ヒロイン全員を…幸せにしないハーレム物に価値なんてあるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:05:47

    俺はもうこれ以上負けヒロインが出るのを見たくねえんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:07:57

    恋太郎にも同じ台詞言ったら親友認定してくれるぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:32:09

    別に主人公とくっつかなきゃ幸せになれない訳ではないので…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:55:07

    そうやって本命隠した結果が
    なんか微妙な最終回だったんじゃねえのか!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:56:52

    ヒロイン達がハーレム拒否して自分1人じゃなきゃ嫌な場合はどうなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:02:21

    こんな主人公の相手し続けるよりほかの相手とくっつくか自分で一人の幸せ探した方がマシじゃね?ってなりがち

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:02:38

    某ラブコメのマルチエンドは画期的だったけども、あんますっきり終わった感なかったし、かといって最終回発情期されるのももやるし難しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:04:55

    そもそもそれハーレム物なのか…?ヒロインレースとハーレムをごっちゃにしてないか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:06:12

    失恋=人生の終わりじゃないんで……

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:06:15

    >>8

    ラッキースケベやら肉体的接触やら描写インフレしちゃってるせいでそこまでやっちまったならもう責任取れよってなりがち

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:08:32

    主人公の評価が低くなると結ばれた方が負けな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:10:08

    >>9

    漫画なんて人生賭けてるレベルの意気込みの恋愛ばっかだし

    5年10年がかりでそんな大恋愛見せられた後で

    「別に…あんなのより良い男なんて他にいるし…ガキの恋愛からは卒業っしょ」

    とか今更やられても茶番未満にしかならんので

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:12:10

    >>12

    なんでそうなるんだよ

    失恋の後も人生は続くってだけの話でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:12:56

    >>13

    俺等その後も観察するわけじゃねえからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:14:08

    >>12

    それは悪く考えすぎじゃ無い?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:15:20

    漫画で言うならぶっちゃけ恋愛ものの主人公ってのはトロフィーであり、そのトロフィーを奪い合う戦い
    ハーレムならハーレムでその価値を共有し合うもにでもある

    別の恋愛目指しました。今じゃもっといい男と幸せです。ってそのトロフィーや大会そのものに後ろ足で砂かける感覚に近い

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:21:34

    >>16

    いやぁ…トロフィーや大会の奪い合いに敗れた人らはその後も敗北を引き摺ってずっと惨めな敗者でいろってこと?


    席が埋まったので切り替えてセカンドキャリアを目指すことを否定すんのはひどくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:22:31

    >>12

    スポーツ漫画で決勝どころか一回戦敗退してこんなガキの遊びに夢中になってないで他の楽しい事しろよ!

    って言ってるようなもんだわな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:23:41

    >>17

    わざわざ作品内でそこまで描くなってだけでは?

    敗者にかける言葉も優しさも無い方がマシ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:30:07

    >>18

    ガキの部活なんか人生の全てどころか大人になったら精々思い出にしかならん

    というのはそうだけど

    「うおおおおおお!例え今捻挫が悪化して歩けなくなったとしても!!この試合の勝利に命を燃やすぜええええ!」

    翌週後

    「いた、たかが部活にマジになりすぎるとか。気の迷いでしたわ」


    基本週刊連載なのもあるから、この温度差かまされると風邪引く通り越してヒエッヒエよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:34:11

    なんか極端なのいるな?

    ヒロインレース負けるの確定したら速攻で冷めたラブコメとかあるの?
    あるにしてもかなり珍しいと思うんだが
    そういうのってちょっとずつ折り合いつけていく描写も込みじゃねえのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:35:48

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:36:34

    折り合いつけてくという体で他のヒロイン達が自分から勝ちヒロインに道を譲ってく展開ありがち

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:36:39

    ヒロインレースで負けて冷めるか反転安置化する奴とか、現に推しの子とかでも腐る程居るけど

    上のはそれとは別に「数年後、負けヒロインは別の恋人見つけて幸せです」展開の話だろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:43:39

    >>24

    ファンの妄想とか二次SSとか同人とかなら良いけど作者本人が自分の作品でやっちゃうのは止した方が良いと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:44:56

    ToLOVEるとかのハーレム物は本当誰かを選ぶなんてやらずにみんなと付き合いますかってなぁなぁで終わるしかないよな、その状態がみんな幸せなんだろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:46:14

    主人公が途中で分裂すればええんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:46:21

    >>26

    本当に優しくて一途ってんなら、他の女の為に

    自分が悪者になって泥かぶる覚悟でさっさときっちりフれよ

    という強烈な正論パンチが襲い掛かるからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:49:33

    >>24

    その展開の話だぞ

    読者にとっては数秒と変わらん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:07:57

    ハーレムだけが…誰にとっても公平なものなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:17:33

    せめてちゃんと振るべきよ
    正ヒロインとくっついたところを見せつけて間接的に振るのは情けないよ
    とくに好意を全面にだしてるヒロインに対して失礼極まりない
    ハーレム状態キープするなら最後は全員娶る覚悟と度量を持たんとな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:05:41

    推してたヒロインが負けると、彼女のその後の人生が心配になるから、良い人見つけるところまでやって欲しい。

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:12:54

    >>30

    男は女にとって唯一無二だけど女は男からしたら大勢の1人にすぎないハーレムが公平か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:21:01

    >>18>>20

    スポーツ漫画で主人公に負けたライバル達はこれからその敗北を背負って惨めに生き続けるんだろうなって思って読まないし

    そいつらが敗北を乗り越えて再起なり別の道に行くのを茶番とかその程度の思いだったのかとか冷めた目で見ないだろ?

    そんな風に思わないように恋愛漫画で失恋したヒロインに別の幸福があるだろうって思う事ってそんな変な事か?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:38:43

    >>34

    これはジャンプカテだが、月刊少女漫画なんかだと引き延ばしを兼ねて半年か下手すりゃ一年かってペースで

    脇役ヒロインが新しい男との恋を見つける過程を描いたりはする

    だが、ジャンプみたいな週刊連載だと、そういう展開を最終回直前に2話後かそこらにねじ込んでくるから


    余韻ぶち壊しか興醒め以外の感想出ないだろ

    作中キャラにとっちゃ10年20年後先の話だろうが、こちとら1週2週間後の話やぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:41:34

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:49:30

    なんか幸福のなり方限定されすぎじゃない?

    大元の>>9はんなこと言ってないし反論側が変な条件つけて変な方向にいってるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:51:45

    青年誌向けの社会派漫画で恋愛はあくまで一要素ってんならともかく、恋愛至上主義なラブコメ漫画とかで
    「べつに恋愛だけが人生じゃないし」とか言ってもね
    ラブコメ漫画の世界という点においては客観的事実ですらなくただの捨て台詞になる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:54:45

    >>36

    もっと苦渋の決断だったり少しずつ考えていこうとかだってあるのになんでそんな冷めた言い方でいくことにすんだよ

    そんな風にしたらそら批判されるわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:55:38

    >>34

    スポーツ漫画で例えるなら、試合で負けてもそのスポーツ諦めないでまだ続けるっていうのは

    ・ハーレムだろうが、自分が主人公にとっての一番になって見せる

    ・一度は他の女と付き合おうが、それでも喰らいついて自分の方を振り向かせてみせる

    っていう諦めない展開だから


    フラれて別の男見つけるって、スポーツ漫画で例えると

    「そのスポーツじゃ一番になれないって悟ったんで、さっさとスポーツ辞めて別の趣味始めてそっちで成功しました」展開だぞ

    そのスポーツで熱く凌ぎを削り合う奴らを何年間も見せられた後でそんな〆されたら、冷や水ぶっかけられたに等しいわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:57:10

    スポーツ漫画で諦めて別のスポーツに転進して成功したキャラ見ても別に冷や水ぶっかけられたと思わないからそのたとえはピンとこない

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:58:07

    >>39

    それは>>38の通り尺の問題もでかいだろ

    リアルだともっといいほかの男見つけてそっち乗り換えました。で済むけど、それ漫画で見せられて何か楽しいか?っていう

    更にリアルに考えると、諦めた筈の男と再会して不倫が始まったりも恒例行事だが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:59:24

    ジャンプカテなのか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:59:39

    ぶっちゃけリアルで考えると、自分をフった男とそいつとくっついた女とか
    例え元親友だろうが気まず過ぎて疎遠になるわな
    今も主人公や勝ちヒロインとは仲良しデス!とか絶対有り得ない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:01

    >>40

    何かさっきから例え酷すぎやろ

    ハーレムでもサブヒロインが「一番になれないって悟ったけど、負けた思ったり別の男探すの嫌なんでキープ扱いでもいんでハーレム入りします」とか言ったら冷や水ぶっかけられるやろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:45

    他の男とくっつくエンド抜きにしても、
    主人公に振られた後、今じゃ仕事をこなしてバリバリキャリアウーマンです。あの恋愛は良い経験でしたが今は仕事が楽しくて人生充実してます。
    とかいうキャラもいるけど
    コレ現実世界の人生なら腐るほどある事例だし
    確かに真実だよ。現実ならね


    恋愛漫画って架空の世界でやられても、はっきり言って負けヒロインが作品命題の恋愛レースに敗北して仕事に逃げ込んでるようにしか見えないんよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:10:38

    失恋したけど前向きになりましたとかぐらいで別に本編内で別の男と付き合えとかは考えてなかったけど
    恋愛至上派はそうならないと幸せになったにならないって考えならそりゃ話が合うわけないか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:11:39

    リアル寄りで恋愛だけが人生じゃないとか言い出すと
    ラブコメにありがちな、主人公とメインヒロインが自分達の結婚式に負けヒロイン達を招待する展開とか、もうね
    リアルに考えると、それ何の嫌がらせだよ包丁で刺されたいのか?という感想に

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:11:51

    「参加校全員を優勝させないスポーツ漫画に価値はあるのか」ぐらい無茶なこと言ってるぞスレタイ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:15:17

    つかハーレムでも順列があるんだからどのみち一番になれない負けヒロインが出るだけじゃ……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:28

    >>49

    だからスポーツ漫画だと大抵

    「一回は負けた!でも今度こそ主人公に勝つぞ!」

    エンドになる



    他所の作品を引き合いにだすと、アイシールド21で

    セナ「アメフトの神と相思相愛のパンサーには、逆立ちしても絶対に勝てないって思い知ってるから。

      原作では、アメフトが好きだから。勝ち目が無くてもひたすら食らいつき続けます。

      でも、そんな人生不毛だから、ほかの短距離走競技に転向しましたら。今は短距離走のメダリストとして幸せにやってます」

    とか仮にやってみたら確実に炎上するよそりゃあ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:20:22

    >>51

    それこそスポーツ漫画なら3年生で最後の試合で主人公に負けました、リベンジの機会はありませんとかありふれてるやん

    それで進路はそのスポーツとは関係ありません、でも成功して幸せになってますで炎上せんやろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:21

    スポーツと違って相手に恋人いるのにずっと諦めないのはストーカー…
    思い出としてまだ忘れられないなくらいでいい

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:36

    >>52

    スポーツ漫画の多くだとプロに進んでその後も勝負する展開多いし

    学生のインターハイなら区切りはあるけど、人生及び恋愛にはそれこそ区切りが無い


    リアルっぽさを込みで言えば、はっきり言って子供の恋愛なんて試しに付き合ってみて数年で別れるなんてありがちだし

    難なら進学して遠距離恋愛してご破算なんて日常茶飯事

    諦める道理なんてこれっぽっちも無いんよ。破局するの待てば良いだけだから

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:24:20

    さっきからスポーツ漫画に例えてる人いるけど冷めた言い回しにしないといけない時点で例えとして合ってないし、論点からずれていってるから止めといた方がいいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:24:31

    >>51

    別にそれで炎上はしないと思うけど?

    確かに複数ヒロインがいるラブコメではそれぞれのヒロインにファンがいるんだから最終的に幸せにしてあげて欲しいけど、その幸せにする方法が恋愛である必要はないでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:25:31

    >>56

    それこそ>>46でしょ

    あくまでバトルや部活が主軸で恋愛要素は添え物ならまだしも、ハーレム漫画で恋愛が全てじゃないとか言ってもうすら寒いだけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:27:36

    >>54

    プロになって再戦とかありふれてるとかマジかよ

    学生スポーツ漫画じゃ卒業を最後に引退とか単純に実力がないからプロにはならないってキャラの方が大多数だと思うけどそいつらはいなかったことになってんじゃねえか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:27:56

    >>16

    トロフィーや大会が取れなかったら

    また別の大会にチャレンジしてトロフィーを目指すぞってまさに健全な成長なんじゃねえの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:28:17

    >>54

    処女厨童貞厨じゃあるまいし

    本気で結婚考えるレベルで惚れてるなら諦めなきゃ良いだけだからな

    何年にも渡って主人公カップルの仲が深まる一方で

    もう付け入る隙も無いから諦めたって展開入れるならともかく

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:28:44

    どうやっても荒れるしもう面倒だから1対1の恋愛ものだけでいいよ
    あとはアオハコみたいな青春ものならフラれて他に相手できても文句そこまで出ないし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:30:13

    負けヒロインを出す→吹っ切らせても引きずらせても叩かれる
    ハーレムのまま終わる→主人公が優柔不断だと叩かれる

    ハーレムラブコメなんか書かない方が良いのでは…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:30:47

    今さらだけど一人に絞ってハーレムになってない恋愛漫画はハーレム物じゃなくただの恋愛物じゃないのか?
    ただヒロインが複数いるだけでハーレム物になるん?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:31:28

    >>60

    カップルに粘着して掠奪狙うのはヒロインの株を落とすのでNG

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:32:06

    上にある通り、ハーレムやるならやるで、きっちり全員娶る覚悟を見せるか。
    悪者になってでもきっぱり未練の余地なく振ってやるか。
    どちらかはちゃんとやれっつー話だわな。

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:33:09

    でも振られたヒロインがずっと引きずって不幸になってたら叩くんでしょ?
    知ってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:33:10

