コロコロじゃなければ人気が出た作品として

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:58:20

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:59:46

    お前は連載する雑誌を間違えた...
    ただそれだけだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:00:06

    ここら辺のコロコロ…打ち切り作品を大量に出していたと聞いています
    マジパングやドドドドドッジも打ち切りの衣を纏っていたと

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:00:21

    おもしれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:00:43

    はーっジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブしたいのぉ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:01:02

    なんでこの人に流星のロックマンを書かせたんスかね?
    作風が合ってないのは明白だったと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:01:34

    >>2

    しかし…連載する雑誌を間違えていないであろうウズマジンも超展開からの打ち切りを食らったのです

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:01:54

    ライオンハートかっけーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:02:54

    ムフフフ ワンツー♪ワンツー♪😊
    怖すぎを超えた怖すぎ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:03:07

    この頃の漫画で学園ものの成り上がり系バトル漫画みたいなのがすげー好きだったけどすぐ終わったことで打ちきりという概念を知った
    俺は悲しいぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:04:22

    >>3

    多分1年くらいは続いたスレ画やドッジと比べるとマジパングは5ヶ月で終わってるんだよね

    早くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:04:26

    >>10

    それはガットのことを言うとんのかい

    ことわざで戦う回をめっちゃ覚えてるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:05:12

    歩や黒獅子みたいな正統派キャラ、白鳥や紫薔薇みたいな腐ウケ良さそうなキャラ、黄豚や緑苔や橙栗みたいなイロモノキャラがバランスよく登場する...
    ある意味最強だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:06:01

    >>12

    あいつあたっとるやんすっげーめっちゃ詳しいやん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:06:36

    >>12

    青い薔薇の花言葉は不可能 もうひとつは奇跡というのをコレで知った

    それがボクです

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:07:15

    >>7

    ウズマジンは大元のTCGが荼毘に付したからやん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:07:27

    >>12

    しかし...伊原先生はエロいメスブタとかそっちの方が得意なのです

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:09:19

    >>16

    そもそもデュエマが既にあるのに新規のTCGをプッシュするのに無理があったと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:10:56

    ビューティフルショットっていう薔薇が舞う必殺技好きなのん
    コマ割りがめちゃくちゃおしゃれだったの覚えてるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:12:35

    正直アニメ化して欲しかった
    それがボクです
    アニメ化狙ってゲームが爆死したビー太よりよっぽど向いてたと思われるが...

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:14:12

    あんま覚えてないけどガード硬い坊主出てくるやつだったっスかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:14:43

    >>17

    ミツミ(ダイパの女主人公)とかマーズとか可愛いよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:17:01

    ゴロロも打ち切りなんスかね 結局雷魔真拳についての掘り下げが無かったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:18:13

    >>17

    デュエマの解説系の漫画でも女キャラやクリーチャーが激エロだった覚えがあるしなヌッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:19:06

    歩と名前忘れたラスボスは試合前にアホほどジャブを打ち続けてるんや
    その数…30万

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:23:15
  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:24:43

    朝昇…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:24:50

    >>17

    激エロ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:25:25

    先輩がチャンピオンボクサーでありながら激えろなギャル男とか性癖がバーストするんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:30:50

    黒獅子に哀しき過去...

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:35:31

    紫薔薇聞いています
    典型的なナルシスト敵キャラかとおもったら滅茶苦茶泥臭いバラヤローだと…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:40:15

    >>27

    だいたいあってますね🍞

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:45:07

    えっ序盤あたりで丁度コロコロ卒業したんスけどちゃんと面白い漫画なんですか
    「な…なんやこのはじめの一歩のパクリは(ギュンギュン」って思ってほとんど読み飛ばしてた記憶があるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:45:59

    絵に迫力があって読んでたんだよね
    なんかポップコーンをジャブする修行が割と残ってるのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:53:46

    >>27

    藤田和日郎…?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:03:26

    >>27

    はっきりいってめちゃくちゃ無謀

    こんななよなよしていたら勝てるもんも勝てねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:13:09

    >>36

    あなたはジジイと白鳥ですか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:21:18

    >>6

    なんでって...コロコロ編集部が無能だったからに決まっとるやん

    当時描いてたマスカレードを打ち切らせてまで描かせたんだ満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:49:48

    このスレに出てる話題自体懐かしくて当時の記憶が思い出される
    それが私です

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:55:36

    おーっ
    ワシがガキの頃リアルタイムで読んだ漫画やん
    今見てもおもしれーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:07:58

    しかし...リスペクトではありそうだけどパクリと言われても怪しいレベルではじめの一歩すぎるのです

    “気弱ないじめられっこ”
    が“
    “失神KOされて“

    “日本チャンプ”

    “破天荒兄弟子“

    介抱され
    “ボクシングジムに入会”
    して
    “愚直なほどのマジメさと異常観察眼”

    “成長”
    して
    “試合を見に来た虐めっこが最高の親友”
    になる!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:05:15

    >>23

    フェードアウトしつつあったビューが最終話間際にいきなり再登場

    新しい敵が猿空間送りになってなんかいつの間にか完全復活してたザワワをブッ倒して終わりみたいな感じだったから状況証拠的に打ち切りっぽいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:08:46

    >>23

    あれは人間と離れた後の魔界?編みたいなのが致命的につまんなかったっスね

    ライバルっぽい風使いも出番なくなったしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:14:37

    おーっワシが何気に好きだったマンガやん元気し…打ち切られたからしてないですね パンッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:19:41

    ラスボスは多分TOUGH世界でもまあまあ強いくらいのイメージっすね
    画力もあってか子供ながら悲しい過去…に泣いちゃったんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:09

    でもね俺...本当は黒獅子戦で完結したのは物語として綺麗な終わり方だったと思うんだ...

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:52:51

    ずっとバキの人の血縁かと思ってたけど全然違うんスねこの人

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:19:18

    >>26

    ムフフ…久々に読んだけどおもしろかったのん

    最後の描き下ろしラフは麻薬ですね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:02:18

    この作者のジェミニがトラウマになってたのが俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:57:34

    赤亀と黒獅子...どっちも白鳥と対になる色なのは麻薬ですね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:47

    おおっ打ち切られたとはいえほぼ絶賛しかないスレが立っている
    やっぱり当時面白いと思ってた俺は間違いじゃなかったんだ!
    ムフッ 作者の次回作を調べようね 何!この作品が最後!

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:27:15

    >>51

    もしかして推理の星くんの作者と結婚してからどっちも漫画家やめちゃったタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:27:33

    短く纏まってて普通にめちゃくちゃ面白いのはルールで禁止っスよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:44:20

    >>18

    あの後悟空伝もトレカにしてたしとにかく10年代前後のコロコロは新規カードIPに飢えてる危険な状態だったんだ

    不死鳥編あたりの不振がかなりトラウマでサブコンテンツを作りたかったんやろうというのは分かるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:48:40

    こんな素人同然の状態で出すなよとは思ってたけど子供には分かりやすいしこれはこれでよかったと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:22:36

    板垣雅也...聞いたことがあります

    男臭いイラストだけでなく激えろなメスブタも描けると

    skeb.jp
  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:00:34

    歩が橙々栗から黒獅子の間までに戦っていたボクサー達が気になるのが俺なんだよね
    もしかして打ち切られなかったらそこもキャラとしてしっかり描写されていたタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:36:29

    >>57

    初期にでてきたこれからでてくる感あるキャラ達は黒獅子のかませもふくめ全員いるからもともとあれぐらいなんじゃねえかなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:44:58

    1〜3回戦まではぶっちゃけ成長段階でしかなかったし4回戦目以降の基礎を固めた終えた歩を観たかった
    それがボクです

    最終戦まで戦った相手全員とスパーして体力有り余ってる辺り凄い才能なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています