- 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:01:29
- 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:02:00
ほう…単語・文法・発音の三本柱論者ですか
- 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:02:52
ゆっくり考えて出来ないものが考えずに出来るわけねぇだろっ(ゴッ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:02:53
だ誰がそんな事言ってたのん?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:03:20
- 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:05:48
あたぬかっ
日本の英語教育は文法詰め込みで醜いって意見があるけどね そういった教育環境で育った人も外交官やら翻訳家やら最前線で活動してるの
文法・用法の基礎知識もなくて英会話が成立するわけねえだろっ - 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:06:11
- 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:08:54
文末の破裂音が閉鎖音に変化するとかflapTとか発音をもうちょっと理屈から解説してくれって思ったね
学校では発音記号が何を表してるかすら教えてくれなかったでしょう - 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:10:39
- 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:11:29
無理です 少なくともネイティブ級に上手い日本人か理屈のわかるネイティブのどちらかが必要ですから
- 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:14:31
あれっsとθは?
あれっzとðは?
あれっbとvは?
あれっæとɔは?
あれっ - 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:19:16
- 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:22:33
I think(/sink/発音言い文字)
あの男は沈む(sink)つもりか…?