    >>64

    あっさり諦める程度なら、何年間も連載見せられてきた俺ら何なんだよ

    っつーことで別ベクトルで株が地に落ちるから

    どの道変わらん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:33:53

    >>57

    なるほど

    でもそれを寒いと感じるかは人によるから絶対炎上するとは言えなくね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:34:40

    >>62

    別に最終的な結論出さずとも話上手く書けば叩かれんし

    ToLoveるとか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:34:41

    >>67

    負けヒロインになった時点で株がどうやっても暴落するからハーレムラブコメは読まないようになったわ

    やっぱ1対1が至高

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:35:09

    どんな展開にしようが見てえもんが読者ごとで違うから批判されるし正解なんてありゃしねえんだ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:35:25

    >>69

    アレ、このままハーレムエンドにならなかったら実際ボロカス叩かれて評判地に落ちる典型だよね

    とかよく言われる作品やぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:35:26

    個人的に略奪狙うよりフラれてから主人公か本命ヒロインの背中押してくれる方がいい女だなって株上がる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:37:29

    >>65

    一応他は全員フッたニセコイの楽さんは許された?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:37:41

    >>72

    何だかんだでララ含め全員嫁にするならともかく、思い切り>>28とか心臓にぶっ刺さる系キャラだからね

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:38:19

    >>65

    現代が舞台だと全員娶るは主人公の株大暴落するから無理

    必然1人に絞らなきゃいけないが誰を選んでも負けヒロインのファンが不満を持つ


    ハーレムラブコメはクソ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:39:32

    >>30

    実際のハーレムはガチガチに序列決まってるから

    平等なハーレムなんて絵空事よ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:40:08

    >>77

    競う機会が残るって意味で平等なだけだぞ

    現状維持ともいう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:40:35

    >>77

    そらそうや

    ガチ婚姻関係になるなら男の財産の分配で大揉めするからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:26

    せっかくいちご100%がいつまでもふられた男への未練を引きずるとどうなるか後日談で見せてくれたというのに

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:42

    ハーレム物で変に答えを決めるから荒れるんだ、答えは濁して現状維持エンドにするのが無難で一番いい

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:53

    自分の推してるキャラとくっつかないとわかった時点で反転アンチになるよね
    実に人間らしいけど昨日まで持ち上げてたじゃんって思うしかも厄介なのは未練はあるからなかなか去らないこと
    最後に勝者が決まるハーレムものはどうやっても荒れる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:42:34

    >>73

    それはそれでボロクソ言われるケースもあるけどな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:43:00

    アオハコでさえ主人公に目茶苦茶文句言ってたの見たからな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:43:07

    せめて異世界とか中世とかで主人公が複数人の嫁取らないといけない理由がない限りいろんな女に目移りしてるだけの不誠実な優柔不断男でしかないからな
    さりとて1人に絞って残りを振っても振り方や選んだヒロインの人気とかで荒れるし…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:43:26

    >>80

    見せるな

    過去作しがみついてみっともない

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:43:55

    >>83

    これは確か負けたヒロインにウェディングケーキ作らせてるとかじゃ?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:44:02

    >>83

    それとかも、おもっくそ>>44感あるからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:44:04

    >>81

    これ

    後は各ファンが勝手に妄想するなりして消費するからむしろ決めない方が嬉しい

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:46:03

    現状維持も主人公が単なる優柔不断野郎に見えるから難しいところ
    ヒロインたちが真剣にレースしててゴールをせっついてるなら余計に

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:46:19

    よく言われる100カノも現代でハーレムするために
    ファンタジー要素+ギャグ補正+奇人変人キャラオンパレード
    ここまでやって平和になれるから難しい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:46:59

    >>90

    複数ヒロインの恋愛漫画で長期連載してる時点で優柔不断野郎だから今更

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:47:14

    現状維持って言うても物語が進む以上絶対に時間経過するしな・・・
    学園ものなら卒業することになるのは火を見るより明らかだし・・・

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:26

    >>90

    恋愛以外に話のゴール決めてそれで俺たちの恋愛はこれからだってやるのが一番良い

    それこそ主人公だって恋愛以外に人生の課題いくらでもあるんだし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:34

    ストレスフルなまでにゴリゴリヒロイン達が対立しあって鍔迫り合いしてると
    それ自体がイベントになるからまあ中身が濃密だったなって印象になる

    でも、ストレスフリーでヒロイン達は基本荒波立てずに仲良しって形式だと
    ヒロインの人間関係は基本主人公だけに等しい放射線状になるから
    そのヒロインが降られて主人公との関係が断たれた途端、それまでの全てが無に帰す

    ギャルゲ―の攻略を並行して進めていて、個別エンドに入ってしまった影響で
    他ヒロインのその後が完全にブツ切れる感

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:48:42

    五等分の花嫁はギリギリうまく落とし所を見つけた感じ
    まああれは最初から勝ちヒロイン決めて伏線張りまくってたからだが

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:49:31

    >>91

    それもまた技術であるけれど、ギャグでお茶を濁して凌いでるとも言えるからな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:27

    >>94

    恋愛ものでそれは無いんじゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:36

    >>96

    五等分の花嫁は他の姉妹エンド後の話をゲームでやってるしな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:51:46

    >>98

    ToLoveるとか無印はもろこれからだエンドじゃなかったか

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:52:00

    読者は美少女動物園が見たいだけであってヒロインレースが見たいわけではないのでは…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:52:29

    >>98

    僕勉とかそれだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:52:55

    >>98

    いやハーレム物で俺たちの恋愛はこれからだエンドはわりとある

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:53:04

    >>101

    レースの無い動物園はな、昼寝してるライオンや猿を眺めるようなもんで、飽きるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:53:22

    全員平等に愛してみんな幸せにする
    ってのが絵空事ですら不可能なのがよくわかるスレですね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:53:28

    作品に変わって欲しいと願う位なら離れるしかない

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:54:35

    >>104

    推しヒロインが負けて反転アンチと化すよりははるかにマシじゃんね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:55:39

    >>104

    レースがないこととずっと昼寝してることは繋がってないだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:56:27

    セッしないと出れない部屋に主人公とヒロイン達がいて
    最終的に出なくていいやってなるのが最適解?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:56:48

    >>107

    それまで主人公をカッコイイ!とか褒めてたのに誰か1人を選んだ瞬間、クソ野郎とかボロクソに貶すようなファンは腐るほど見てきた

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:56:59

    >>104

    なんでや!昼寝してるライオンや猿も面白いやろがい!


    マジレスするとそういう需要満たすのが美少女しか出てこない日常ものコメディなんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:57:54

    >>105

    作者も人だから平等に愛してる描写は描けねぇんだ

    どうしても偏るしキャラによって動かしやすさが違うし

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:58:01

    >>101

    ソシャゲが繁盛してる理由だな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:12

    実際ヒロインレースのギスギス嫌になってゆるキャンみたいな美少女しか出てこない非恋愛ものしか読まなくなった

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:59:33

    >>113

    ソシャゲは誰か決めたりせずなあなあで現状維持しながらヒロイン追加していくもんな。そりゃ売れるわ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:00:30

    ゲームなら別ルート作れるからな
    でもメイン格はいるけど
    推しがフラれてアンチ化するような人間は複数ヒロインがいる恋愛漫画に最初から手を出さない方がいい

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:01:04

    >>81 それはそれでしっかり決めろよってなるだけなんだわ


    ある意味その手の問題のアンサーは、僕勉のヒロインそれぞれのルートをつくる、もしくは100カノのそれでも全員を幸せにする!を徹底する

    だと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:01:23

    現代日本舞台のラノベで主人公はメインヒロインと結婚したのに
    サブヒロインとも子供作ってハーレムエンドにしたやつがあったんだけど
    当然法律上はシングルマザーが複数生まれるわけで
    もう18禁媒体でやれと思ってしまったから
    やはり難しいのかもしれない

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:01:24

    ソシャゲというかゲームはプレイヤーが選べるからな
    漫画とかラノベは読者は選べず選択するのはあくまでも作者
    そら不満出るて

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:02:56

    正しい未来がなんぼのもんじゃあっ!!真の男なら言い寄る女全員を幸せにせんかああー!!

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:00

    ヒロイン同士が仲良くないとハーレム地獄だよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:00

    >>110

    無数の女相手に格好良い魅せ場を披露しまくって落しておいて、いざって時になったら袖にする

    って上げて叩きとおすの典型だから

    八方美人ぶってねえで、気が無いなら最初から良い顔しないで放置しとけよ

    釣った魚に餌やらない真似するんじゃねえっていう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:52

    >>117

    100カノはギャグだから成立してるから正直アンサーとしては参考にならないかなぁ…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:05:33

    >>120

    しかし…ヒロインはみんな「私だけを選べ」というんです…


    そもそもヒロイン『レース』なんて名がつくくらい恋愛というのは唯一を競い合うコロシアムなんだ

    全員で仲良くおてて繋いでゴール!なんて舐めた考えは捨てた方が良い

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:06:19

    >>123

    そもそもハーレムだのラッキースケベだのやってる作品の場合は途中の章でどんなにシリアスぶった所で根本はギャグとしか見えないだろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:06:47

    >>122

    そんな気がある女以外はピンチでも助けませんって主人公は別の意味で炎上するぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:07:22

    >>120

    じゃあヒロインも言いよる男全員を幸せにすることでバランスを取ろう

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:07:35

    スポーツに例えてたけどそれこそ皆優勝なんてないんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:07:49

    有史以来、なんやかんや一途こそ恋愛において至高という価値観で人類はやって来たからね…恋愛を描く上で全員幸せにするハーレムものは難しいの

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:09:51

    やっぱり1対1ものでいいな!
    そもそも恋愛ものじゃなくてもヒロイン論争で目茶苦茶荒れるんだわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:10:12

    ヒロイン達が告白してきてるならそりゃちゃんとフるべきだが告白もしてきてないヒロインにわざわざこっちからフったりすべきなんだろうか
    ちゃんと答えを貰えるのはちゃんと気持ちを伝えたヒロインだけではないだろうか

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:12:10

    >>130

    まぁ一番人の心惹きつけて売れるのはそういう論争巻き起こす作品だけどな

    ヒロインレースや原作者脚本家問題やリアリティショーで自殺といった問題描いた推しの子とかまさに

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:12:19

    男も女もモテも非モテも根底の恋愛感が「自分だけ愛してくれるのが結局最高だよね」と共通してるから全員平等に愛するなんて信じられないんだな
    恋愛ものはリアリティが大事

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:12:31

    女側が想いを伝えずにいるから俺は悪くねぇ的なノリは本当にモブならいいけど
    散々1ヒロインみたいに描いといてそれにするのは結果関係なく燃えそう

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:13:18

    >>128

    勝てなくても足掻き続けて、その末に或いは勝ちを掴み取る

    というのが美学だからね。仕方ないね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:14:23

    >>132

    競馬みたいだな

    ヒロインレースなだけに

    負けた奴が発狂するところも一緒

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:14:43

    >>132

    作者にその気がないのに編集が煽ってきたり…

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:15:33

    >>133

    上の方にもちょろっとあるけど、結局ハーレムってのは

    男を諦めるのは死んでも嫌だが、かと言って親友である他ヒロイン達との人間関係破綻させてまでただひたすら男のみを選ぶか?っていうとね

    っていう結構現実的な妥協の産物だから

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:16:00
  • 140二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:17:00

    >>133

    そもそも恋愛じゃなくても例えば弟妹が出来た子供が下の子の方ばかり構う親に反感持つとかあるんだし

    自分を一番に愛してくれ・世話してくれってのは人間の生物的本能も同然だろう

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:17:09

    >>132

    もしかしてヒロインレースのラブコメってめちゃくちゃ悪趣味なジャンル?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:18:43

    >>133

    男側から見たらハーレムは女全員自分だけが1番だからいいけど女側からしたらなあ

    逆ハーレムものだとほぼ絶対1人選ぶよね

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:18:59

    >>139

    わりとラブコメ読んでると森田と同じように思ってしまう

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:20:02

    >>138

    他の人間関係が破たんしまくろうとも一人の伴侶を選ぶ

    っていう駆け落ち展開はまあ破滅的でもあるが圧倒的な美学もある



    「死ぬほど惚れてた相手が他の異性とくっついちゃったけど、今は吹っ切れてなかよしこよしです」

    なんてのははっきり言ってリアリティ無さすぎにも程があるし、未練から来る美学も人間味も何もなくて

    ひたすらご都合の産物すぎてきしょい

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:20:16

    >>141

    一対一の恋愛ものとか最初から全員娶る事決めてるハーレムものとか

    結果が分かり切ってる物よりヒロインレースの方が結果どうなるか?って興味が出来るから面白いってだけでは

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:21:18

    ムハンマドさんも「平等に愛せないならやめといた方がいいよ」って言うくらいだからなハーレムって
    それでも環境が過酷な時代なら家族という共同体の中でならそこそこ回っていた婚姻形態ではあるんだけど…現代の恋愛観が舞台の世界じゃな…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:22:08

    ハーレムやるなら大奥みたいなドロドロものもやろうぜ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:23:50

    >>144

    ×吹っ切れてるから今は良い距離感のオトモダチです

    ○実際はまったく吹っ切れてなかったんで、同窓会とかを期にやけぼっくいに火がついて不倫始めました


    リアリティ優先するとこうなるっていう

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:26:24

    人間は基本的な恋愛価値観が「唯一私を愛してくれる人」を求めているからな
    だから平等に愛するとかそれに本気で喜んでるヒロインたちとか価値観がかけ離れすぎて共感できずうすら寒くなる
    まあだからどんなに荒れようと1人絞るしかないんよな

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:28:14

    >>147

    ハーレムなんてリアリティがないジャンルが好きな奴ってドロドロとか嫌だろうから需要ないだろ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:29:38

    >>149

    結局既出の通りハーレムと言うのは結構現実的な妥協を前提としているから

    ハーレムという妥協をするか

    他の人間との絶好してでも惚れた相手を選ぶか

    何か蟠りなく皆仲良しですとかいう、ハーレムより非現実的な気持ち悪い結末を選ぶか

    この三択

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:29:39

    >>148

    これはこれでリアリティがあるかと言えばちょっと違うやろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:30:11

    >>152

    同窓会が浮気や不倫の切っ掛けはマジであるある

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:33:17

    ずっと諦めないで欲しい推し報われて欲しい派は仮に推しがフラれた後に不倫で結ばれたとしたら嬉しいもんなの?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:33:40

    >>144

    負けヒロイン決定前のハーレム状態では複数人の女が一人の男を狙って長期間競い合うとかいう現代社会ではあり得ない構図になる


    それまでリアリティのない話を読んでたのにまとめる部分になってリアリティを求めるのは酷だろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:33:49

    男と女だけなら自分たちの選択にできることも子供の意思が入ってきたらそうはいかなくなる

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:34:38

    >>154

    いっそ全く言及されずにさっさと作品終わらすか

    もしくは他の男あてがうにしても尺使いまくって丁寧に過程描くか

    このどっちかじゃね

    まあ、後者をやると「脇役にgdgd時間かけないで、主人公カップルの絆を深める描写しろよ」

    とか突っ込み入るけど

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:36:17

    なんやかんや1人に絞れたニセコイは良い終わり方な気がしてきたような気のせいのような
    ただあれでハーレムオチならもっと燃えてたのはわかる

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:37:22

    >>155

    その有り得ない前提を成立させてるのが死んでも主人公と結ばれたいとかいう執着だろ

    それを突然手放して解脱されてもマジで虚無しか残らんよ


    ドラゴンボールでサイヤ人の悟空が

    「オラバトルとか不毛だって悟ったから、もう修業とかバトルとか一切しねえぞ」

    とか言い出すくらいに、一体読者として何読まされてきたん自分としか思えん

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:39:13

    >>159

    そろそろその他ジャンルの漫画で例えるのやめたら?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:39:37

    >>158

    アレは「責任取る気ないなら結婚式踏み荒らすとかやめろよ。名家の従業員の末路とか、面倒見る覚悟なんの?ゲスとの結婚強要されてんならまだしも、相手の男もそれなりに良い男だし」

    と言うのが突っ込みどころだったけど、いっそマリーがクッソしょうもうないキモい下衆に手籠めにされかけてたのを救う展開だったら、まあ何も言われなかったと思うよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:39:39

    >>159

    じゃあヒロイン全員そのレベルで執着してたらどうするの?誰を選んでも修羅場になるやん…

    全員選ぶ?

    さらなる地獄が出現するだけだろ


    結論:ハーレムで恋愛ものなんかするな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:40:22

    >>159

    夢やぶれて別の方向に進むんだからその例えは的外れだろ


    無理やりドラゴンボールで例えるなら戦いについていけないと悟って武道家やめたヤムチャとか俺はもう戦わん……ってなったベジータとかでしょうよ

    まあベジータはその後戻ってきたけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:41:11

    >>155

    リアリティの無い物語を成立されてた軸を放棄したらただの産廃だろ


    「こんなくそしょうもない優柔不断男に、何故素晴らしい美少女たちは固執してたの?」


    という、マジでしょうもないリアルな疑問だけがこびりついて終わる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:41:21

    >>161

    ニセコイはハーレム云々以前に主人公の人格が読者の反感買いやすい奴だったのが問題なような…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:45:18

    そもそもヒロインレースに負けた後のこととか描写する必要あるか?

    勝ちヒロインだけガッツリ描写して負けヒロインは恋が実らず悲しむ様子だけ映しとけばええねん
    その後どうなったかとかは読者の想像におまかせするなり数年後……とかでチラッと映すなりで

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:45:20

    >>163

    別に夢破れてないから違わないだろ

    もう出来婚して子供産まれちまったし、流石に略奪はキツいってシチュエーションですらないだから

    それこそ、修業続けりゃ延々と強くなれるベジータと同じ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:45:57

    美少女たちに惚れられてちやほやされるのは楽しいよね最初のうちはね
    って生々しい問題からは2次元の物語すら逃れられないの笑うわ
    しょうがないよね読者だって心の底では「恋愛=唯一を決める」って価値観でガチガチになっているし

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:47:46

    >>166

    それするとフェードアウトした負けヒロインのファンの怒りを買うし…

    え?きちっと描写しても同じくらい荒れる?そもそも負けた時点で発狂してる?

    それはそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:47:49

    >>167

    略奪愛とかまともな人間はやらねえよ

    フィクションという意味でも略奪愛展開とか1度くっついたカップルが脅かされる展開は好まれないし何より負けヒロイン側の株下がりまくるクソ展開オブクソ展開じゃねえか

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:48:38

    学生だけど勢いのままに婚姻届出した程の熱愛です
    とかならともかく
    たかが高校、大学生生の恋愛でなんですぐ諦めんの?というのはある

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:49:13

    >>167

    掠奪は二次元でも流行んないよ

    勝ちヒロイン変更で大荒れしたジャンルなんてたくさんある

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:49:33

    >>167

    戦うのが生きる術で生きがいの戦闘民族の王子がもう戦わんとか虚無みたいなもんやぞ

    それがブルマやトランクスってそれまでになかった存在と生きる上で家族が新たな生きがいになってまた修行を始めたのがベジータやぞ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:50:03

    >>170

    >>54

    略奪する必要すらないだろ

    そして数年も待てない程度の恋愛なら所詮そのはしかのようなしょうもない恋愛ってことだけど

    そんなのに何年も付き合わせたの?それなら炎上するのも当然だよねっていう

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:50:38

    >>171

    普通は恋してた相手に恋人が出来たら諦めるまではいかないまでもアプローチは辞めると思うが……


    お前は負けヒロインをいつまでたっても男を諦めずに相手のいる男にアプローチかけまくるクソ女になって欲しいのか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:50:54

    >>171

    いや、リアル学生の恋愛なんてそんな重たいもんじゃないし…

    あかんかったら次行こ次!が現実やぞ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:51:45

    >>176

    ハーレム漫画なんてベッドイン直前とか日常茶飯事レベルだから、リアル中高生の恋愛から完全に逸脱してるだろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:51:55

    みたいのは現実じゃなくてフィクションなんで

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:52:15

    >>175

    あっさり引き下がるようなしょうもない人間味無いキャラよりは足掻く方が好ましいな

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:52:18

    >>174

    「このカップル破滅しないかなぁ」と周りをうろちょろする女なんか地雷なんだが?

    気持ち悪すぎる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:52:28

    >>174

    何言ってんのお前……?

    いやほんとに何言ってんのお前……?


    そもそもまともな人間は恋してる相手が恋人出来たらすっぱり諦めるまではいかなくても一旦落ち着くって話だろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:52:56

    >>174

    いや別に君以外の人間もみんなしょうもないとかその程度って見下してるわけじゃないから当然だよねとか言われても困るわ。いつから君が読者の総意になったんや

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:53:15

    リアルに考えるなら、一旦破局した元カノとヨリ戻すとか当たり前だからな

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:53:40

    >>179

    誰もあっさり引き下がるなんて言ってないが……?


    引き下がらざるを得なくなるって言ってんだよまともな人間なら

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:53:41

    >>179

    いつまでも粘着するストーカーを人間みあるとかいうのはやめろや

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:54:19

    つまり負けヒロインにはストーカークソ女になって欲しいと


    そっちの方が億倍荒れるわアホ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:54:20

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:54:51

    >>185

    そんなんありふれてるから

    それをストーカーよばわりははっきり言って幼稚だよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:01

    >>187

    相手のいる相手に付きまとってアプローチする女はストーカー、そうじゃなくても相当なクソ女だよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:37

    >>188

    振られた奴にずっと粘着する人間なん?

    こわ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:47

    >>188

    ありふれてたらストーカー行為する人間をストーカー呼ばわりしたらダメなん?ストーカーはストーカーやろ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:56:41

    >>188

    お前さては振られても性懲りも無く付きまとうタイプだな?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:56:53

    ヒロインレースに負けた挙句晩節汚しまくるってことだからな

    負けるなら潔く負けた方が何倍もマシな展開やわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:58:09

    >>174

    チャンスを信じないなら所詮その程度の恋愛でしかないし

    アプローチされたからってぐらつくなら所詮その程度の人間でしか無いし


    そんなんだわな

    そもそも、アプローチしなくても生活環境変わって破綻はあるあるだから

    4年程度まちゃいいだけ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:58:15

    推しヒロインが振られてもずっと引きずってカップルに粘着するような女になったら俺は嫌だなぁ
    元からヤンデレとかメンヘラなキャラクターなら「ま、なるわな」となるけど

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:00

    そもそも失恋からの成長ってのも全然ありうるからな

    というかストーカー化よりもよっぽど現実的だわ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:01

    俺は推してたヒロインが負けたら別れねえかなぁって何年も付きまとったり不倫しようとしてたら普通に嫌だわ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:31

    >>194

    マジで現実を語るなら、


    大学進学や就職を期に疎遠になって別れる可能性があるから待つ


    とかいうムーブをかます執念ある奴ってゴロゴロいるからな実際

    本気で惚れてるならその程度はやれよっていう

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:51

    結局変な例え連発してた奴は何がしたかったんだ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:59:59

    >>194

    待ちゃいいもクソもそれで実際に別れたりしたらその方がよっぽどクソ展開なんだよな


    1回決着ついたのをやり直しは大荒れするぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています