23:30
- 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:24:03
全然掘り下げなくてガッカリしたのは俺なんだよね
なあなあで終わって結局何も解決してないヤンケ - 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:28:27
- 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:30:54
ただまあこっからのエピローグでそこら辺回収される可能性もあるにはあると思うのん
- 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:31:51
- 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:31:52
肉体に作用してるだけまだまだ余裕で個性の範囲と考えられる
- 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:32:53
スピンオフとかの余地残すなら回収しない方がいいんじゃないっスか?
シェアードワールドでヒロアカ終了後も色々出せそうだと思うのが俺なんだよね
舞台としてあまりにも使いやすいでしょう - 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:33:45
- 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:35:31
何を持って回収なのか解決なのか分からないのが俺なんだよね
個性の起源はあれ以上分かりようがないし世界はこのまま終末論通りに突っ走るけどそこでも人は生き続けるというのがオチでしょう? - 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:36:34
バクゴーも最後辺りは爆破という次元じゃないですよね
クラスターって誰だよ!? - 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:40:28
- 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:40:48
こんな異常能力者達が多勢に無勢だいっけぇしても勝てそうにない
そんなオールマイトを誇りに思う - 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:45:19
- 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:48:32
嘘か真かAFOを国の管轄下に置いていたら個性問題は解決していたという科学者もいる
- 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:51:25
- 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:37:35
- 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:46:55
「いつしか」の行間でこの発光個性持ちが個性運動に参加した上ぶち殺されてるとかそんなんアリ?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:54:00
個性が発現したばかりの子供の事故が作中でも結構多い辺りまじで異能特異点はすぐそこなんだよね怖くない?
しかも切島ボーや燈矢ボーみたいに自分を傷付けるタイプや転孤ボーや壊理ボーみたいに他人を殺すタイプがあるからめちゃくちゃ怖いんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:22:27
だからこそガキッの希望になれるヒーローは光なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:31:13
病院襲撃編…神
差別被害者たちの問題は何一つ解決してないしヒーロー側にできることは特にないことを示したんや
あの…金玉がトカゲに余計な個性つけて「知らねェ」滑りしなきゃなきゃ暴動が止まらなかったんですけどいいんすかこれ