- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:21:52
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:23:46
嘘か真か知らないが傷を癒したり心の空白を埋めるには
時間の経過しか処方箋がないという科学者もいる
自分の親とかはどうやってこれを乗り越えてきたんやろなぁ - 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:24:51
いいや身内に限った話ではないということになっている
ワシめちゃくちゃ鳥山先生が亡くなったこと受け入れきれてないし - 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:24:58
その気持ち…わかるぜ>>1!
つい昨日に10年以上会ってない婆さんが逝ったんだけど顔見てないし告別式はもう少し先だからいつも通りの休日を過ごしてて変な感じなんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:25:42
やめろ 金を持っていくのはやめろ(ぼうっ)
- 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:25:45
正直死ぬ前から諸々の手続きやらなんやらで
死んだ後も葬式の準備やら手続きやらで悲しむ余裕なんて無いと思うんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:27:01
祖母にガンが見つかって手術することが決まったのを知って急速に身内が亡くなることへの恐怖を感じ始めたのは俺なんだよね
まっ今回のは初期のだし手術も難しくないから確実にマイ・ペンライ!らしくてバランスはとれてるんだけどね - 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:27:35
ウム…ワシもこの前曽祖母が亡くなったから気持ちはわかるんだなァ…
90歳の大往生だから苦しまずに逝けたのは良かったと思う反面…ついこないだまで滅茶苦茶元気だったから納得できないという衝動に駆られるっ - 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:28:06
葬式に入るまで死んでる感がマジでないんだ…虚無感が押し寄せてくるんだ…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:28:24
葬式参加と対面は済ませておけよ
これをしないと亡くなったという実感が出てこないからな - 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:28:26
ムフフ…大丈夫そうならそれはよかった
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:30:11
当たり前だけど人って死ぬ時は一瞬で死ぬからのォ…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:30:46
もしかしてそういった手続きの煩わしさは心を守るためのライフハックの1つなんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:31:33
ウム…コロナ禍中に祖父が亡くなって、コロナ禍だから帰省してくるなと言われ葬式にも参加できずに次に会った時は埋葬された後だったから未だに亡くなった気がしないんだなァ
最後に会った時はボケてはいたけど元気そうだったから尚更ね… - 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:31:52
身内が亡くなった時の定石だ…時間が経ってふと思い出したときにすごく寂しくなって悲しくなったりする
- 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:31:55
時間が癒す=欺瞞
ワシの推しが荼毘に伏してから何年も経つのに生存説に縋りたくなるんや - 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:32:09
しゃあけど病気や老衰で大往生で逝ったならともかく事故や事件に巻き込まれて特に子供を失った家庭は地獄のような時間を過ごしていく事になるわッ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:32:48
3年前荼毘に付したうちの愛犬はですねぇ…
未だに実家に戻るたび小屋から出てくるような予感がするんですよ - 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:34:08
年に一回帰省するとして現在70歳のお婆ちゃんに会える回数は数えるほどなんだっ
面倒でも会いに行っておいた方がいいっ - 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:34:35
おいこらっ もう先が長くない大事な人がいたらちゃんと会いにいって会話とかしろよ 亡くなってからもっといろいろ話したかったとかなっても遅いんだからな どうしてワシはじいちゃんともっと会話しなかったんやろなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:36:05
ワシのジジババ…すげえ
感動するぐらい4人全員ピンピンしてるし…
そのうち荼毘・ラッシュが来ると思うとこえーよ - 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:36:28
- 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:39:15
すみません 離婚とかしてないない限り直系の祖父祖母は母方の2人と父方の2人で計4人が普通だと思うんです
- 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:39:59
祖母がガンで先が長くないのに受験優先して頻繁にお見舞いに行けなかったのが俺、悪名高い大学生 尾崎健太郎よ
現状人生における1番の後悔なんだよね酷くない? - 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:26:37
小学生位の時に仲良かった大叔母さんが亡くなって訳のわからないままお通夜に行ったのが俺なんだよね
しかも死化粧のせいで別人に見えて怖いと思っちゃったんだよね - 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:29:28
- 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:29:30
飼い犬もそんな感じなんだよね
何年も経ってるけど家に帰るたび出迎えてくれるんじゃないかと思っちゃって もう毎日です - 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:29:41
婆様が死んだとき…コロナで葬式に帰れなかったんで何故かそんなに悲しくなかったのが…俺なんだ!
でも盆に無理やり帰って仏壇の前に座ったら涙が止まらなかったんだよね…人は実際にそれを見ないとわからないんだなァ - 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:30:49
マネモブってやつは普段は蛆虫面してるが案外義に厚いやつだな
曽祖母が亡くなった時、悲しかったけどそれよりも良かったと思ったところがあったんだよね。病気があとは少しすると苦しめるだけってなってて、ボケて何もわからなくなったりもなく、自宅で看病する祖母に見られながら逝けて良かったでしょう…… - 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:32:23
家族は大切にしろよ
俺みたいに天涯孤独になってからじゃ遅いからな - 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:33:39
- 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:34:50
- 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:36:04
- 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:36:58
1回目はマジで実感ないんだよねなのに〇〇坊は仲良かったのに死んで辛いなぁ!とか言われて罪悪感すごいんだ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:37:01
はーっ 家が広いなぁ…… 寂しいっスね……
- 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:37:25
コロナになったせいで葬式行けなかった祖母と
夢の中で再会したのは俺なんだよね
全く少しも怒ってなかったんだ
わしは一体どうすれば良かったのか教えてくれよ - 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:38:35
社会人初めてから爺ちゃん婆ちゃんが亡くなってようやく
通夜や告別式で大泣きしなくなった…それがボクです
親兄弟病気したり事故ったりして満足に体動かなくなったり
亡くしたらどうなるのか考えるとキツくなるんだ
TOUGH序盤のキー坊への畏怖が深まるんだ - 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:39:35
家族全員塩分摂りすぎて脳の血管破裂からの死亡してて悲しいより先にまたかと思ってしまったのが俺なんだよねこんな感情抱いてはいけないのはわかるんだけど本当に多いんだ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:39:38
- 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:40:59
ワシは今でも妹が普通に生活してる夢を見るんや
もちろん起きてからめちゃくちゃ鬱になる - 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:42:29
- 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:42:32
うむ…ふとした瞬間おいっ◯○新しいゲーム買ったんや遊ぼうとラインしてしまうんや既読すら付かなのにね
- 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:45:10
- 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:45:54
えっ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:09:49
弟が死んだけど自分は10年以上会ってなくて疎遠だったし
弟の彼女や職場の人がめっちゃ悲しんでて寄せ書きとかももらってて
むしろぼっちで細々と安月給でカスみたいな仕事してるワシの惨めさを思い知ってそれが辛かったんだよね - 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:26:22
おっこに夢のねえ事言うの嫌なんだけど
お前のご両親はもうこの世に居ないし二度と笑い合う事はないんだ
寂しいだろうが仕方ないんだ - 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:01:42
〝遺体〟じゃなくて〝死体〟⁈