ウアアア スズメバチガ家ノ中ニハイッテキターッ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:45:16

    助ケテクレーッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:45:48

    食べればええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:45:50

    チクッ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:46:35

    >>2

    長野県民は地獄谷へ帰りやがれっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:47:40

    >>2

    あなたは"ハチクマ"ですか!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:48:08

    タオルをブンブン回してやねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:48:16

    スズメバチには気をつけよう!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:49:19

    タオルの先端を濡らしてやねぇ
    狙いを付けてやねぇ
    窓ガラスが割れてやねぇ

  • 9124/06/22(土) 13:49:25

    まぁ気にしないで ビビりながらもなんとか倒せましたから
    ちなみに殺虫剤が何故か切れてたから洗濯と台所の洗剤を駆使して倒したらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:50:11

    >>9

    あーあ殺してもうたな

    フェロモン辿って仲間が報復に来るで

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:50:12

    >>9

    でかっでけーよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:50:24

    ふぅんスズメバチだけに弐撃決殺という事か

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:50:48

    蜂蜜に漬けてやねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:51:34

    ムフフ…羽根をちぎって針を抜いて飼い殺しにしてやるのん…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:51:39

    蜂用殺虫剤で片づけたことあるけど死骸が真っ黒になるのがなんかこわかったんだよね

  • 16124/06/22(土) 13:51:44

    >>11

    キイロスズメバチだと思ったんスけどなんか大きすぎる気がするしこいつってオオスズメバチなんスかね?

    昆虫に詳しいマネモブが居たら教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:52:23

    >>16

    ハチの色は濃いめのオレンジと黒っスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:52:38

    見た感じオオスズメバチっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:53:24

    >>14

    怒らないでくださいね

    顎が残ってたら全然安全にはならないんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:53:25

    このレスは削除されています

  • 21124/06/22(土) 13:53:38

    >>17

    色は濃い目のオレンジと黒っスね

    マジででかくてビビったのん···

    >>18

    えっ やっぱりそうなんですか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:53:40

    >>10

    それはGのことを…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:54:13

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:54:25

    この画像と見比べろ…鬼龍のように

  • 25124/06/22(土) 13:54:32

    >>10

    えっ 一匹しかいなかったんスけどもしかしてさっさと死体を処分したほうがいいタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:54:33

    偵察役のスズメバチは早めに潰しておけよ 倒し損ねると仲間のスズメバチが警告のフェロモンを嗅ぎ取ったあ〜〜〜っ襲撃開始だ〜〜〜っGO〜〜〜っする可能性もあるからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:54:55

    キイロスズメバチということは大げさに言えばもっと薄い黄色の体色のはずという事
    お前はそいつの体が薄い黄色に見えるのか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:55:07

    スズメバチKO!
    死体をネットで晒される

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:55:40

    >>21

    それオオスズメバチだから遺体をさっさと始末した方が良いよ

    フェロモンで近くの仲間を呼んじゃうんだ

    食べないならさっさと処分すべきなんだ

  • 30124/06/22(土) 13:56:39

    >>27

    >>24の画像見たらやっぱりオオスズメが一番近そうっスね

    恐らくたまたま家に迷い込んだだけだと思われるがワシはなかなかヤバい奴を相手にしてたんだな···

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:56:42

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:57:06

    ハチは野外で荼毘に伏せばよいと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:57:58

    >>1……!暗色の服を着るのは控えろ…!

    お前の近所にスズメバチの巣があるのは明白…!

    刺されないように暗色の服は控えるんだ…!

  • 34124/06/22(土) 13:58:41

    >>29

    あざーっす 早めに倒したから多分大丈夫だと思うけど万が一のこと考えて死体は処分しておいたっス

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:59:10

    ハチ用じゃないとマジで死なないんスよね
    一回入ってきたのを何とか捕獲して通常の殺虫剤漬けにしてみたけどマジでぴんぴんしててどうしようもなかったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:00:21

    >>35

    冷凍庫で凍らしても死なないんだよね 怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:00:49

    焼酎に漬ければ美味いのに勿体無いことをしてるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:00:58

    ちなみに警告フェロモンのせいで粘着トラップにかけると勝手に寄ってきて自滅・ラッシュするらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:01:32

    >>31

    昔のそういう専門職雇ってた頃はともかく今の自治体は大体無理ですになるんだ

    道具も予算もないんだよね世知辛くない?

  • 40124/06/22(土) 14:02:59

    >>37

    怒らないでくださいね こっちは命の危機を感じてた上に今年で80歳になるおばあちゃんがいて刺されたらどうなるかわからないのにそんなことする暇があるわけないじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:03:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:05:07

    焼酎漬けは女王バチじゃないッスか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:05:22

    >>39

    うちのオトンめっちゃ一般職員なのにハチの駆除に行かされて顔パンパンになってたんだよね、可哀想じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:06:02

    嘘か真か知らないが暗色の服に対して反応するのはスズメバチの天敵であるクマの毛色を連想させるからと考える専門家もいる あいつらそこまで視力が良いわけじゃないから近寄る者には見境無しなんだよね怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:06:18

    >>25

    いいや危険を感じると分泌されるフェロモンで「ここに敵がおるヤンケ」でマーキングされることになっている

    ハッキリ言ってその死骸放置もやばいし潰したらもっとやばいから お前の家マークされて死ぬよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:06:22

    >>43

    お、おとんは大丈夫だったのん?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:06:50

    家族のために外敵と戦う…そんな>>1を誇りに思う

  • 48124/06/22(土) 14:07:22

    >>23

    障子に止まっているタイミングを見計らってワイド・ハイターで泡を何回も吹っ掛けて飛べなくなった所を新聞紙を丸めた奴で何回もボボパンした上で更にJOYを致死量レベルでぶっかけて倒したんだ 満足か?

    ワシはまだしもおばあちゃんが刺されなくてよかったのん

  • 49124/06/22(土) 14:08:31

    >>46

    オトンとオカンは今日仕事でいないから今家にいるのは土日が仕事が休みのワシとおばあちゃんしかいないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:10:27

    真面目にスズメバチが家の中に入ってきたら
    どう対処するのが正解なんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:12:26

    >>50

    酒に漬す…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:12:55

    >>46

    もちろんめちゃくちゃ大丈夫、しゃあけど数日顔がアンパンマンだったから気の毒だったんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:13:56

    洗剤ぶっかけて潰したから1outってとこスか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:15:35

    >>50

    追い出せるなら追い出すのがベターなのん

    ちょっと箒かなんかで誘導する分には怒らないのん

    それも無理なら迅速に一撃で始末するんだ濡れタオルしならせて一撃でぶっ叩くのが確実だけど慣れないと厳しいから蜂用殺虫剤使うのん

  • 55124/06/22(土) 14:16:13

    >>53

    そんなに潰してはないけどここの指摘だとそうかもっスね

    念のためハチ用の殺虫剤とか買おうと思ってるのん 勿論最悪の場合はむちゃくちゃ業者に頼む

    まっ 上で言われてる通り断られるかもしれないからバランスは取れてないけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:17:10
  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:18:31

    まあ業者に頼むのは巣を見つけてからっスね
    ちなみに7割位破壊すると修復諦めてどっか行くらしいよ
    ソースは勿論ワシの実体験
    家の近くの樹に出来た巣に好奇心で石投げつけたら一発直撃して粉々になったんだなァ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:23:54

    >>51

    まさかアルコールにスズメバチのフェロモンを無効化する作用があるってわけじゃないでしょう?


    >>54

    ふうん 平和的解決が一番ということか

    しゃあけど死体をどう処理するのかがわからんのです

    ふつうにゴミ箱にポイッでいいのん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:25:14

    >>58

    ティッシュで包んでポイで良いのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:27:04

    ビンビンビンビンビンビンビンビンビン…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:28:14

    あいつら結構巡回する癖あるから自衛用の殺蜂スプレーはマジで買っとくべきっスね 経験者としてのアドバイスってやつっス
    一昨年に1匹ベランダで殺した数日後 気づいたら網戸に1匹張り付いてじっとしてて田代さんみたいな悲鳴出たんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:33:07

    >>57

    現代人というより猿だな……

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:45:13

    >>62

    いや…まさか当たると思わんかったんや

    まあ大慌てて家の裏で焚き木割ってたじいちゃんの首根っこ掴んで家に飛び込んで家中のドア閉めてしばらく外出ないようにしたから問題はなかったんだけどネ!

    勿論爺ちゃんにめちゃめちゃ怒られた

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:53:34

    オオスズメバチは業者でも対応してない会社があるくらいヤバいらしいっスね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:56:35

    毎年庭に偵察にくるから茶色のガムテででっかい玉つくって吊るしてるのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:58:05

    早く庭で燃やすんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:44:34

    オニヤンマの模型吊るすのもいいのん
    最近はドラッグストアとかでも売ってるしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:33:45

    オニヤンマ買うのが手間なら黒+黄色のトラロープを10cmぐらいに切ってベランダにぶらさげとくといいのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:36:08

    エアガンでハチの巣開始だ〜GOーっ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:27:28

    >>67

    あの手の奴って効果絶大だったんスけど地味に高いのがネックなのん

    1個ならともかく2個も3個も買えないよねパパ


    シマシマで細長い奴(トラロープ)なら代用として効果があるって言うけど本当なんスかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています