実際ルフィが黒髭倒す理由って何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:17:51

    今の所一般人の友人は何もされてない
    エースや白髭、ローは海賊だしその殺し合いに善悪はない
    やっぱりロードポーネグリフを狙う黒髭の襲撃?だけど黒髭ほどのボスと戦う舞台設定としてはあっさりすぎる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:21:31

    海賊王目指すならいつかは立ち塞がる相手ってだけで理由は充分じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:22:44

    元々四皇は全部おれが倒すつもりの男だぞアレ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:22:56

    鼻くそをサニー号に擦り付けた

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:24:23

    気に食わないからで闘うのも海賊だろうし理由なんていらないんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:26:29

    DR見るにティーチもティーチの部下もすぐエースの名前出してルフィ煽ろうとするし対面はすなわち激突になりそうだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:33:20

    2行目で自分で言ってんじゃん
    それともまた主人公と主人公チームが綺麗な善じゃないとダメな謎潔癖系の意見か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:33:51

    ルフィはヒーローじゃないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:35:20

    >>8

    ワノ国やDRがあるからなぁ

    あれ無かったらそうだとはっきり言えるんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:36:33

    >>9

    その2つも別に「この国が可哀想だから救ってあげないと!」的な理由ではないし…

    ご飯奢ってくれた友達が泣いてるから動いただけだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:36:38

    >>7

    違う違う 今までルフィが戦う時には舞台設定的な理由があったろ?

    黒髭という海賊側のラスボスと戦うのにただエンカウントしてよくわからん島で殺し合うってのじゃ味気ないから今のところの情報からどうなるのかなって雑談

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:36:50

    なんか勘違いして勝手にキレてる人いるけどこれ「舞台設定として激突理由現状薄くないかな」って話をしてて主人公陣営がキレイだの善だの潔癖だのの話じゃないよな…?
    何の話してんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:38:02

    ティーチの事だからどう考えてもティーチ側から何か戦う理由生み出してくるだろ
    それがどこになるかは知らんが、既にガープの件もあるしな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:40:19

    黒ひげはルフィに会えばエースについて絶対なんか要らんこと言うだろうしルフィからローポネ奪いたいだろうしなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:44:56

    ラスボスやそれに近い最終章の大ボスなら物語上の理由は「"ひとつなぎの大秘宝"と海賊王の座の争奪戦」だけで逆にいいんじゃね?
    読者視点の因縁ならエースやトラ男やガープの件で十分だし、ティーチがそこら辺のことで軽口で煽る→ルフィがクールにそういうのは今は関係ねェだろ、みたいな感じで

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:45:54

    >>12

    まあ正直エッグヘッドも逃げたい一味とベガパンク暗殺したい政府でお互い戦う必要ないのになんか雑にベガパンク守ることになって黄猿とか五老星と戦ってるしな…黒ひげはエースとかガープとか割と楽に因縁生やせる方ではあるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:46:39

    >>15

    そのやりとりありそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:47:27

    これから古代兵器とりに和の国か魚人島襲撃するだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:48:45

    むしろ戦う理由めっちゃあると思ってたんだが

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:49:07

    >>16

    エグへはマジでルフィ達関係ないからな

    頭面白いからベガパンク守るって歴代の動機で1番適当かもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:49:50

    黒ひげが弱った世界政府を打倒して黒ひげ王国を樹立、結果皆不幸に……みたいな状況になれば収まりそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:51:03

    >>19

    ガープはあれにしても、なんか自由と野望に生きてる海賊がその道半ばで同じ海賊に殺されたからその恨みで戦う、ってのもなんだかなぁと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:51:41

    ガープは多分コビーになるからアレだがルフィはエースって理由が特大すぎないかね
    インペルダウンよろしく即ギレで殴りかかるかはともかく

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:53:26

    >>23

    DR見るにかなり冷静に立ち回るだろうけどそれはそれとしてどうせ四皇だから戦う理由はバッチリだし怒りも上乗せして戦う感じだろうなって感じよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:54:15

    >>23

    でも頂上戦争の時と同じでエースが勝手にキレて追ってきたのを黒ひげが返り討ちにしただけだから正味黒ひげが悪いってされてもいまいち薄くね

    いや掟を破ったのはそもそも黒ひげではあるんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:56:02

    >>23

    個人的にはエースを助けられなかったことは後悔してそうだけどそれで誰かを恨むってことはなさそうかなと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:57:02

    >>25

    エースが死ぬ遠因になったってとこよりも上で言われてる通り煽るようなこと言う部分について言ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:57:10

    >>22

    いや別に一言もエースの恨みとか言ってないんだが

    四皇である時点でルフィからしたら戦う理由があるって意味なんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:57:43

    >>25

    サターンみたいに黒ひげに悪行をめっちゃ喋らせればいいんだぞ

    サターンは違和感バリバリだったけど黒ひげなら急に変なこと言い出してもまだ大丈夫や

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:57:50

    >>1が納得できないだけで因縁あるじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:58:06

    >>8

    ルフィ=ヒーローみたいな扱いされてるのアラバスタ編の影響デカいんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:58:30

    >>28

    その前で言ってる怒りってエースが死んだ恨みからのものじゃなかったの?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:59:53

    >>29

    海賊なんざ悪行やってナンボだし…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:00:50

    >>31

    尾田先生的にはルフィにその気はないけど周りからしたらヒーローってやりたいから読者からすればヒーローに見えるんだと思う

    解放の戦士とか人々を笑顔にさせるとかいきなりニカの設定生えてきたあたりどうせ悪い政府を倒す自由なルフィって構図にしたいんだろうから

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:02:25

    >>31

    その話ズレてるから拾わなくていいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:03:50

    >>25

    黒ひげが悪いってことにされるのを過敏に嫌がってる層がいるのは分かったけどなんかずれてるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:04:18

    >>21

    妄想に妄想を重ねる予想だけど、と前置きして


    ルフィの「夢の果て」は多分「ダチが腹一杯食える世界」の延長や繋がるようなモノで、子供の単純な目線で平和な世界と言えるものだとするなら


    ティーチ(なんならイムやシャンクスも)の目指す所はきっとそことは違うモノ


    世界に「海賊王」として名を馳せることによる影響力とか、ひょっとしたら"ひとつなぎの大秘宝"が何らかの願望機的なアイテムで


    ティーチが勝つ→暗黒の世界

    ルフィが勝つ→満腹と笑いの世界

    世界の行く末は!?みたいな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:04:38

    正直に言うとエースの間接的な仇である事と海賊王を目指すライバルな時点で倒す理由にはなると思う
    ただなんとなく直接対決するかどうかはイム様と五老星とシャンクス次第な気がするんだよな…
    いくらなんでもルフィが全部相手するのも単純すぎる気がしてな…
    もしかしたらいやいやながら共闘するなんて可能性もゼロではないと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:06:12

    因縁は盛れば盛るだけ盛り上がると思うから気持ちはわからんでもない
    ルフィの夢の果てに立ちはだかるような思想を黒ひげが持ってることを期待してる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:06:57

    >>38

    ヤミヤミの能力でごろうせいの不死解除とか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:07:47

    >>38

    今みたいにバトルのたびにいちいち援軍挟むのもアレだし黒ひげと組んで在庫一斉処理してから黒ひげが裏切ってボスとして立ちはだかるのは割と丸いとは思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:15:34

    >>36

    バトル挑んで負けたエースが悪いんじゃないかとは思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:18:25

    >>42

    黒ひげとエースのどっちが悪いとか責任の所在はこの話に関係ないぞ

    でもルフィからしたらエースを海軍に突き出したのは理屈抜きにいい気分にはならないよなって話をみんなしてるんじゃないか?

    感情的な部分の問題

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:19:00

    鉄の掟破って仲間殺ししてる黒ひげが悪いって話になるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:21:23

    REDの頃に見かけた考察の受け売りだけど、
    今の大海賊時代を永遠に続けたい黒ひげは、次世代の海賊王として大海賊時代に続く新時代を作りたいルフィにとって不倶戴天の敵なんじゃないかって説は納得いったな。

    黒ひげの「人の夢は終わらない」宣言にルフィが同調してないのよね。

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:22:08

    ルフィが戦う相手はだいたい仲間や友達を縛りつける相手って構図があるけど黒ひげに何かを縛りつけるイメージがないっていうのはわかる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:24:16

    そもそも黒ひげって長編ボスになるのかな?
    インペルダウン~戦争編みたいに黒ひげは独自の立ち位置のまま終わりそうな気がしなくもない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:24:41

    自分は結構あるんだけどそこは人によるんだろうか…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:29:24

    女ヶ島襲撃してハンコック殺そうとしてるし
    カタギのやつを奴隷にしてハチノスに捕えどこぞに売り飛ばそうとしてるし
    コビーを捕まえて取り引き材料にしようと企んでて部下のクザンがガープを氷漬けにしてるし
    普通にルフィが知ったらキレそうな所業なんだけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:30:06

    >>47

    まず長編ボスをこなすには引き伸ばしのために耐久高くて火力低かったり敵を殺さない舐めプしやすかったりする必要があるんだけど敵を殺さず捕らえたり舐めプしそうだったりめちゃくちゃタフな黒ひげはまあまあ条件満たしてる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:34:54

    最後のロードポーネグリフを巡って
    「「海賊王になるのはおれだぁ!!」ドン!
    これ以上の理由はいらんってのは無粋かい?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:56:11

    >>51

    黒ひげもヒノキズの男探してるのは描かれてるしな

    ここでぶつかりそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:00:49

    何となくヒノキズの男は黒ひげに殺されそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:29:14

    イム様や五老星倒した後に海賊王を目指すただの海賊同士の純粋な対決みたいなのは割と熱いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:37:36

    >>51

    実際それが(一番かどうかはともかく)綺麗な流れだと思うわ

    というか今更過去の長編みたいに舞台やら設定やら1から描写してたらマジで連載終了が10年先とかになるぞ

    黒ひげ海賊団以外にも色んな勢力が残ってるのに

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:40:15

    ルフィ自身かなり嫌ってるし海賊王目指す上でどちらかが途中リタイアとかしない限りぶつかる事になるやろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:54:20

    動機づけはしようとしてるんじゃない?
    サンジとはもちろんルフィとも縁のあるプリンと祖父のガープが捕まってるしカタクリとかコビーに同盟を持ち出されたら断らなくもない感じはする

    そもそもワンピース争奪戦の競争相手だから島で蜂合えば戦うしかないけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:54:38

    このスレ最初で結論出てるな
    海賊王レースのライバルってだけで戦う理由しかない

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:56:54

    今までの章・ボスは同じ島・国の中でルフィと数ラウンドやって、負けたり助けられたりしながら勝ちをもぎ取る流れが多かったけど

    今の五老星(世界政府・イムと天竜人)からの撤退戦もそうだが
    こっからは島やロケーションを跨いで、エルバフや水先星島、ヒノキズの男(最後のロード文)、ラフテル等で何度もイム、黒ひげ、シャンクス(、バギー)の本人含む各勢力と何度も接触、激突していくんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:59:01

    初登場で味の好みが死ぬほど合わない、ってだけで十分な理由
    あそこからどっかで考え方の違いで戦うんだろうな…と思って早数年だが

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:00:08

    そもそも現状だと黒髭を倒したい動機がない勢力を数える方が早いくらい因縁まみれでは?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:06:19

    そもそもポーネグリフの写し3つ持っててロビンが居る時点で黒ひげからしたら戦う理由しかないから向こうから来る可能性も高いんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:21:33

    黒ひげに挑む海兵や海賊どもが倒れて
    ルフィの知り合いがいたら ダチに何をしたんだお前ェで戦闘だべ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:23:40

    ルフィからわざわざ吹っ掛けることはしなくてもカチ合ったら倒す相手というのは変わらん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:26:01

    海賊同士が出会えば殺し合いになる方が自然じゃね
    まあそういう場合は小競り合いで終わるのも多いけど

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:38:02

    >>36

    なんかこうアウトローの海賊同士だから善悪どっち?

    みたいな「悪い」って表現に違和感があるのはある

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:40:02

    海賊王目指してるんならそりゃぶつかるっしょ
    ルフィ自身は四皇は全部倒すつもりらしいし
    まあマムはローとキッドが倒したけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:41:55

    ルフィと黒ひげ自身が闘う理由は海賊王レースのライバルって理由でいいけど
    漫画としてメタ的な視点で見てそれだけじゃスケール小さくないか?って話じゃないの?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:46:05

    むしろ仰々しい理由なんてない方がどっちも応援できていいな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:55:22

    >>68

    スケールというか盛り上がり?かな

    主人公の性格によっては兄の仇ってのが盛り上がる理由になるけど

    ルフィってエースにはエースの冒険があるって考えでそれでどうこうはしそうにないしな


    2年前インペルダウンでキレて殴りかかってたけど今のルフィが煽られてキレる画は想像できないし

    そもそも黒ひげに煽ってるつもりはなさそうではあるけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:51

    なんのしがらみもなく海賊同士の決闘してほしい

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:52:48

    エネルの時も戦う理由は黄金だし宝めぐってでいいんじゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:08:49

    >>46

    もしも上の45みたいな話だったら時代を縛り付けるから

    それは自由じゃないな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:14:24

    その為のカリブーでしょ
    黒ひげは世界政府に対抗する2つの古代兵器の在処を知ることになる
    その在処は魚人島とワノ国
    つまり実質的にルフィのナワバリに手を出す事になる
    しらほしに至っては古代兵器そのものだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:24:59

    >>68

    大前提として主人公が海賊王を目指すという作品なんだから漫画としてメタ的な視点でも理由はそれで十分なんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:49:08

    周囲が勝手に因縁積み上げてくれるからルフィと黒ひげ単体で見た時の戦う理由は海賊王になるためだけで十分

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:22:25

    >>68

    確かにそうだけど今更新しい島で困ってる現地住民描いて…みたいないつもの流れやるのもなあ

    そうなると結局ワンピース関連D関連ってことになるんじゃないか

    一応黒ひげ海賊団はルフィの知り合いあちこちで倒してるけど戦う理由としては微妙だし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:30:53

    >>10

    ウイスキーピースでゾロと対決した理由もソレだしな

    そういえば一緒に宴をした後に敵化したのって最近はあったっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:39:19

    ヒーロームーブしちゃいがちな麦わらの一味に慣れてるから黒ひげと当たる時、理由が薄く見えるのは分かるけどね
    あと、エースや白ひげのおっさんの仇だとしてもルフィは仇討ちはしないと思うてか、仇討ちし始めたらルフィっぽくなくなりそうなんだよな…「エースにはエースの人生が」みたいなこと言ってるからかもだが…
    「海賊王になる為に四皇はいずれ全員倒す」が大きな理由になると思う
    実際、ビッグマムとカイドウもその精神が根底にあった上でワノ国の事情や自分たちに降り掛かってきた事を何とかしようとして撃破したわけだからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:41:04

    麦わら傘下が問題起こすってナレあったし誰かが黒ひげとデカい揉め事でも起こしたりするとか
    友達やられたら倒しに行くって今までのルフィの行動パターンにも当てはまるし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:59:45

    向こうがかなり黒ひげも警戒してるからvsイム様では共闘するかもしれないとは思うがちゃんと戦うでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:00:47

    >>77

    ローですらこれだけボコられても死んでないで逃げてしまったからなぁ

    因縁全く無いよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:01

    嵐に巻き込まれて二人で無人島に漂着して僅かな飲み水を賭けてフラフラになりながら決闘とかでもいいと思う
    黒ひげの小物感にも魅力を感じているので

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:04:21

    戦う動機としては、ワノ国、魚人島とルフィがナワバリにした二つの島に眠る古代兵器の情報を知ったカリブーが黒ひげ一味に合流したからそれじゃないかと思ってる

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:24:15

    最近の展開も踏まえると海賊王になった方が世界をどうにか出来るんじゃないのおそらく
    てことは今までの島も含めた世界全てを賭けて戦う訳だからスケールは今までで1番デカくない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:53:24

    >>49

    言うてもハンコックは軽い傷程度で済んで元気だし因縁っていうには弱すぎるというか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています