- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:01:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:08:02
まぁアニメだと格下のはずのザクにやたらボコられてたけどさぁ
映画でリックドム切り裂くシーン追加されたとはいえ - 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:09:01
ゲームでもザク並の性能されたりするからね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:09:49
この前期型でもリックドム以上の機動性でビームスプレー集団で撃ちまくるから十分脅威なんだけどね
最低でもドムくらいの装甲厚ないと死ぬし、稀にそれら意味がないビームライフル持ちも混ざってる恐怖
新型のゲルググにしても乗り換え慣らす時間が無いから咄嗟の回避できないし、シールドで受けないとライフルで終わるから自然と学徒兵にゲルググを回すことになる - 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:09:53
同じ後期型でもジム改みたいな見た目と前期型と同じ見た目の2種類あるそうで
- 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:11:09
ベテラン揃いのソロモンの部隊ですらジムにひたすら撃ち抜かれる場面がありましたね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:15:27
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:18:09
ビーム兵器にシールドあるからザクで相手にしろってのはきつすぎる
- 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:40:30
ゲルググのシールド貰えるならザクでも防ぎようはあるビームでも熱の塊だから
装甲に厚みさえあればビームコーティング無しでも耐えれる、1~2発しか防げないだろうけど
ゲルググのライフルで目ではないガザのジェネレーター直結ナックルバスターがジェガンのコーティング無しシールドにほぼ無傷で防がれるジェガンの装甲事態
ガンダムのルナチタニウムと同等の強固さを得てるからガンダムの装甲は一年戦争時代だとやっぱり反則の部類に近いかも - 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:19:19
後期型もB型とC型で二種類いるので型番で呼んだ方が分かりやすいと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:23:25
実際の兵器や工業製品も初期不良でて改良版出す事あるしリアルではある
- 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:26:13
仮にザクに持たせるゲルググシールドが用意できたとしても、問題なのはザクより圧倒的にジムのセンサーレンジが広いことなんよね。ニュータイプでもないとアウトレンジから一方的に撃たれて終わりになりかねん。
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:27:57
射程あるボールとセットで組んでくるのがシンプルに相手からしたら嫌すぎる